踊る地平線
しっぷ・あほうい!
谷譲次
1
葡萄牙のリスボンで、僕はリンピイ・リンプと呼ぶ
びっこの
英吉利人と仲よしになった。
リンピイは海から来た男で、そしてPIMPだった
||あとで解る
||それはいいが、ついうっかりしてるうちに僕も
捲き込まれて、その
跛足リンプの助手みたいな仕事をしなければならないことになった。これも詳しくは「後章参照」だが、早く言えば、毎晩僕が夜の
埠頭へ出かけて古いINKの海を眺めてるあいだに、いつからともなくこのリンピイと知り合いになったというだけなのだ。
ほるつがる
||種が島と煙草と社交病を日本へ紹介した国。
日本
||葡萄牙。
東の果てと西のはずれ。
地理的には遠く、歴史的には近い。
両国共通の言語でちょっとこんな判じ物みたいな
小景が出来るくらいだ。
彼は
Raxa の「まんと」の「ぼたん」をかけていた。彼女は「
石鹸」で洗ったばかりの「かなきん」の
襦袢「Jib

o」に、「びろうど」Veludo の着物をきていた。「びょうぶ」の前に、ふたりは「さらさ」Caraca の座ぶとんを敷いて、Carta「
歌留多」をしながら飲んだり食べたりしていた。が、彼はあんまり「ふらすこ」のお酒を「こっぷ」で呑んだし、彼女が Pao「ぱん」と「こんぺいとう」を Tanto「たんと」食べ過ぎるので、お互いに
嫌になって離婚した。
FINIS
といったように、これだって君、あの、この頃産業的に需用の多い「
朝飯の食卓で
焼麺麭・卵子・
珈琲と一しょに消化してあとへ残らない程度の退屈で幸福な近代結婚生活の小説」の作例には、ちゃんとなってるじゃないか。BAH!
で、とにかくリンピイの Who's Who へかかる。
彼の商売は三つから成り立っていた。
第一にリンピイは、マルガリイダという五十近い妻と一しょに、市の
山の手に独特の考案になる
魔窟をひらいていた。マルガリイダは、CINTRAの古城のように骨張った、そして、不平で
耐らない七面鳥みたいに絶えず何事か呪い
喚いてる存在で、リンピイの人生全体に騒々しく君臨していたと言っていい。そのうえ彼女は恐ろしく
けちだったし、自分の思いつき一つで
家が
流行ったので、しぜん稼業のことはすっかり一人で支配していて、リンピイは more or less そこの
居候みたいに、
波止場の客引きだけを専門にしていた。それも、実際マルガリイダ婆さんに言わせると、リンピイなんか居てもいなくてもいいんだけれど、商売の性質上、男の
にらみの必要な場合もあったし、それに、リンピイは跛足のくせに素晴しく
喧嘩が上手だったから、お婆さんも重宝がって、格別追い出そうともせずにただ
顎だけ預けとくがいいよと言った程度に置いてやっていたのだ。この「マルガリイダの家」の呼び物は、テレサという白熊のような
仏蘭西女の一夜の
身体を懸賞に
博奕をさせるのだった。だから、いつ行っても寄港中の船員が
わいわいしてて、マルガリイダ婆さんの靴下は
紙幣束でふくれてた。が、このリンピイとマルガリイダは、お互いにどまでも経済的独立を厳守する夫婦関係
||何と近代的な!
||だった。と言うより、つまりそれは、彼女が彼に充分な儲けを
別けて
与らなかったからだが、そこで当然リンピイは、妻の一使用人として以外に自分だけの内職を持っていた。ここに企業家リンピイ・リンプの非凡な着眼が窺われる。すなわち、第二に彼は、一種の「
船上出張商人」
||英語で
謂う
|| ship-chandler「しっぷ・ちゃん」
||を開業していたのだ。
夜の
りすぼん波止場で、僕は一つの不思議を見た
||。
AYE!
闇黒がLISBOAの海岸通りを包むとき!
各国船員の
行列に
あるこほるが参加し、林立するマストに汽笛がころがり、眠ってる大倉庫のあいだに男女一組ずつの影が
うろうろし、どこからともなく出現するこの深夜の雑沓・桟橋の話声・水たまりの星・悪臭・嬌笑・SHIP・AHOY!
この腐ったインクの海は、何かしら異常な事件を呑んでるに相違ない。波止場の夜気は、僕の
秘有する
荒唐無稽趣味をいつも極度にまで刺激するに充分だ。それが僕の全 being を魅了してすぐに僕を「夜の岸壁」の自発的捕虜にしてしまった。もちろんそこには、何とかして変った話材に come across したいという探訪意識が多分に動いていたことも事実だが、とにかくリスボンでは、今日のつぎに明日が来るのと同じ確実さと連続性において、毎夜の
波止場が浮浪人としての僕をその附近に発見していた。一晩として僕は夜の波止場を失望させることはなかった。
が、これには単なる探険心以上に、僕を駆り立てる理由があったのだ。
それは、こうして毎晩「夜の波止場」に張り込んでた僕へ、僕の熱心な好奇癖を燃焼させるに足る一現象が run in したからだ。
Eh? What?
きまって真夜中だった。暗いなかに人影が
ざわざわして、その黒い一団がしずかに桟橋を下りていく。桟橋の端には、物語めいた一そうの
短舟が、テイジョ河口の三角浪に
擽られて忍び笑いしていた。訓練ある沈黙と速度のうちに一同がそれに乗り移ると、そのままボウテは漕ぎ出して、
碇泊中の船影のあいだを縫って間もなく沖へ消える。そして暫らく帰ってこない。が帰って来るとその一団の人かげが、同じ沈黙と速度をもって
小舟から桟橋へ上り、僕の立ってる前を順々に通り過ぎて、今度は町へ消えてしまう。夜なかに海を訪問する一隊! ははあ! 奇談のいとぐちには持って来いだ。しかも、believe me, それがみんな女で、引率してるのはびっこの小男だった。
これが毎晩である。桟橋と沖を往復する謎の女群。熟練を示すその沈黙と速度。At last, 大MYSTERYは僕のまえに投げられた。何のための毎夜の
とりっぷ? 女漁師? Absurd, 密輸団? Maybe.それにしても、何と祝福すべき小説
||作者ライダア・ハガアド卿
||的効果とシチュエイション!
山もある。「
はてな!」もある。
大通りも
小みちも充分ある。こいつにちょいと「
予期しない捻り」さえ与えれば、ジョウンス博士主宰通信教授文士養成協会
||名誉と財産への急飛躍! はじめて万人に開かれた成功の大秘門! 変名で有名になって親類知己を
あっと言わせ給え!
||の「必ず売れる小説を作る法」の講義録に
ぴったり当てはまって、どうだ君、そろそろ面白くなって来たろう。NO?
まだまだこのあとが大変なんだ。
YES。港だから、そら、毎日船がはいるだろう。船乗りってやつは、女を要求して
||たとえばマルガリイダの家のテレサなんかを
目的てに
||やたらに上陸をいそぐものだ。が、上陸させちまっちゃあ話にならない。いたずらに老七面鳥マルガリイダを
ほくほくさせるばかりで、何らわが新事業家リンピイの利得にはならないから、そこで彼らの上陸の前夜か、もしくは過半上陸しても不幸な当番だけ居残ってるところへ、暗い
いんくの海を桟橋から一
艘の
小舟がこいで来て横づけになる。女肉を満載したボウテ! すると、訓練ある沈黙と速度をもって、五、六人の女隊が、アマゾン流域特産の
ぽけっと猿みたいに
するすると
船腹の
縄梯子を這い上って甲板へ現れる。これが真夜中の船の女客
||船上商人リンピイがひそかに駆り集めて来た「商品」だ。が、これも、昼間の市民としては、女中や場末の売子をしてる女達
||相当若いの・かなり若いの・ほんとに若いの・少女めいたの・肥ったの・
瘠せたの・丸顔の・
面長なの・金毛の・黒髪の
||。
それらが次ぎつぎに船の手すりを
跨ぎながら、細い、太い、円い、めいめい色のかわった声を発する。
今晩は!
今晩は!
今晩は!
