作品名: | 憲政に於ける輿論の勢力 |
作品名読み: | けんせいにおけるよろんのせいりょく |
著者名: |
大隈 重信 |
作品データ
分類: | NDC 314 |
初出: | 「憲政ニ於ケル輿論ノ勢力」日本蓄音器商会、1915(大正4)年3月2日 |
作品について: | 本作品は、1915(大正4)年3月25日の第12回衆議院議員総選挙に際して、同年3月2日にレコードに吹き込まれ全国に配布された演説である。(フクポー) |
文字遣い種別: | 新字新仮名 |
備考: |
作家データ
分類: | 著者 |
作家名: | 大隈 重信 |
作家名読み: | おおくま しげのぶ |
ローマ字表記: | Okuma Shigenobu |
生年: | 1838-03-11 |
没年: | 1922-01-10 |
人物について: | ![]() |
底本データ
底本: | 大隈重信演説談話集 |
出版社: | 岩波文庫、岩波書店 |
初版発行日: | 2016(平成28)年3月16日 |
入力に使用: | 2016(平成28)年3月16日第1刷 |
校正に使用: | 2016(平成28)年3月16日第1刷 |
備考: | 当該底本には41点の演説・談話・論説が収められており、それぞれの底本の親本となるものは一部を除いて異なっている。そのため当該底本には下記のもの以外に、「大隈侯爵縦談横語」「大隈侯論集」「大隈侯論文集 世界大戦以来」「大隈伯演説集」「大隈伯社会観」「大隈伯百話」「改定再版大隈伯百話」「学術講演録」「経済時報」「経世論」「現代青年に告ぐ」「国民教育の大本」「女子教育談」「新日本」「大勢を達観せよ」「太陽」「大和なでしこ」「早稲田学報」「早稲田講演」「をんな」の20冊が底本の親本として存在する。 |
底本の親本: | 大隈伯演説集 高遠の理想 |
出版社: | 早稲田大学出版部 |
初版発行日: | 1915(大正4)年5月8日 |
工作員データ
入力: | フクポー |
校正: | 門田裕志 |