作品名: | 黄鳥の嘆き |
作品名読み: | こうちょうのなげき |
著者名: |
甲賀 三郎 |
作品データ
分類: | NDC 913 |
文字遣い種別: | 新字新仮名 |
備考: | この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。(青空文庫) |
作家データ
分類: | 著者 |
作家名: | 甲賀 三郎 |
作家名読み: | こうが さぶろう |
ローマ字表記: | Koga Saburo |
生年: | 1893-10-05 |
没年: | 1945-02-14 |
人物について: | 1893.10.5~1945.2.14。本名は春田能為(よしため)。農商務省の化学技官から後に職業作家に転じた。戦前は江戸川乱歩、大下宇陀児と並ぶ探偵小説界の3大巨星であった。木々高太郎との間での探偵小説論争(木々が文学性を重んじたのに対して甲賀はトリックの論理性が重要であるとした)は有名。(大野晋)![]() |
底本データ
底本: | 日本探偵小説全集1 黒岩涙香 小酒井不木 甲賀三郎集 |
出版社: | 創元推理文庫、東京創元社 |
初版発行日: | 1984(昭和59)年12月21日 |
入力に使用: | 1996(平成8)年8月2日8版 |
校正に使用: | 2002(平成14)年6月14日9版 |
工作員データ
入力: | 網迫 |
入力: | 土屋隆 |
校正: | 小林繁雄 |