と思うとすでに、長い海によごれ切った水夫と火夫のむれが、この呼吸する商品のまわりに
ぐるり素早く輪を作ってる。
にやにやと殺気立つ選択眼。その、天候と粉炭と余剰精力とで黒い層の出来てる彼らの首根っこへ、女たちの白い腕がいきなり非常な自信をもって巻きついていく。最初に視線を交換した船員と売春婦
||これほど
直截な相互理解はまたとあるまい。港の挨拶はこれだけでたくさんだ。何という簡潔な「恋の
過程」! 何て
出鱈目な壮観! そこここの救命艇のかげ、
船艙の横が彼らにとって船上の即席らんで

うだ。そして、星くず・インクの海・町の
灯・夜風。五、六人の女と、時として五、六十人もの海の野獣と
||こうして、それらの全場面に背中を向けて忍耐ぶかく待ってるあいだに、毎晩リンピイは一たい何本の煙草を
じゅっと水へ投げ込むことか?
||GOD・KNOWS。
2
畏友リンピイ・リンプの驚嘆に値する発明的企業能力は、これだけでも充分以上に合点が往ったろうと思う。加うるに、この出張売春婦のPIMPをつかさどるかたわら、第三にそして最後に、彼はほんとの「
しっぷ・
ちゃん」をも兼ねていた。ほんとの
しっぷ・
ちゃんてのも変だが、実はこれも、一つの準備行動として彼にとっては必要だったのだ。と言うのはつまり、いよいよ生きた商品を持ちこむに先立ち、まず斥候といった形で、無害で
ゆうもらすな海の人々の日用品
||それも陸での概念とは大分違うが
||を詰めた
鞄と、何食わぬ
顔とを
ぶら提げて、あたらしく入港して来た船へ、検疫が済むが早いか最初の敬意を払いにゆく。こうしてその船の
徳規や乗組員の財布の大きさを
白眼んでおいて、いわゆる「
岸に無障害」と見ると、そこではじめて、夜中を待って本業の女肉しっぷ・ちゃん船を漕ぎ寄せる
||とこういう手順だが、どうせこのほうは、まあ、小手調べのつもりだし、こっちでも幾らかの利を見たいなんてそんなリンピイでもないから、持ってく日用品なんかちっとも売れなくても困らないんだけれど、それが妙なことには飛ぶように売れて、リンピイはいつも
空の鞄と、反比例に充満した
ぽけっととを
伴れて陸へ帰るのがつねだった。じゃあどうしてそうリンピイの商品に限って
捌けが早かったかというと、それは何も彼の小売的商才の致すところではなく、現在あとで僕がこの役目を受持つようになってからも、品物だけは何らの渋滞なく
どんどん売れてった事実に徴しても判るとおりに、商品それ自体に、「これに羽が生えて売れなければベイブ・ルースは三振してカロル親王殿下がルウマニアの王位に就く」と言ったふうな、リンピイ一流の
狙いと
仕掛が潜ませてあったからだ。では、その手品の種は?
||となると、これが本筋の「
何か袖の奥に」の重要な一部なんだから、手法の教えるところに従い、僕としてはもうすこし取っておかなければならない。
じっさいリンピイは、ついこないだまで、この両方の「しっぷ・ちゃん」を一人で兼ねて来ていたんだが、比較的繊細
||何と貴族的に!
||な彼の体質と健康がその激労を許可しなかったし、それに、幾分財政的余裕も出来かけたので、誰か「
鳩の英語」が話せて自分の片腕になる
やつがあったら、はじめの日用品のしっぷ・ちゃんだけそいつに任せて船の探りを入れさせることにしてもいい
||ちょうどこう考えてたリンピイの眼前へ、幸運にも僕という「夜の
波止場の常習浮浪犯」が現れたのだ。
この、リンピイと僕
||ジョウジ・タニイ
||との最初の劇的面会はあとの頁に入れるつもりだが、一口には、彼が好機
||僕にとって
||を
提出して、僕が即座にそれを
把握したほど、それほど勇敢で
利口だったというだけのことだ。じゃ、一たい何だってそんなことが「好機」かと言うと、これなしにはこの話も存在しなかったろうし、第一、僕としちゃあ得がたい
冒険を実行したわけで、全くのところ、さんざ歩き廻った末やっと棒にぶつかったDOGのよろこびが僕の感情だった。
さきへ進むまえ、忘れるといけないからちょっとここで断っておきたいのは、リンピイと彼の周囲に、僕が
支那人ロン・ウウとして知られていたことだ。これは何も、ことさら僕が国籍を
誤魔化したわけではなく、全体、はじめて口を利いたとき、リンピイが頭からお前は
支那公だろうと決めてかかって来たので、正誤するのも面倒くさかったし、その要もあるまいと思って黙っていたら、リンピイが勝手にそう信じこんで、同時に僕も、いい気になって
出放題な名乗りを上げてしまったのだ。Long Woo
||支那にそんな名があるかどうか。なくたって僕は困らない。要するにリンピイのそそっかしいのが悪いのだ。で、このとおり、支那人なるアイデアは彼が思いついたことで、僕はただ、極力否定するかわりに、無言によってごく受働的にそれを採用したに過ぎないから
||。
だからリスボンの波止場では、全的にそう受け入れられていた
支那公ロン・ウウの僕だった。一つの社会を下から見るのに、これはかえって好都合だったかも知れない。と同時に、ある集団生活を知るためには、どうしてもいくぶん密偵的なこころもちでそこへ這入り込んで、現実に何かの
役割を持たなければ駄目だ。この意味で、リンピイ・リンプと彼の仕事は、僕の上に、じつに歓迎すべきLUCKの微笑だったと言ってよかろう。
YES。港だから、毎日船がはいる。その入港船のどれもへ、間もなく支那人の
しっぷちゃんロン・ウウが、商品鞄と無表情な顔を運び上げるようになった。支那人は恐ろしく無口だった。ものを言う必要がなかったのだ。いつも黙って鞄を拡げて、眠そうにハッチの端に腰かけていさえすればあとは品物自身が
饒舌して面白いように売れて往った。ほんとに面白いように売れていった。海の住民
||それは不具的に男だけだが
||また、その男だけのために
悦ばれる種々の他愛ない日用品
||タオル・しゃぼん・歯みがき・
小刀・靴下・その他・それぞれにリンピイの細工がほどこしてある
||それから、好運のお守りTALISMANの数かず
||すべていずれ後説
||そして、このしっぷ・ちゃんの支那人の訪問した船へは、必ずその夜中にリンピイのおんな舟が出張して、これも帰りには海のむこうのお金でふな
脚が重かった。
それがつづいて、何ごともなく日が滑って行った。
が、いつまで
経っても何事もないんじゃ約束が違う気がするから、そこで物語のテンポのために手っ取り早くもうその「何事」が突発したことにして、ここへ、この
りすぼんの水へ、問題の怪異船ガルシア・モレノ号を入港させる。
Mind you,「がるしあ・もれの」は、一見平凡な「海の通行人」
よたよた貨物船のひとつだった。
しかし、もしあの時、運命がこの船をリスボンの沖で素通りさせたら?
そうしたら、リンピイはいまだに
ぽるとがるりすぼん港の満足せるリンピイだったろうし、ことによると僕も、今なお
支那公ロン・ウウの嗜眠病的仮人格のままでいたかも知れない。
思えば、十字路的な現出であった
|| That ガルシア・モレノ、
なぜって君、一つも売れないのだ。
何がって君、僕の「しっぷ・ちゃん」がさ。だって変じゃないか。あれだけ「羽が生えて」売れてた、そしてほかの船ではやはり立派に売れてる
||その売れるわけはあとでわかるが
||同じ品物が、このガルシア・モレノ号でだけは
うそのようにちっとも売れないのだ。
すこしも売れない。奇体じゃないか。船乗りという船乗りが狂喜して手を出すことを、僕は経験によって知ってる。それだのに君、この船では、誰ひとり手に取って見ようとする者もない。振り向くものもない。船中
てんで相手にしないのだ。ここをリンピイの好んで使用する表現で往くと、「がるしあ・もれの」でベイブは始めて三振し、カロルはようようルウマニアの王様になった。というところだが、売れないのは僕のほうばかりじゃなく、リンピイの「商品」なんか何度押しかけて征服しようとしても、その度にみんな綺麗に撃退されて、いつも完全な失敗におわった。お金を
費おうとしない船員、女を失望させて帰す水夫や火夫なんて、これは
とても信じられないお
伽話だ。奇蹟? 不可能。道心堅固! べらぼうな! では何だ! At last 僕とリンピイのまえに投げ出された一大MYSTERY
||これを満足にまで解くところに、この物語の使命があるのだ、BAH!
はじめて僕がガルシア・モレノ号を手がけようとして
||一つの暗転。
SHIP・AHOY!
血だらけな晩め! God damn it!
船尾の
綱板梯子に揺られてる僕の眼は、すぐ鼻っ先の大きな
羅馬字を綴ってた。この船にはアマゾンのにおいがする。船名、がるしあ・もれの号。船籍、ブエノス・アイレスと白ぺいんとが
赤錆で消えかかって、足の下の
吃水線には、南あめりかから
くっ附いて来た紫の海草が星と一しょに動いていた。
火夫の
油服に、真黒なタオルで頭を結んだ僕だ。この、紙に革を張った
すうつけいすは「しっぷ・ちゃん」の商品を満腹して黒人の頭蓋のように重かった。片手にその鞄
||手が切れそうに痛い
||をぶら下げて、ほかの手で
縄梯子を掴んで
攀じ登るのだから、ビスケイ湾の貨物船みたいに
身体が傾いて、ジャコップが足に絡んで、それを
蹴ほどいて一歩々々踏み上るのが
骨だった。
梯子と僕と鞄が、すっかり仲よく
船尾の
凹みへ
へばりついて、ぜんたい斜めに宙乗りしていた。陸から漕いで来た僕の
はしけは
梯子の下に結び着けてある。それがテイジョ河口の三角波に
擽られて忍び笑いしていた。
||God damn!
