図書カード:父八雲を語る

作品名: 父八雲を語る
作品名読み: ちちやくもをかたる
著者名:
稲垣 巌 

この作品を今すぐ読む

作品データ

分類: NDC 930
初出: 「父八雲を語る」ラジオ放送、1934(昭和9)年11月15日
作品について:  小泉八雲の次男が語る文学者八雲の思い出。「耳なし芳一」を中心として、作者の意図、由来・背景、親子の日常生活など興味深い一面が、そのごく身近な人物から語られる。
 本作品は昭和9(1934)年11月15日のラジオ放送(京都放送局)用の原稿を元にしている。それが、作者没後に教鞭をとっていた中学校の同窓会報(1938年)に遺稿として掲載され、さらに底本(1992年)に再録された。
 作者は戦前の中学校の英語教師を長らく務めていたが、生前に八雲の息子であることを回りや教え子たちに語ることはほとんどなかったそうである。(林田清明)
文字遣い種別: 新字新仮名
備考: この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。(青空文庫)

作家データ

分類: 著者
作家名: 稲垣 巌
作家名読み: いながき いわお
ローマ字表記: Inagaki Iwao
生年: 1897-02-15
没年: 1937-08-15
人物について: wikipediaアイコン稲垣巌

底本データ

底本: ある英語教師の思い出 ――小泉八雲の次男・稲垣巌の生涯
出版社: 恒文社
初版発行日: 1992(平成4)年11月20日
入力に使用: 1992(平成4)年11月20日第1版第1刷
校正に使用: 1992(平成4)年11月20日第1版第1刷
底本の親本: 桃山 第三十四号
出版社: 京都府立桃山中学校金城会
初版発行日: 1938(昭和13)年3月20日

工作員データ

入力: 林田清明
校正: フクポー