戻る

ふるさと

漢那浪笛




無言


常によく見るひとなれど、

心の欲を云ひいでむ、

また、語るべき機会をりもなく、

胸もどかしく、過ぎゆくか。


実にも二人ふたりがその中は、

砕けちりしく花硝子ガラス||

夕日の国の寂寥に、

からみて沈むかうの色。


せめては夢にそのひとと、

微笑ほゝゑみつくる嬉れしさを、

ふかき思ひに抱きしめ、

無言の恋をくちづけむかな。



移香


ながき黒髪くろげのその中に、

あやしく匂ふまなざしの、


たゆたひつゝもしなやかに、

見つむる色の、不思議さよ。


花毛氈の草のへに、

彩羽あやはうちふる、楽の譜か、


姿すゞしく、移香うつりかの、

やをら心にしみいりて、


愛の泉にゆあみする、

新らしき、吾が酔ひごゝち。



真昼


子守唄、静かにうかび、

平安の木かげの夢を

ゆりさます、真昼のまひる。

吾れは今、椰子の実こぼる

みんなみの、森をしたひて


草にふし、豆の葉とりて、

恋愛の、一つにもゆる

唇に、ふし折りかへし、

若かき日の、心うたひぬ。



屠牛


嘯き吼ゆる黄牛よ、

目路にかゞなふ、屠殺場はふりば

知るやしらずや、あな哀れ、

ものおぞましき足どりに、

牧場の草を、いでたちぬ。






底本:「沖縄文学全集 第1巻 詩※(ローマ数字1、1-13-21)」国書刊行会

   1991(平成3)年6月6日第1刷

初出:「琉球新報」

   1909(明治42)年6月6日

※底本では、見出し「無言」のみ5字下げて二行取りの横罫の下に記載され、文字サイズが一段階小さく表示されています。

入力:坂本真一

校正:良本典代

2016年10月28日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。





●表記について



●図書カード