LO! 国際的
涜神語がまた僕の
嘴を
歪めた。なぜって君、夜の港は一めんのインク
||青・黒|| だろう。そこに
ぴちぴち跳ねてるのは
鰯の散歩隊だろう。
闇黒のなかの雪みたいに大きく群れてるのは恋の
鴎たちだろう。むこうに
ちかちかするのは、
羅馬七丘に
擬えて七つの高台に建ってるリスボンの灯だろう。しっぷ・あほうい! と
波止場のほうから声がするのは、きっとまた、急に責任と威厳を感じ出したどこかの酔っぱらい船長が女から船へ帰ろうとして
艀舟を呼んでるのだろう。
Ship Ahoy!
||そして僕はいま、うす汚ない商品鞄をさげてこのガルシア・モレノ号へ這いあがるべく努力してる最中だ。何て「
血だらけ」な! O! でいむ!
さっきから言うとおり、りすぼん港だった。
葡萄牙の首府 LISBON
||土地の人は、何かしら異を立てなければ気の済まない、土地の人らしい一見識をもってLISBOAと書いて「リスボア」と読んでる
|| anyhow, ふるい水に沿った古い開港場に、
喚く人間と恐るべき言語と、日光と雨と売春と、疾病と夕陽の壁と水夫の唾と海の道徳とが
ごっちゃになって歴史的市場をひらいていた。そこへ、今日の夕方、この The Garcia Moreno が大西洋を撫でて入港して来たのだ。植民地の男が植民地の物産と何十日も同居して
||だから、こうして植民地の船がはいると、港いっぱいに植民地的
臭気が充満して、女達は昨夜の顔へまた紅をなすり、家々の窓へさわやかな異国の風が吹き込み、
猶太人の両替屋に不思議な貨幣があふれ、船員の
棄てた灰色猫を船員が拾ったり、三年前の
海岸通りの赤ボイラのかげの女が、まだその同じ赤ボイラの陰に白く
蹲踞んで待っていたりして、あはあ! いろいろな笑いごとに何と古めかしく派手な LISBOA !
この週期的活気・海と陸との呼応・みなとの
ざわめきによって早くからきょうガルシア・モレノの
入船を感づいた僕は、
仲間のリンピイから預った
しっぷ・
ちゃん鞄をすっかり用意して、それでも、マストの先の青い星がともるまでぼんやり待っていた。それは、かねての契約どおりに、僕がひとりでリンピイの鞄を下げてその新入港の船へ乗りこみ、甲板に品物を拡げて、当番の
乗組員相手に商売する。リンピイはリンピイで例のほかの種類の商品を積んで、僕が呼ぶと、あとから船へ上ってこようというのだ。そこで僕は、リンピイの鞄と暗黒と一しょにがるしあ・もれの号へ漕ぎ寄せてみると、長い
大西洋を済ました船員達は、上陸番なんか無視して誰もかれも「七つの丘の灯」へ逃げてったあととみえて、
船尾の
綱梯子が公然の秘密のようにこんなに
ぶらぶらしていた。ボウテをつないで、僕と鞄がその
じゃこぷを上り出したのだ。がっでいむ!
はろう! せいの高い船だ。昇っても昇っても上へ届かないから、僕は、
出張船商人としての僕の到来を宣言して、now, 潮風にひとつ唄った。誰か聞きつけて出て来るだろう。
Carrrry mee
Cheerfulliee
Over de sea !
『
誰だ地獄||!』
果たして
らんかんから植民地英語の声が覗いた。
『
船上出張商人!』
『EH? WHAT?』
『
支那公Long Woo。』
『Well, 俺は呪われた。その
支那的ロン・ウウがまた何の用で上船しようてんだ。HEY?』
『
船商人||旦那?』
『いよいよ俺は呪われた。何を持って来た一体?』
『AYE! いろんな物、sir,色んなもの。あなたを
悦ばすべきたくさんの品。私はたしかにあなたを、たった六
片で冷たく打ち倒すことも可能でしょう。ただちょっと実物さえ御覧になれば
||。』
『
よし。上って来て、見せろ。』
だから、じゃこっぷの中途から救われて、僕と鞄がガルシア・モレノに
甲板した。
仮死したような大煙突が夜露の汗をかいて、その下で、
船のお医者||と言うのはつまり
料理番だ
||が、
愛玩のポケット猿に星を見物させていた。
洋隠猿はアマゾン流域に特産する小さな小さな猿だ。手に握ると全身すっかり隠れて苦しいもんだから騒ぐし、胸のぽけっとへ入れてやると顔だけ出してあちこち眺めてる。夜は、君の脱いだ靴の奥へ潜り込んでぐっすり眠るだろう。そのぽけっと猿が、肥った
料理人の手の平から星へ向って小粒な
皓歯を
剥いていた。ほかに、僕を「
一体誰だ」した無電技師は、
士官らしく船尾を往ったり来たりしていた。こつ・こつ・こつ。Again, こつ・こつ・こつ。鉄板の
跫音と自分の重大さに彼は酔っていたのだ。しっぷ・ちゃあん! と喜んだ料理番の大声で、
下級員口が四、五人の水夫や火夫を吐き出した。このXマス近い海の夜中に、上半身裸の彼らが、赤白く光って浮かんだ。やっぱりみんな
錨を下ろすが早いか女のところへ上陸したに相違ない。ガルシア・モレノ号は僕の前にたったこれだけの
人数だった。が、勿論このポケット猿の連中が、総がかりで星を
白眼み、暴風雨のなかで
左舷・
右舷と叫び交し、釜を
焚き、機関を廻して来たのではないと、who could tell? 地球の色んな
隅々から旧大陸の端のはし「ほるつがる・りすぼん港」へこうして次ぎつぎに
触していく貨物船の大商隊
||ここには、あらゆる華やかさと恥と不可解がごく自然に存在し、事実、それらの堆積が
鬱然し醗酵してLISBOAを作ってるのだ。という証拠には、この「しっぷ・あほうい!」の物語も、前言のごとく僕じしんの
経験したその一つに過ぎない。Eh? What?
3
そもそもの
葡萄牙入りから出直そう
||。
水は、一度低いところへ下りたが最後、どうしても上へあがらないものと決定的に思われていた。
羅馬人がそう考えていたというのだ。だから彼らは、不必要にも山から山へべらぼうに巨大な水道の橋を築いて渡したもので、この、可愛らしい人智幼年時代のあとが、連々たる大石柱の遺蹟として車窓に天を
摩している。すると
葡萄牙だ。何という真正直なろうま人の努力!
||なんかと感心してる僕の視線を、ほるとがる荒野の石塀とコルクの樹と
ゆうかりと
橄欖と禿山と羊飼いとその羊のむれが、瞬間に捉えて離した。石塀は崩れかけたまま
重畳する丘の地肌を縫い、コルクの木は近代工業の一部に参与している重大さを意識して黒く気取り、ゆうかり樹は肺病を
脅退するためにお化けのように葉と枝を垂らし、
かんらんは
葡萄牙国民唯一の食品オリヴ油を産すべく白く威張って並び、禿山は全国を占領し、羊飼いは定住の家を持たずに年中草と羊と好天候を追って国境から国境の野原を
うろうろしてるもんだから、よく殺されて
有金と三角帽と毛皮付き
いんばねすを奪われ、その殺したやつがまた直ぐに三角帽をかぶり
いんばねすを着て、草と好天気と羊を追って
ぶらぶらしてるうちにやっぱり誰かに殺され、こんどの第三人目は、やっと三角帽を戴き毛皮つき
いんばねすに手を通そうとしているところで、第四人目に楽しく殺害されて往き、この第四人目は
||どうも
限りがないが、つまり、その度に飼主が変るんだけれど、羊のむれは羊の群らしくそんなことに関係なく、しじゅう汽車に驚いて
集まってみたり、池に直面して
凝議したりなんかばっかりしてる。
SAY! 古く粗雑に幸福な影絵の国ほるつがる。
お前は「
欧羅巴のKOREA」だ。絢爛の
色褪せた
絵画織物だ。Poogh !
大地のおわるところ大海の始まるところ ||若いころ香水の朝風呂へ這入って金の
櫛で奴隷に髪を
梳かせた史上の美女が、いま
皺くちゃの渋紙に
白髪を突っかぶって僕のまえによろめいてる。Why should I not take my hat off to thee?
