作品名: | 鬼桃太郎 |
作品名読み: | おにももたろう |
著者名: |
尾崎 紅葉 |
作品データ
分類: | NDC K913 |
初出: | 「鬼桃太郎」幼年文學叢書、博文館、1891(明治24)年10月11日 |
文字遣い種別: | 旧字旧仮名 |
備考: |
作家データ
分類: | 著者 |
作家名: | 尾崎 紅葉 |
作家名読み: | おざき こうよう |
ローマ字表記: | Ozaki Koyo |
生年: | 1868-01-10 |
没年: | 1903-10-30 |
人物について: | 江戸芝生まれ。本名徳太郎。帝大予備門在学中の1885(明治18)年に石橋思案や山田美妙らと硯友社を興し、同人誌「我楽多文庫」を発行した。帝大中退後、『むき玉子』や『三人妻』などの風俗小説によって人気作家となる。小栗風葉や泉鏡花らの後進を育てる一方、“である”調の言文一致体など時代に適合した文体を模索した。晩年、『多情多恨』や『金色夜叉』などの長編を発表するが、1903(明治36)年10月30日に胃癌で没する。![]() |
底本データ
底本: | 名著複刻 日本児童文学館 第一集 |
出版社: | ほるぷ出版 |
初版発行日: | 1976(昭和51)年5月 |
入力に使用: | 1976(昭和51)年5月 |
校正に使用: | 1980(昭和55)年3月 |
底本の親本: | 鬼桃太郎 |
出版社: | 幼年文學叢書、博文館 |
初版発行日: | 1891(明治24)年10月11日 |
工作員データ
入力: | 田中哲郎 |
校正: | みきた |