作品名: | 国民の人格向上と科学技術 |
作品名読み: | こくみんのじんかくこうじょうとかがくぎじゅつ |
著者名: |
仁科 芳雄 |
作品データ
分類: | NDC 401 |
初出: | 「自然」1946(昭和21)年12月 |
作品について: | 終戦直後の日本国民の「人格」の荒廃を憂え、科学者・技術者がこれを改善する為に何を為すべきかを説いた文章。戦後の日本の発展を知る後世の人間から見れば彼の心配は杞憂だったと言えないことも無いが、著者の科学者としての責任感がひしひしと伝わってくる。 (山崎雅人) |
文字遣い種別: | 旧字旧仮名 |
備考: |
作家データ
分類: | 著者 |
作家名: | 仁科 芳雄 |
作家名読み: | にしな よしお |
ローマ字表記: | Nishina Yoshio |
生年: | 1890-12-06 |
没年: | 1951-01-10 |
人物について: | ![]() |
底本データ
底本: | 自然 300号記念増刊 総収録 仁科芳雄・湯川秀樹・朝永振一郎・坂田昌一 |
出版社: | 中央公論社 |
初版発行日: | 1971(昭和46)年3月20日 |
入力に使用: | 1971(昭和46)年3月20日 |
校正に使用: |
工作員データ
入力: | 山崎雅人 |
校正: | 小林徹 |