そうしたら「
大地の終るところ大海の始まるところ」にこの海港リスボンだった。
その古趣と不潔と野蛮と俗臭の小首府、神様と文明に忘れられたLISBOAが、こう
おりぶ油くさい
嗄れ声を発して僕の入市に挨拶した。
何と感謝すべきこの放浪性! その瞬間から僕はりすぼんとリスボンの古趣・不潔・無智・野蛮・神秘・俗悪のすべてを呼吸して、雑音と狭い
曲りくねった街路の迷宮へ深くふかく分け入った。そして当分出て来なかった。だから君、さっきから何度も保証したとおり、これはみんな、そのあいだにおける僕
||ジョウジ・タニイ
||の
まんだりん仮装舞踏曲であることが一層うなずけよう。BAH!
年老いた両棲動物がリスボンだ。かれは海と陸に
跨がって、いつも口いっぱいオゾンを
呑吐している。その土と水の境界に、石で畳んだ
波止場があった。「
太陽の岸」と呼ばれる海岸線ゆき
郊外電車発着所の近くに、入江を抱くように手を拡げてる広場の一方が、ゆるい石段になって
ひたひたと水に接していた。昼は、空と港が一つに煙って、へんに
甘酸っぱい大気のなかを黄塗りの電車が
ことこと揺れて通った。その警鈴は三分の一ほど東洋的に
儚かった。濡れた
赭土の盛られたそばで、下水工事の人夫達が路傍に炭をおこして
鰯を焼いていた。そのまま塩を振りかけてお弁当に食べるのだ。赤や青の原色の
洋袴をはいた
跣足の女たちが、何人も何人も、頭へ
ぶりき張りの戸板を載せて続いていた。魚売りだ。元帥のような八字
髭を生やした女が多い。見つけた工夫達は黙っていなかった。
OHOY!
苦痛のまりあ!
その髯を俺にくんろ!
ひげの女らは、思いきり淫猥な言葉で応酬しながら、男たちの爆笑をうしろにお尻で調子を取っていく。その声が、片側の郵便局の前から、お爺さんの笑顔を振り向かせた。この老人は、その妻の、跛足で唖の女と、吹出物だらけの男の子と、ぼろぼろの一個の手提げとを全財産に終日
陽あしを探してそこらを移り歩いては、しゃがんでるのだ。僕は、彼らと並んで何日も日向ぼっこをしたから、この一家族の生活はよく知ってる。老家長は代書人だった。きたない手さげのなかに、汚い紙と封筒と、きたないぺんとインクが驚くべき整頓さをもって這入っていた。書留用の封蝋や押印も揃っていた。AHA! 綺麗な花文字入りの封印まで! 蝋を垂らして印をするのが金一エスクウドだった。たまに客があると、非常な自尊と
不愛想とに口びるを曲げた老人が、ふるえる手でその大変な事業に着手した。何一つするにも恐ろしく時間がかかった。で、ときどき八字髭の女や、霜降りの木綿軍服を着た兵隊が田舎の恋人に手紙を書いてもらうくらいのもので、たいがい
老爺と妻と息子と手提げが、四つぽかんとして通行人の膝から下を眺めてることが多かった。子供は痴呆らしかった。なぜなら、猫を発見すると正確に石を投げる習慣だった。そして、十か十一のくせに、しじゅう地べたに寝ころんで母親の乳房とばかり遊んでた。この一家を引率して、老人は一日じゅう陽の当るところを転々していた。が、稼業だけは忘れなかった。だから彼らは、海底のような夕方の建物の影が落ちて来ても、郵便局からはあんまり遠くへ離れようとしなかった。お昼御飯にはやはり七輪の炭火に
直かに鰯と塩を抛り出して、焼きながら頬張っていた。その黄白い魚臭が冬晴れの日光に波紋して、修築中の郵便局の屋根へ、鎖で縛った
瓦の束がするすると捲き上って行った。
向う岸はカシイアスの要塞だ。
正午はそこにも鰯を焼く煙りがあった。蒼ぞらでは、ほるつがる国陸軍爆撃機の生意気な二列縦隊だった。その真下の沖に、鋼鉄色に化粧した木造巡洋艦が
欠伸していた。これは領海に出没する隣国すぺいんの
海老採り漁船を追っ払うための勇敢な海軍である。洗濯物が全艦を飾って、ここにも鰯をやくけむりが大演習の煙幕のようにMOMOと
罩めわたっていた。
4
こういうりすぼんの波止場だ。
この、表面白っぽく間の抜けた底に、どこか田舎者めいた強情な狡猾さが
ぷうんと
香って、決してこれだけが全部でないことを
暗示していた。果して夜! You know, 闇黒は桟橋を物語化し、そして夜の波止場は紳士を排斥する。昼間の Seemingly に平和な自己満足のかわりに、そこには一変して酒精分の
暴動だ。
平な地面に慣れない水夫達の上陸行列だ。海の口笛と、白い女の顔だ。
しなりのいいマニラ
帆綱のさきに、
鉄鋲を結びつけた喧嘩用武器の
大見せ場だ。放尿する
売春婦と暗い街灯の眼くばせだ。船員の罵声と空地の機械屑だ。飛行する酒壜と、人に肩をぶつけて歩く海の男たちの潮流。
問題を求めて血走ってる彼らの眼。倉庫うらに並立する四十女の口紅。いつからともなく棄てられたまま根が生えてる赤
汽缶のかげに、銀エスクウド二枚で即座に土に外套を敷く人妻。草に隠れてその張り番をする
良人。SO! あらゆる無恥と
邪悪と
騒擾の
湾||毎晩徹夜して、「黄色い貨物」のように忠実に僕はその渦紋の軸に立ちつくしたものだ。
そうすることによって、僕は完全にLISBON港の
お客になってたのだ。波止場のお客さんと言えば、いでたちも君、大概きまってよう。何世紀か前には地色の青だった、油で黒い火夫の仕事着に、靴は勿論片ちんばでなければならない。それに、
桐油引きの
裾長外套
||岬町印し
||しかし君、煙草だけはどうも他のは
喫めない。なんて、Perfumes de Salon,
亜弗利加あるじぇりあ製のあれだ。あいつを茶色紙にこぼして、指先で巻いて端を
舐めながら、桟橋の
でこぼこ石垣に腰かけた僕の視野は、蔑晩もつづいて「古いインクの展開」とその上の植民地風だった。
SHIP・AHOY!
夜も煙りを吹いて船が出はいりして、何本もの航路が縦横に光っていた。波止場のそばのテイジョの河口は、青く塗った
大帆前船の灯で
賑かだった。この船は、「
大西洋の真珠」と俗称されるアゾウレスとマデイラの南島から、材木やバナナを積んでくる。昔この国の人は、リスボアから船出して三日も往くと、
暗黒の海があって、船が断崖から闇黒のなかへ
どかんと落ち込むように信じられていた。だから、こんな浪漫的な暗黒の海が商業的にすっかり明るくなって、この、全山花にうずもれた二つの無人島が発見されたのは、海洋史上比較的近代のことに属する。何と少年的な海の時代さであろう? りすぼんはその過去性で一ぱいだ。現にこの、夜の僕の行きつけの波止場カイス・デ・テレレ・ド・パソも、バスコダガマが
印度航路への探険に出るとき祈った聖ジェロニモの寺院
||いまはそこに彼の遺骸が安置してある
||や、何年となく毎日国王が頂上から手をかざして、東洋からの帰船とその満載してるはずの珍奇な財宝とを待ちあぐんだというベレンの古塔に遠くない。じっさい僕が踏んでる波止場の階段も、その黄金治世の
印度の石材で出来てるのだ。僕の
心の眼を、光栄ある発見狂時代のリスボンの半熱帯的街景がよぎる。フェニキア人の頃から、何とたくさんの黒人と赤人と黄人の異装徒が、それぞれ何と
夥しい金銀・香料・海陸の物産を
貢ぎものに捧げて、このテイジョの河口をはいって来たことだろう! 大理石の
膚の各国女奴隷・その売買所と仲買人の
椰子の
鞭・宗教裁判と火刑広場の野次馬・海賊
来の
銅鑼と吊橋の
轆轤を捲く大男の筋肉
||そして今は、不潔と無智と猥雑と、
海犬の群と考古学的価値のほか何一つ近代文明への関点を
有たない
りすぼあ!
世界の隅っこに、これほど地球の進展から隔離された
塵埃棄て場が現存し得ようとは、たしかに
何人も想像しない一驚異であろう! その雑然たる
廃頽詩と、その貧窮への無神経と、その戦慄すべき alien banality と
||。
SHIP・AHOY!
