図書カード:やきもの読本

作品名: やきもの読本
作品名読み: やきものどくほん
著者名:
小野 賢一郎 

この作品を今すぐ読む

作品データ

分類: NDC 751
作品について: 「やきもの」といえば美術館にあったり、あるいはそれ相当のコレクターが秘蔵するような高価な物、というイメージがあるが、本書は名もない「やきもの」の壊れた蓋一枚にも歴史があり、美があり、先人の素晴らしい技術が籠められている、と説いている。(小林繁雄)
文字遣い種別: 旧字旧仮名
備考: この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。(青空文庫)

作家データ

分類: 著者
作家名: 小野 賢一郎
作家名読み: おの けんいちろう
ローマ字表記: Ono Ken’ichiro
生年: 1888-07-01
没年: 1943-02-01
人物について: 1888-1943 陶芸評論家 福岡県出身。大阪毎日新聞記者、東京日日新聞社会部長、日本放送協会事業局次長を歴任。雑誌『茶わん』を主宰・発行。寶雲舎を創設し『陶器大辞典』、『陶器全集』など陶芸関係図書を中心に出版した。また蕪子と号して俳句を能くした。(小野岳史)
wikipediaアイコン小野蕪子

底本データ

底本: 増補やきもの読本
出版社: 宝雲舎
初版発行日: 1932(昭和7)年7月10日
入力に使用: 1938(昭和13)年6月10日増補第11版
校正に使用: 1941(昭和16)年2月25日増補改版第25版

工作員データ

入力: 小野岳史
校正: 小林繁雄