図書カード:日本再建と科学

作品名: 日本再建と科学
作品名読み: にほんさいけんとかがく
著者名:
仁科 芳雄 

この作品を今すぐ読む

作品データ

分類: NDC 401
初出: 「自然」1946(昭和21)年5月
作品について: 終戦間も無い時期に、技術・経済と表裏一体の関係にあるものとしての科学の日本に於ける復興を呼びかけ、そのための理解と協力を求めた文章である。勿論当時と現代とでは科学の置かれている環境は大きく変貌したわけだが、彼の説く科学の理想が果たして現在実現されているのだろうかと考える時、その鋭い指摘に現在でもなお通じる所が多いことに気づかされる。
(山崎雅人)
文字遣い種別: 旧字旧仮名
備考: この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。(青空文庫)

作家データ

分類: 著者
作家名: 仁科 芳雄
作家名読み: にしな よしお
ローマ字表記: Nishina Yoshio
生年: 1890-12-06
没年: 1951-01-10
人物について: wikipediaアイコン仁科芳雄

底本データ

底本: 自然 300号記念増刊 総収録 仁科芳雄・湯川秀樹・朝永振一郎・坂田昌一
出版社: 中央公論社
初版発行日: 1971(昭和46)年3月20日
入力に使用: 1971(昭和46)年3月20日
校正に使用:  

工作員データ

入力: 山崎雅人
校正: 小林徹