こうして改めてあたりを見廻しながら、その晩も僕は波止場附近に張りこんでいた。何か turn up するのを待つこころで。
真夜中だった。暗いなかに急に人影が
ざわざわして、一団の女がしずかに桟橋を下りて行った。桟橋の端には、物語めいた一艘の
短舟が、テイジョ河口の三角浪に
擽られて忍び笑いしていた。訓練ある静寂と速度のうちに、一同がそれに乗り移ると、そのまま
ぼうては漕ぎ出して、碇泊中の船影のあいだを縫って間もなく海へ消えた。そして暫く帰ってこなかった。が、帰って来ると、その女群が同じ沈黙と速度をもってボウテから桟橋へ上り、僕の立ってるまえを順々に通りすぎて町のほうへ消えていった。いつもの
びっこの小男が隊長している。今夜も沖を訪問してきた女たち
||大きな「?」のなかから一行のあとを見送ってる僕へ、最後に小舟をあがったその小男が接近して来た。
『がた・らい?』
上海英語だ。紳士語では、「
燐寸をお持ちでしたらどうぞ」
||僕が応じた。
『YA。』
そしてまっちを突き出した。
すると
跛足リンプ
||これはあとから酒場で自己紹介し合って判ったのだが、男は、Limpy Limp なる
呼名に自発的に返事して、つまりびっこだった
||は、ここで一そう、ぴょこんと僕の胸へ飛びつくように現れて、それから、もう一度手を伸ばした。
『ガタ・エネ・セガレツ? HEY?』
今度は煙草だ。はじめはマッチ、つぎに
たばこと逆なところに、これも後日
追々判然したんだが、愛すべきリンピイの狡才があった。仕方がないし、それに僕は、すこしでも長くこいつと会話して、出来ることならその「夜のおんな舟」の秘密へ一
吋でも近づきたかったから、さっそく「
客間の香気」のふくろを提出しながら、
『取れ。但し一本。』
『
勿論!』
と
燐寸を
擦って、そこで彼は、その火の輪のむこうから僕の顔に驚いた。
『HUM! いよう! お前は毎晩ここらを
うろついてる
支那公だな!』
『YA。ロン・ウウって名だ。』いいことにして僕が答えた。『お前はまた、いつも夜中におおぜい女を連れて海へ出るじゃないか。何しに行くんだ?』
『U-hum !』
リンピイはただ
頷首いた。が、彼が、いぎりす生れの「決して帰らない
迷児」のひとりであることは、その語調で直ぐにわかった。とにかく、ふたりの港の客人ロン・ウウとリンピイ・リンプは、こうしてそこの、
波止場の夜露と「
客間の香気」のなかではじめての握手を交したのだ。
ぱふ・ぱふ・ぱふ
||暫らく黙ってたのち、煙草のあいだからリンピイが訊いた。
『何してる今。』
『ME?』
『YEA。』
『なんにもしてない
||煙草をふかしてる。』
ぱふ・ぱふ・ぱふ
|| and then,
『どこから来た。』
『ME?』
『YEA。』
『支那から。』
『英語は?』
『
波止場の英語なら、YEA。』
『GOOD! どうせお前なんかどこへ行ったっておんなじなんだろう。どうだ、俺んとこへ来て
手伝しないか。』
『ME?』
『YEA。』
『何を
||?』
『しっぷ・ちゃん。
船上出張商人だ。知ってるだろう?』
ぱふ・ぱふ・ばふ
||何と便利に自分から持ち上りかけた大MYSTERYの
ふた!
眼の眩む喜望が僕の発声機能を
まごまごさせて、ちょっと口が利けない。それをリンピイは
さっさと承諾にきめて、早速踊るように歩き出した。僕はついてく。桟橋の話声・深夜の男女の雑沓・眠ってる倉庫の列・水溜りの星・悪臭・嬌笑。Eh? What?
5
窒息しそうな濃いけむりのなかに、海の
陽やけで茶褐に着色された無数の顔が、
呶鳴って笑って呪語していた。鋼鉄の
指金具と
あき壜は星形の傷痕をのこす。頬へ受けた
刃は、古くなると苦笑に見えるものだ。マラガ生れの
水夫長、パナマ運河コロン市から来た
半黒の三等火夫、濠州ワラルウの
石炭夫、ジブロウタの
倉番、
聖ジャゴの料理人、ロッテルダムの給仕、各国人種から成る海の無産者と、大きな
喧嘩師と敏捷な
ちびと、
留索栓の打撲傷と舵手甲板の長年月と、そしてそれに、荒天の名残の遠い港の
におい、強い
顎と
蕈のような耳、
桐油外套に赤縞のはんけち
||海岸通りサン・ジュアン街の
酒場は、深夜の上陸船員で一ぱいだった。
そこへ、リンピイと僕が半
扉を押したのだ。
すると一度にこの異国語の tenor crescendo だ。どこの貨物船の乗組員にも特有な、ストックホルム産
炭油の
香だ。それが S57 の感情的な水平線と、snappy な
岬ホウンの雲行きを思わせて、この狭い
酒場内部の色のついた空気を滅茶苦茶に掻き乱していた。
呵々大笑するふとった
酒神、習慣的に一刻も早く給料袋を
からにしなければ安心出来ない船員たちのむれ!
正面に
ずらりと
瓦斯タンクのような
大樽が並んでる。その金具の輪が暗い電灯に光って、工場地帯行きの朝電車みたいな混み方だ。数人の
酒場男と
酒場女が、この、戦時そのままの騒ぎを引き受けて、酒をつぐ・グラスを
抛る・金をひったくる・お釣りを投げる・冗談を言い返す・悪口もかえす・喧嘩の相手もする・自分も呑む。酒はきまってる。
燃える水。言わば、ほるつがる焼酎。一ばい金2
仙||どいす・とすとんえす
||也。
壁は、十九世紀末葉の雑誌の口絵で張り詰めてある。何という
うら悲しい明け方の夢の展覧会!
蜂のような腰の馬上貴婦人と頬ひげの馬上紳士。乳を出して笑ってるボンネット。
大帆前船難航の図。花の代りに美人の顔が咲いてる絵
||これは
仏蘭西しゃぼんの広告
||寝台の脚とそばに脱いである男女二足の靴だけを大きく出した写真
||靴屋の広告
||「OH!」と題したのは、女が向い風に
裾を押さえて困却してるところ。豚とダンスしてる坊さん。
錨をあしらった老船長の像。万国国旗一覧表。隣りはあめりか煙草 111 の広告画。
郵便棚も置いてある。この酒場へ頼んで、ここを郵便の
宛所にしてる各国の船乗りが大分あるとみえる。寄港のたびに立ちよって受け取る仕組なんだろう。手紙や葉書がたくさん挟んである。混雑に紛れて、僕は郵便棚へ近づいて二、三枚手に取ってみた。古いのばかりだ。
手垢とごみで薄黒くよごれてる。が、これは一たいどうしたというのだ?
||酒場の常連はきまってるはずだ。酒番の主人に顔の知れた船員ばかりで、あす出港という晩なんか、「おい、これからちょっと地中海まわりだ。今度はひと月ぐらいだろう。手紙が来たら頼むぜ。」「承知しました。気をつけて行って来なさい。よそであんまり変な
酒を
呑らねえようにね。」なんかと別れて、そして帰港するや否や、不恰好な既制服に、新しい安靴で久しぶりの固い土に足を痛めた彼らが、若いのも年寄りも、みんなどんなに期待に燃えてこの
酒場の郵便棚のまえに
犇くことであろう! すると、来てる来てる! 恋人から妻から娘から老母から!
眼白押しに立って、一枚々々熱心に自分への宛名を探す海獣たち
||僕もこうしていまその一人を
装ってるんだが
||この時は、彼らも完全に
良人であり、父であり、息子であるだろう! それだのに、みんなに捜し残されて、ここにこれだけ溜ってるのはどういうわけだ? これらの宛名の主は、船出したきり帰って来ないのか? 何と、船乗りへ届かない手紙の不気味さ!
暗い海底へは転送のしようもあるまい。
が、港の酒場はすべての不可能を信じてる。じっさい、七年前に笑って地中海へ出て行ったきりのあの男、一八九三年のXマスの晩に最後に見た彼
||それらが
ひょっこりいつあらわれないとは who could tell? だからこうして、そっくり保管して待ってるんだろうが、封筒も葉書も、それから毎日、一応出入りの客の調べを受けて真っくろだ。
何といろいろな人生を黙示する、この、受取人のない酒場の郵便! 陸の声が、ここ「大地の果て」でぷっつり切れてるのだ。素早く僕は宛名に眼を通し出したが、急いでるのと、何しろどれもこれも
非道い悪筆のうえに、おまけに
得態の知れない外国語がおもなので、名前だけでも容易に読めない。ジョセフ何とかいう男へ、
白耳義アントワアプのKCN
||これだけでは差出人の性別はわからないが、「御存じより」と言ったところだからまず女とみてよかろう
||から三通来ている。三つとも1926年で、これはわりに新しい。ほかに「サルデニア島トルトリ」と投函地名だけ判読出来たのが一本、他は書体が
くしゃくしゃしててどうにも手に負えない。そのうちに、
英吉利 Hull 港の絵葉書がひとつ出て来た。Mr.Arthur W.Cole へ宛てたもので、差出人の名は書いてないが、なくても解る間柄なんだろう。文言も、男の字で大きく Souvenir と走り書きしてあるだけだった。
入口の横に、黒板が一枚立てかけてある。下級船員専門の
桂庵の募集広告だ。が、ちっとも希望者がないとみえて、貼り出してあるのは、求人の部ばかりである。水夫・水夫・石炭夫。なになに号・なになに号・なになに号・高給・高給・高給・別待・特遇・履歴不要。なかに一つ「大工をもとむ」と特別大書してある。この黒板面はいつも変らないとみえる。何年にもこのとおりで、消すこともないらしい。
あきを埋めて、一めんに船乗りの楽書きだ
||。
リンピイの声が、僕を酒台へ呼び戻す。
「
一ぱい飲まねえか」
||一杯てのは「ぴんが」なんだが、そのピンガに愛称をあたえて
ぴんぎにあ||みんな仲よくこの
燃える水のピンギニアをあおりつけてる。
お! いっぺえやりねえな。
けれ・うま・ぴんぎにあ!
