作品名: | パンの会の回想 |
作品名読み: | パンのかいのかいそう |
著者名: |
木下 杢太郎 |
作品データ
分類: | NDC 910 916 |
文字遣い種別: | 新字旧仮名 |
備考: |
作家データ
分類: | 著者 |
作家名: | 木下 杢太郎 |
作家名読み: | きのした もくたろう |
ローマ字表記: | Kinoshita Mokutaro |
生年: | 1885-08-01 |
没年: | 1945-10-15 |
人物について: | 1885~1945。詩人、劇作家、医学者。本名太田正雄。静岡県伊東市生れ。東大医学部卒。新詩社に加わり「明星」「スバル」などの雑誌に耽美的かつ異国趣味豊かな作品を発表。1908年には北原白秋らとパンの会を結成した。キリシタン研究者としても知られる。『南蛮寺門前』は初期の代表的な戯曲の1つ。![]() |
底本データ
底本: | 日本の名随筆 別巻3 珈琲 |
出版社: | 作品社 |
初版発行日: | 1991(平成3)年5月25日 |
底本の親本: | 木下杢太郎全集 第一三巻 |
出版社: | 岩波書店 |
初版発行日: | 1982(昭和57)年7月 |
工作員データ
入力: | 加藤恭子 |
校正: | 菅野朋子 |