作品名: | 月に吠える |
作品名読み: | つきにほえる |
副題: | 01 序 |
副題読み: | 01 じょ |
著者名: |
北原 白秋 |
作品データ
分類: | NDC 911 914 |
初出: | 「讀賣新聞」1917(大正6)年1月14日 |
作品について: | 底本には、以下の諸篇がおさめられています。 「01 序」(新字旧仮名) 北原白秋 「02 月に吠える」(新字旧仮名) 萩原朔太郎 「03 健康の都市」(新字旧仮名) 室生犀星 なお、「02 月に吠える」には底本どおり「01 序」「03 健康の都市」を納めています。 ※公開に至っていない場合は、リンクが機能しません。 |
文字遣い種別: | 新字旧仮名 |
備考: |
作家データ
分類: | 著者 |
作家名: | 北原 白秋 |
作家名読み: | きたはら はくしゅう |
ローマ字表記: | Kitahara Hakushu |
生年: | 1885-01-25 |
没年: | 1942-11-02 |
人物について: | 詩人、童謡作家、歌人。1885年1月25日、福岡県の柳河(現在の柳川)に生まれる。1904年に上京。「明星」「スバル」などに短歌、詩を発表。1918年より鈴木三重吉の「赤い鳥」の童謡面を担当し、以後、日本の創作童謡に新分野を開拓した。代表作に「雲母集」(歌集)、「からたちの花」(童謡集)など。1942年11月2日没。![]() |
底本データ
底本: | 現代詩文庫 1009 萩原朔太郎 |
出版社: | 思潮社 |
初版発行日: | 1975(昭和50)年10月10日 |
入力に使用: | 1975(昭和50)年10月10日 |
校正に使用: | 1984(昭和59)年7月1日第6刷 |
工作員データ
入力: | きりんの手紙 |
校正: | 岡村和彦 |