図書カード:神秘的半獣主義

作品名: 神秘的半獣主義
作品名読み: しんぴてきはんじゅうしゅぎ
著者名:
岩野 泡鳴 

いますぐHTML版で読む

作品データ

分類: NDC 121 914
作品について: 自然主義作家の一人に数えられる泡鳴だが、その思想は彼独特のものである。それは、田山花袋らの自然主義をてぬるいと批判し、「徹底した」「極端な」個人主義に向かったものだという。「神秘的半獸主義」は彼の思想を述べた主要論著の一つ。彼の思想の評価は概して低い。自然主義作家からも評価されず、彼の小説を高く評価した河上徹太郎も、彼の哲理を解説するのは退屈と書いて居る。東西思想のごたまぜという評もある。しかし、作品を一つの思想によって統御した作家は、北村透谷と彼位であると言われ、その点で彼を認めない者は居ないようである。(et.vi. )
文字遣い種別: 旧字旧仮名
備考:

作家データ

分類: 著者
作家名: 岩野 泡鳴
作家名読み: いわの ほうめい
ローマ字表記: Iwano Homei
生年: 1873-01-20
没年: 1920-05-09
人物について: 兵庫県淡路島洲本生まれ。本名美衛(よしえ)。詩人、小説家、劇作家、評論家。
wikipediaアイコン岩野泡鳴

底本データ

底本: 明治文學全集71 岩野泡鳴集
出版社: 筑摩書房
初版発行日: 1965(昭和40)年3月10日

工作員データ

入力: et.vi.of nothing
校正: かとうかおり