図書カード:朝おき雀

作品名: 朝おき雀
作品名読み: あさおきすずめ
著者名:
野口 雨情 

この作品を今すぐ読む

作品データ

分類: NDC K911
初出: 年賀状「幼年倶楽部」1938(昭和13)年1月、万歳さん「幼年倶楽部」1934(昭和9)年1月、豆マキ「幼年倶楽部」1935(昭和10)年2月、お離さま「コドモアサヒ」1933(昭和8)年3月、森で啼く鳥「コドモノクニ」1934(昭和9)年4月、桜と小鳥(原題 小鳥のお母さん)「幼年倶楽部」1935(昭和10)年4月、田螺の泥遊び「幼年倶楽部」1934(昭和9)年8月、ひよこ「幼年倶楽部」1938(昭和13)年3月、雲雀と蛙「婦人子供報知」1931(昭和6)年6月、燕の泥塗り「幼年倶楽部」1935(昭和10)年5月、目高「幼年倶楽部」1933(昭和8)年4月、沼の鮒釣り「幼年倶楽部」1937(昭和12)年6月、螢狩り「幼年倶楽部」1935(昭和10)年6月、どんと波「コドモノクニ」1932(昭和7)年9月、オハナバタケ「ツバメノオウチ」1932(昭和7)年8月、お風呂「幼年倶楽部」1938(昭和13)年8月、お池つくり「幼年倶楽部」1937(昭和12)年8月、すつぽん亀の子「幼年倶楽部」1934(昭和9)年12月、七夕(原題 タナバタマツリ)「セウガク二年生」1933(昭和8)年7月、兎の綱引き「しやぼん玉」1932(昭和7)年10月、豚のお鼻「幼年倶楽部」1937(昭和12)年3月、月夜の竹やぶ「童謡」1933(昭和8)年3月、あわてた烏「コドモノクニ」1933(昭和8)年11月、鳴子「幼年倶楽部」1932(昭和7)年11月、豆腐屋さんのラツパ(原題 とうふやさん)「幼年倶楽部」1932(昭和7)年10月、おしやべり四十雀「童謡と童話」1933(昭和8)年5月
文字遣い種別: 新字旧仮名
備考:

作家データ

分類: 著者
作家名: 野口 雨情
作家名読み: のぐち うじょう
ローマ字表記: Noguchi Ujo
生年: 1882-05-29
没年: 1945-01-27
人物について: wikipediaアイコン野口雨情

底本データ

底本: 定本 野口雨情 第三巻
出版社: 未来社
初版発行日: 1986(昭和61)年3月25日
入力に使用: 1986(昭和61)年3月25日第1版第1刷
校正に使用: 1986(昭和61)年3月25日第1版第1刷
底本の親本: 朝おき雀
出版社: 鶴書房
初版発行日: 1943(昭和18)年2月28日

工作員データ

入力: 川山隆
校正: noriko saito