作品名: | 暗黒星 |
作品名読み: | あんこくせい |
原題: | THE END OF THE WORLD |
著者名: |
ニューコム シモン |
作品データ
分類: | NDC 933 |
初出: | 「萬朝報」1904(明治37)年5月6日~5月25日 |
文字遣い種別: | 新字新仮名 |
備考: | この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。(青空文庫) |
作家データ
分類: | 著者 |
作家名: | ニューコム シモン |
作家名読み: | ニューコム シモン |
ローマ字表記: | Newcomb Simon |
生年: | 1835 |
没年: | 1909 |
人物について: | ![]() |
分類: | 翻訳者 |
作家名: | 黒岩 涙香 |
作家名読み: | くろいわ るいこう |
ローマ字表記: | Kuroiwa Ruiko |
生年: | 1862-11-20 |
没年: | 1920-10-06 |
人物について: | 1862-1920 本名は周六。ジャーナリスト、翻訳家、文筆家。高知県生まれ。大坂英語学校に学んだのち17歳で上京。文筆による政治活動を経、24歳「絵入自由新聞」主筆、のち「都新聞」主筆、同紙に次々と翻訳小説を連載し好評を博したが、交代となった新社長と意見が衝突し退社。退社仲間と共に30歳(1892年)「万朝報《よろずちょうほう》」を創刊。新聞経営のかたわら同紙に『鉄仮面』『巖窟王』『噫無情』など翻訳小説を発表し続ける一方、社会面に著名人の妾調査など掲載し「三面記事」の語源ともなる。また、人文関連の著書には『小野小町論』『天人論』などがある。![]() |
底本データ
底本: | 闇×幻想13[#「13」は指数=黎明 幻想・怪奇名作選 |
出版社: | ペンギンカンパニー |
初版発行日: | 1993(平成5)年7月20日 |
入力に使用: | 1993(平成5)年7月20日第1刷 |
校正に使用: | 1993(平成5)年7月20日第1刷 |
工作員データ
入力: | 土屋隆 |
校正: | 宮城高志 |