けれ・うま・ぴんぎにあ!
ありがてえ!
おぶりがど!
おぶりがど!
おぶりがど!
節くれ立った指に、幾つも並べて
嵌めた十八金の大指輪
||これは
伊達ばかりじゃない。
めり拳を
喰わす時の実用のため
||が、あちこちに毒々しく
ちらついて、
ぺっと唾をして靴でこすりながら
||。
えっ!
腹の虫を殺してやれ!
誰もかれも、この呪文を合図に、威勢よく「燃える水」を流しこむのだ。そうだ! この強いやつで腹の虫を殺せ!
えっ! ぱら・またある・う・びっしょ!
えっ! ぱら・またある・う・びっしょ!
とん、とんと酒台に鳴る
からこっぷの音。
||こう明るいところへ出てみると、リンピイ・リンプは若いくせに
老人だった。全く、ちょっと年齢のはっきりしないリンピイだった。ひどく
老けても見えたし、そうかと思うとかなり若いようでもあったが、たぶん四十五、六らしかった。
よれよれの茶の背広を着て、
洋襟のかわりに首のまわりに青い絹を結んで端を
だらりと垂らしてるのが、恐らく前世紀的でもあったし、また観察によっては、領地巡視中の
英吉利貴族といった場外れの効果がないでもなかった。じっさい、いささか「ゴルフ・乗馬・午後の茶」の
筆触をつけて古風に気取ってみたいのが、この潮臭い無頼漢
びっこ・リンプの趣味らしかった。しかし、その不幸な歩行機関の支障と、あまぞん特産のポケット猿みたいな小さな顔と、鼻からロへかけて間歇的に
ひくひくする筋肉
痙攣と、悪疾のため舌の絡む語調とが、可哀そうな彼の努力のすべてを裏切って、親愛なリンピイ・リンプを、やっぱりただの「りすぼん埠頭の幽霊」
びっこ・リンプ以上の何ものにも買わせていなかった。つまり事実は、彼リンピイは「港の Old Man」に過ぎなかったのだ。
船で
おやじと言うと船長のことだ。そして、船から上って
陸で
おやじさんといえば、それは直ちにわがリンピイのような港の売春宿の
御亭主を意味する。だから、リンピイは若いくせに
老人だった。
PIMPという一つの職業がある。
リンピイはそれに従事していた。
何かと言うと、これは、不思議に女性の肉だけを食べる人喰い人種のことで、妻だの娘だの情婦だのの肉を切売りして衣食している。もっとも、こんな身辺の女肉だけじゃあ需要に応じ切れないから、そこで、あらゆる方法で女を駆りあつめるんだが、この、専門の売春婦を養成して一定の契約のもとに各地へ配給する問屋制度に、昔から有名ないわゆる
白奴交易路なる秘密工業がある。と言うと、
莫迦に十九世紀的にひびくが、この事実は、いまも国際的「
底の社会」の暗黒を貰いて立派に存在している。現に、国際聯盟の「世界悪」退治運動の重要項目の一つに上げられてるくらいで、パンフレットを発行したりして妨止に努めてるけれど、いくら国際聯盟あたりが躍起になって騒いだって、それは単にその暗流の実在を公表するにとどまり、何ら直接
刷掃の資にはなるまい。と思われるほど、
欧羅巴中の都会、ことに港町における売春婦の
跳梁はおびただしいものだ。が、これも古今東西を通じて、人間の集まってるところには厳然たる一つの必要らしいからまず仕方があるまいとして、個人的動機から落ちるところへ落ちてく女はそれでいいだろうが、そもそも白奴交易なるものは、PIMPの
元締が映画的に活躍して、夜のピキャデリなんかを
迂路ついてる
ぽっと出の女や、ボア・ドュ・ブウロウニュを散策中の若奥さまや、学校帰りにそこらを歩いてる女学生などを甘言をもって誘拐し、気のついた頃は、すでに輸出向き商品として南あめりかあたりへ運送の途にあったりするんだから、これはどうも社会的におだやかでない。だいぶ赤本めいた話だけれど、知ってる人は知ってる事実である。だからこの白奴交易網に引っかかった女の多くは、新大陸の植民地でその売春婦としての教育を卒業する。それがまた
市場へ出て
欧羅巴へ逆輸入される頃には、いかに彼女らが海一〇〇〇山一〇〇〇の物凄い
莫連になってるかは想像に難くあるまい。僕はこの
間の大音潮に多少 look into する機会を捉えたことがあるから
||リスボンでの
びっこリンプとの交渉もその一つだが
||この歴史的潜在白奴交易路に関する多くの
えぴそうどを所有している、が、それらは本篇「しっぷ・あほうい!」とは些少の接続しかないから略すとして
||日本でだって君、不良の相場といえば「飲む・打つ・買う」の三拍子とちゃんと
ちょん髷時代から決定してる。この酒・ばくち・女は、欧羅巴でも同じく社会悪の三頭目だが、この頃ではもう一つDOPEというのが
殖えて来て、四つの脅威をなして文明と道徳を襲撃している。そこで坊さん・社会教育家・職業的慨世家
||これはどこにでもある
||がしじゅう何だかんだと
喧しく言うんだけれど、これらの
邪悪のかげには「史的に約束された一つの大きな手」が動いてるので、目下急にはどうすることも出来ない形だ。事実、すべての社会的破壊作業は国際的に共同戦線を張ってる。近くはこの
白奴交易路にしても、これは世界的に組織された well known 売春団で、リンピイ・リンプのごとき、彼じしんの自覚と無意識を問わず、その有機網の末梢神経を構成する
ほんの一細胞に過ぎなかった。
それにしても、女肉を常食とする点で、リンピイもPIMPは
ぴんぷだった。
で、彼がどんな猛悪な
||あるいは罪のない
||「ピンプ」だったかは、その女のしっぷ・ちゃんの手腕を見ただけでもおよそ判断のつくことだが、そのうえ彼は、妻のマルガリイダ婆さんから振り当てられてる手引人としての仕事も、決して忘れてるわけではなかった。
が、どうしてリンピイが「客を引」いたのか、僕は知らない。とにかく、僕と彼のあいだに
支那公ロン・ウウの
しっぷ・
ちゃん契約が
目出度く成立して、二人が
酒場を出たとき、おどろいたのは、六、七人の船員たちが自進的に
燃焼水に別れを告げて僕らといっしょに歩き出したことだ。
だから、リンピイを先に妙に黙りこくった一行が
どんどん山の手||高い区域
||の坂を登って行った。マルガリイダの家へ。
あとが大変なんだ。Eh,What?
