図書カード:三八九雑記

作品名: 三八九雑記
作品名読み: さんぱくざっき
著者名:
種田 山頭火 

この作品を今すぐ読む

作品データ

分類: NDC 911 914
初出: 「「三八九」第六集」1933(昭和8)年2月28日
文字遣い種別: 新字新仮名
備考:

作家データ

分類: 著者
作家名: 種田 山頭火
作家名読み: たねだ さんとうか
ローマ字表記: Taneda Santoka
生年: 1882-12-03
没年: 1940-10-11
人物について: 禅僧として各地を行乞の旅。旅のさなかに数多くの句を残した俳人。俳句は荻原井泉水に師事し、同門の尾崎放哉とともに「自由律」の句風で知られる。
wikipediaアイコン種田山頭火

底本データ

底本: 山頭火随筆集
出版社: 講談社文芸文庫、講談社
初版発行日: 2002(平成14)年7月10日
入力に使用: 2007(平成19)年2月5日第9刷
校正に使用: 2007(平成19)年2月5日第9刷

工作員データ

入力: 門田裕志
校正: 仙酔ゑびす