図書カード:省察

作品名: 省察
作品名読み: せいさつ
原題: MEDITATIONES DE PRIMA PHILOSOPHIA IN QUIBUS DEI EXISTENTIA ET ANIMAE HUMANAE A CORPORE DISTINCTIO DEMONSTRANTUR.
副題: 神の存在、及び人間の霊魂と肉体との区別を論証する、第一哲学についての
副題読み: かみのそんざい、およびにんげんのれいこんとにくたいとのくべつをろんしょうする、だいいちてつがくについての
著者名:
デカルト ルネ 

この作品を今すぐ読む

作品データ

分類: NDC 135
作品について: wikipediaアイコン省察
文字遣い種別: 旧字旧仮名
備考: この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。(青空文庫)

作家データ

分類: 著者
作家名: デカルト ルネ
作家名読み: デカルト ルネ
ローマ字表記: Descartes Rene
生年: 1596
没年: 1650
人物について: wikipediaアイコンルネ・デカルト
分類: 翻訳者
作家名: 三木 清
作家名読み: みき きよし
ローマ字表記: Miki Kiyoshi
生年: 1897-01-05
没年: 1945-09-26
人物について: 哲学者。京大卒業後ドイツ・フランスに留学し、ハイデッガーらに師事。帰国後、マルクス主義哲学、西田哲学を研究。1930年治安維持法違反で起訴される。1945年再度反戦容疑で逮捕され、終戦を迎えたが釈放されず、獄中で亡くなった。著作に「人生論ノート」「哲学ノート」など。(小林繁雄)
wikipediaアイコン三木清

底本データ

底本: 省察
出版社: 岩波文庫、岩波書店
初版発行日: 1949(昭和24)年10月20日
入力に使用: 1969(昭和44)年第24刷発行
校正に使用: 1977(昭和52)年8月20日第33刷発行
備考: 入力時、1994年発行 第34刷も参照
底本の親本: デカルト選集第二卷
出版社: 創元社
初版発行日: 1948(昭和23)年

工作員データ

入力: 山下裕嗣
校正: Juki