6
「マルガリイダ」の家の red hot stuff がテレサという
仏蘭西女であることは前にも言った。テレサは、北極熊みたいな白い大きな
身体と、いつもいま水から上ったばかりのような、濡れた感じの顔とをもっていた。その、安ホテルの
二人用寝台のように大々的に広漠としたところが荒っぽい船員達の好みに投じたとみえて、ばいろ・あるとのマルガリイダの家は、いつ行っても、まるであの
聖ジュアン街の酒場のように、そこには、7seas からの男たちと、その
留索栓の打撲傷と、舵手甲板の長年月と、難航の名残りと遠い国々のにおいと、怒声と罵声と笑声とがたのしく満潮していた。バイロ・アルトは、りすぼんの街が
羅馬の真似をして七つの丘
||いまは八つにふえてるが
||の上に建ってるその一つで、ちょうどテイジョ河口の三角浪が大西洋の水と争う港のうずまきを眼下に見下ろしていた。夜など、しつぷ・ちゃんの僕がすこし沖へ漕ぎ出ると、この
山の手||「山の手」と当て字してみたところで、いわゆる山の手のもつ閑寂な住宅地気分とは極端に縁が遠いが
||に
ちかちかする devil-may-care の紅灯と、河港をへだてて、むこう側の山腹、
慈悲の村に明滅する静かな、家庭的な漁村の灯とが、高台同士で中空に一直線にむすびついて、へんに
泪ぐましい人生的対照をつくり出していた。こんなふうに、桟橋広場の一ぽうが胸を突く急坂になって、そこを昇り詰めた一帯がバイロ・アルトの私娼区域
||と言っても、定期的に非公式の健康診断があるんだから、政府の黙許を得てる半公娼と称すべきかも知れないけれど、それがひどく不徹底なものだったし、その半公娼に伍して倍数以上の私娼が混入して
ごっちゃになっていたので、やはり大きな意味では、そこら全体を私娼窟と呼んでよかった。じっさい一くちに
ばいろあるとといえば、それは直ちに「坂の上の娼家横町」を語意していた
||そして、そこの白っ茶けた建物の窓から、朝夕の出船入船の景色が、まるで大型活字の書物の一頁を読むように詳細に一眼だった。つまり、リスボンの出入港は、海事局・水上警察・税関よりも先に、逐一この
女魔が丘の窓に知れてしまった。
地獄の釜に火がはいると煙突のけむりが太くなって、出帆旗は女たちも心得てる。すると、あのNAJIMIの男がまた
闇黒の海へ出てくるところだというんで、ばいろ・あるとの一つの窓で、ひとりの
女が、
ひょっと浮んだ彼の体臭の追憶のなかで思い出し笑いにふけっていようというものだ。船乗りはみんな恋巧者である。一度会った女に決して忘れさせはしない。だから、黒地に白の出港旗を見つめる女たちの眼には、めいめいの恋人を送るこころもちがあった。が、出帆の時は、これでまだいい。新入港の船がテイジョ河口の三角浪を
蹴立てて滑りこんで、
山の手の家々の窓掛けを爽やかな異国の風がなぶると、週期的活気・海と陸との呼応・みなとの
ざわめきが坂の上の町一帯に充満して、彼女らはゆうべの顔へまた紅をなすり、七面鳥マルガリイダ婆さんは一そう
がんがん喚いて家じゅうを駈けめぐり
||さあ! お部屋の用意は出来てるかい? 何でもいいから花を取り変えてお置きって言うのに! お船の人は家庭らしい空気が好きなものだから。それから掃除! リンピイ! おや! リンプ! どうしたんだろうまああの人は
||しかし、テレサにだけは急に眼立って御機嫌を取り出して
||テレサや、今夜も強い好い人がわざわざ海を越えてお前んとこへ来るんだよ。テレサや、お前は一たい、
帆桁のような水夫さんか、手の白いボウイさんか、それとも黒輝石みたいな
印度の
釜たきさん? どんなのが一番好きでしたっけ? わたしの可愛いお猫さんのように、さ、お湯をつかって支度をしましょう
||といった調子なので、テレサはテレサで
すっかりふくれ返って、その巨大な北極熊みたいな全身へ万遍なくおしろいを叩きはじめる。この裸体のお化粧は、何もテレサひとりの個人的趣味ばかりではなく、「マルガリイダの家の」一 attraction として大いに事務的必要があったのだ。
テレサは、僕の知る限りにおいてすこし「
二階がお留守」
||頭が
からっぽ||だった。さもなくて、ああのべつ幕なしに甘いもの
||名物こんぺいとう・乾し
無花果・
水瓜の皮の砂糖煮・等等等
||を頬ばっていられるわけがなかったし、そのため、今にも
ぱちんと音がして破けそうに肥っていたが、そのうえ、恐ろしいまでにあらゆる無恥と醜行に慣れ切っていて、いかに同情をもって見ても、この女にはいささか病的に欠如しているものがあった。それでも、港々の
売春婦なみに彼ら社会の常識だけは心得ていて、自分では
ちゃあんと
仏蘭西生れと名乗っていた。そして、何と素晴しいふらんす語をこのふらんす女の白熊テレサが話したことよ! 「めあすい」とジョンティ・ミニョンと
こむさと「ねすぱ?」と! これでも判るとおり、彼女は生え抜きの
||流行雑誌の
もでると、一九二七年度の
巴里の俗歌以外には仏蘭西なんかその smell も知らない
||ほるつがる人で、現に、「
太陽の岸」サン・ペドロの村はずれで馬の爪へ鉄靴をはかせる稼業をいとなんでる父親が、二週間に一度のわりで小遣いをせびりに出市していた。が、なぜこう、売春婦という売春婦が、売春婦になると同時にふらんす女
||ことに
巴里から流れてきた
||をもって自任し出すんだろう? 眼の黒い女・
碧い女・茶いろの女・髪の毛の黒い女・それほど黒くない女・むしろ赤ちゃけた女
||要するにすべての女が、すこしでも外国めいた
点地があると人工的にそこを強調し、どう探しても無い
やつは無理にも作って
||自由な自国語を商売のときだけ御丁寧に不自由らしく片ことで話したりなど
||どれもこれも、先天的器用さをもって
仏蘭西うまれに化けすましてしまう。だから、ふらんす以外の土地で、売春婦というと、片っぱしから自称ふらんす女・巴里おんなにきまってる。近いためしが、この
りすぼあのバイロ・アルトだけでも、テレサを筆頭に、何と多くの
葡萄牙の女が、チェッコ・スロヴァキアの女が、
波蘭土の女が、ぶるがりあの女が、揃いもそろって仏蘭西生れ、巴里うまれであったことよ! この売春婦の非公式ふらんす帰化の心理には、いくぶんそこに、じぶんの行為によって自国の名誉を傷つけたくないという少しの愛国的作用も働いてることだろうし、それに、外国の女となると、べつの
現象に対するように男の好奇心が沸き立つところをも、彼女らは経験によって捉えているのであろう。第一、遠い国から来てると言えば、自然そこに「告白物語・涙の半生」
||これでもじぶんも元は「銀の
匙を口」に巴里の名家に長女と生れた身の上だったが、二十歳の春に、十も年上のゆだや人が黄金と将来と結婚指輪とをもってわたしの人生へ侵入して来た。そうしてあの退屈な「
炉ばたの生活」が何年かつづいたのち、ちょうど例の結婚倦怠期に当って the War broke out。毎日々々隣近処の若者が戦線へ消えて、重い靴の音が、長いながい列を作って窓の下につづいていた。戦争とそのあとの、あの誰でもが
嘗めた
恐怖。
良人の商業は犬へ行った。紙幣を焼いて暖をとった。その最中に夫アイザックの病気と死! 残されたわたしはどうして食べたらよかったろう? そのうえ、黒はいつもわたしによく似合う。洒落た喪服姿が完全にわたしをそのころ
巴里をうずめつくした「大戦未亡人」のひとりにして、戦後のゆるんだ気もちのなかで、男たちの同情と誘惑の手が一時にわたしに集まりはしなかったか? もちろん当時わたしは、この地球上にあなたのような親切な方が自分のために存在しようとはDREAMにも知らなかった。And the result ? Here I am. Just look at me now ! なんかと言ったような、大同小異千遍一律の身の上ばなしも出来るわけで、事実、毎夜々々の寝台で、そも何人の
ぷうたが、そも何人の異国の水夫に、めいめいこの「あわただしい戦時の巴里」を背景に最後は必ず「親切な
あなたにもっと早く会わなかった」ことを残念がる打明け話をうちあけたろう! この浪漫さ! ここは何とあっても
仏蘭西女でなければ出ない色あいだし、おまけに、ふらんすの女とさえ言えば、妙に扱いの上手な経験家のように一般に信じられているので、そこで、みんな争って勝手に仏蘭西の国籍を主張するんだけれど、おかげで、婦人用手袋と香水と葡萄酒と売春婦だけを一手専売に輸出してるように思われてる肝心のふらんすこそ、好い
面の皮だ。もっとも、ほんとに仏蘭西製のこの種の豪の
女が世界じゅうに散らばってることも
満更うそじゃあないんだが、その多くは、女中つきで
倶楽部なんかに出没するグラン・オペラ的な連中で、このぽるとがる国リスボン市ばいろ・あるとあたりで船乗りの相手をしてる「ふらんす女・
巴里っ
児」は、テレサをはじめ、このとおり十中の十までFAKEである。へんな話だが、こんなことで国際聯盟あたりが仏蘭西に嫌味を言ったりするんだから、ふらんすにとっては飛んだ迷惑だろう。だいたい仏蘭西の女、ことに
巴里女なんて、そんな原始的に荒っぽい冒険家じゃあないんで、たとえば巴里市内の娼婦だって、大部分はチェッコ・スロヴァキアの女・
波蘭土の女・ぶるがりあの女・
葡萄牙の女なんかなんだが、それらのすべてが、この「自称ふらんす女」と同一の心理と理由から、本場の巴里では、言い合わしたようにことごとく「
西班牙女」と自己広告することにきめてるから、面白い。つまり巴里の売春婦で眼の黒い女・碧い女・茶色の女・髪の毛の黒い女・それほど黒くもない女・むしろ赤ちゃけた女、要するにすべての女が、すこしでも外国めいた
点地があると人工的にそこを強調し、どう捜しても無い
やつは仕方がないから無理にも作って
||自由な
仏蘭西語を商用としてだけ御丁寧に不自由らしく片ことで話したりなど
||どれもこれも、先天的俳優能力をもって器用にすぺいん生れに化けすましてしまう。だから仏蘭西の名誉としちゃあ、ここでまあ幾らか帳消しになる勘定かも知れない。BAH!
