図書カード:ベーシック英語

作品名: ベーシック英語
作品名読み: ベーシックえいご
著者名:
高田 力 

この作品を今すぐ読む

作品データ

分類: NDC 834
作品について: 『ベーシック英語』は、ベーシック・イングリッシュの解説書だ。ベンサムの「言語上の虚構」の理論がベーシック・イングリッシュ誕生のきっかけになったことなど、多くの貴重な情報が盛り込まれている。(田中敬三)
wikipediaアイコンベーシック英語
文字遣い種別: 旧字旧仮名
備考: この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。(青空文庫)

作家データ

分類: 著者
作家名: 高田 力
作家名読み: たかた つとむ
ローマ字表記: Takata Tsutomu
没年: 1950
人物について: 高田力は、オグデンが創始したベーシック・イングリッシュを日本に根付かせることに大きく貢献した。高田はオグデンに直接会っていて、オグデンも高田には信頼を置いていたらしい。1950年没。高田については「日本ベーシック・イングリッシュ協会研究紀要No.7(1998年)」所収の相沢佳子さんの論文「日本におけるベーシック運動家たち―Ogdenとの文通を通して」が参考になる。没年情報もこの論文による。(田中敬三)

日本ベーシック・イングリッシュ協会(http://homepage3.nifty.com/BasicEnglishSociety/)

底本データ

底本: ベーシック英語
出版社: 研究社
初版発行日: 1941(昭和16)年4月20日
入力に使用: 1941(昭和16)年4月20日
校正に使用:  

工作員データ

入力: 田中敬三
校正: 土屋隆