ところで、問題は「ふらんす女」テレサだが
||。
そのテレサが、
身体ぜんたいに
白粉を塗りこむ。
何のためにそんな
莫迦なことをするかというと、「マルガリイダの家」では、船員を招いて
博奕をさせ
||これはいつも船乗りらしい簡単な
歌留多の勝負にきまってたが
||そして単に賞品として、勝った男に一晩のテレサをあたえるという組織だったから、言わばテレサは、この場合一個の物品に過ぎない。したがって、それを目的に金を賭けるくらいだから、客のほうも前もって詳しく現物を見ておきたい。なんかと権利を主張するかも知れないし、マルガリイダ婆さんはまた、はじめに調べてもらわないと気が済まないなどと
体のいいことを口実に、じつは、ただテレサの皮膚で一そう男たちの賭博心を焚きつけるための手段にすぎないんだが、その夜の客が詰めかけてるところ、からだ中に化粧をしたテレサを真っぱだかにして、「はい、これで御座います、HO・HO・HO!」なんかと挨拶に出すのだ。恐ろしいまでにあらゆる無恥と醜行に慣れ切ってるテレサが、その白熊みたいな莫大な
裸形と濡れた微笑とを運び入れて、そこで明光のもとに多勢の船員たちからどんな個人的な下検査を、平気で、AYE! むしろ大得意で受けることか。そして
唯々諾としていかなる
姿態をこの半痴呆性の女がとって見せるか? つぎにまた、それによって刺激された船乗りたちが、何と、この女を所有するためなら「
血だらけな」給料の二、三個月分ぐらい前借しても構わない旺盛さをもって、
ばくちに熱中し出すか
||それは電灯と、偉大な舞台監督マルガリイダと and GOD・KNOWS!
「マルガリイダの家」は、ばいろ・あるとの一ばん奥まったはずれだった。白っぽい石壁に
赤瓦を置いた、そこらに多い建物のひとつで、這入ると、正面の廊下を挟んで左右に幾つも小さな部屋が並んでた。それがみんないわゆる
歌留多場だった。どんなにお客が来ても、夜中の二時まではお酒を売って
||これがまたマルガリイダの儲けだったが
||釣っておいて、二時
かっきりに、例のテレサのお目見得を挙行する。それが済むと直ぐ、マルガリイダが「
賭け札」を売り出す。これは赤・白・黒の三種に塗られた円い木片で、赤のが五十エスクウド
||約五円
||白は三十エスクウド
||ざっと三円
||一円どこの十エスクウドのは黒の
札だった。つまり、どこの博奕場とも同じに直接現金でやり取りするんではなく、一応はじめに金をこの「
賭け札」に
更えて、これで勝負を争うのだ。そしてあとで清算してそれぞれまた現金に直すわけだが、ここでは、いくら馬鹿勝ちしたって一文にもならない。そのかわりテレサを取る。言わば、金を
札に換えてやった額だけ、そっくりそのまま
家の所得なんだから、誰が勝とうが負けようが、あとは
卓子の上を色付きの木片が動くだけで、マルガリイダ婆さんは最初から取るものはすっかり取って大安心なのだ。ある者は五十の赤を二枚、または三十の白札で百五十エスクウド分、或いは黒だけ五枚で五十なんかと、どんなに細かく
千切っても大きく
纏めても、札は買える。が、一度
札にかえた金はすぐ婆さんのふところへ這入って、それを資本に勝ってテレサを
獲ない以上、この家のそとへ持って出たって勿論どこへ行っても金にはかわらないし、お婆さんも
札の買い戻しだけは
金輪際しなかった。すると、それにしては、五円・三円・一円なんて安過ぎて大した儲けにもならないような気がするかも知れないが、何しろこれは下級船員間のはなしだし、また、毎晩なかなか
人数が多い
||これにはリンピイの客引きもあずかって力がある
||のだから、はじめ二時に
どかんと「
賭け札」を売った金だけでも、往々にして、この社会ではそう莫迦にならない
高に上ることも珍しくない。それに、負け出してくると、博奕本来の興味と性質からいつの間にか熱くなって追っかけはじめる。だから中途で二度も三度も立って、
ぽけっとの底を集めたので新しい
札を買いに来たり、なかには、飛び出してって波止場附近の酒場に友達の顔をさがしたり、船へ帰って金を工面して来たりするから、何度でもそれらに、金と交換に賭け札を渡していると、一夜の入金にしたところで、時としてなかなか大きくなる。テレサのことなんか忘れて、
ばくちそのものへ
せっせと
注ぎ込む人間が、マルガリイダには何よりも有難いのだ。こうして船員の金はお婆さんへ移り、よそへ持って行っては価値のない
木札だけが、男から男へ取引きされてるうちに、単純な
かるたげいむだから興亡は転々として、やがて決勝時に近づく。五時だ。この五時になると、景気のいいものも落ち目のやつも一せいに手を
停めて、各自持ち札の
総計をとらなければならない。赤一枚を五十エスクウドにかぞえ、白が三十、黒が十のこと
札面のとおりだ。で、全部の部屋の全部のテエブルを通じて、Aが七百八十二エスクウドで最高位、四百十七のBが次点
||なんてことになるんだが、どうせお金で返ってくるんではなし、女もテレサ一人なんだから、そこでその夜の勝ちっ放しAが、テレサの待ってる二階の一室へ上ってくだけで、次点以下はいつも一さい切り捨てだった。この、負けてても勝ってても、正五時A・Mをもって打ちきり、そのときの
札数ひとつで最後のTALKをすることには、さすが博奕に苦労してる連中だけに案外さっぱりしてて、出そうな
もの言いもあんまり出なかった。それどころか、なかには、一番勝ちの札をぱらりと床へ撒いて、次点者にテレサを譲って
さっさと出て行ったりする見上げたSPORTYも現れたりして、この「マルガリイダの家」は大いに
色彩的な人生の蛮地だった。もっとも、ときどき五時の決勝になって
捻ったことを言い出す
解らねえ胡桃も飛びだしたけれど、そんなのは大概自治的に客のあいだで押さえつけたし、すこし騒ぎが大きくなると、マルガリイダの眼くばせ一つで、
跛足リンプが大見得を切って例外なく綺麗に取っちめていた。
そして、明け方の五時から
正午まで
||十二時になるとお婆さんが二階の戸を
叩打して男を追い出す
||こうして、この
空博奕に勝ったやつが、白熊テレサと彼女の over voluptuousness を専有し満喫するのだ。甘い物の
げっぷと一しょに、いつもの「ふらんす女・涙の半生」を機械的に繰り返しながら、はなし半ばに怒濤のような
鼾をかき出す可哀そうなテレサ! 何という呪われた大健康と、悲しいまでの肉体への
無関心であろう!
垂れた
かあてんから光る海風が流れこんで、リスボンは今日も輝かしいお天気だ。
この坂の上の
魔窟町へ最初に訪れる「ほるつがる
きぬぎぬ情緒」は、早朝から真下の裏街を流して歩く
跣足の女魚売りの呼び声である。
というのは小鯛。
と聞えるのが
鰯。
は
蛤の大きなの。
7
これは「HOT・A・GOOD!」で焼き栗屋の売り声だが、そこで、朝のりすぼん港の日課的大合唱は
||お! かしゅうれ!
さるでえにあす!
えいる・えいる!
むしりおおうん!
けええいんてす!
い・ぼおうあす!
AHA! すると、猫・猫・猫
||何てまあ古猫・仔猫・野良猫の多いLISBOA!
||に、その猫の一匹のような灰色に
のろ臭い一日の運転が開始されて、無自覚によごれた群集が街角に立ち話して通行の邪魔をし出し、無自覚な Rua Aurea で銀物屋が鉄の折戸を繰りはじめ、傾斜を這う電車と町なかの大昇降機に無自覚な朝陽が光り、旅行者に乞食と子供が群れて乞食よりも子供のほうがしつこく
一文をねだり、そこへ
富くじ売りが札を突きつけ、軒いっぱいに
布片地を垂らした羅紗屋の店が何町もつづき、市場をさして豚の列が大通りを追われ、弱そうな兵卒が
より弱そうな士官に
だらしのない失敬をし、こわれたTAXIが息を切らして黄色い風を捲きおこし、この奇蹟に驚天動地して狭い往来に雑沓が崩れ立ち、それを見物して巡査はただ
にやにやし、その巡査へ現政府反対の八百屋組合から袖の下が往き届き、犬は人を
嗅ぎ、植物は
ほこりを呼吸し、RADIOの拡声に通行人の全部が足をとどめ、業病と貧困の男女から異臭が発散し、青絵の模様
陶板を張った無気味きわまる住宅建築に教養のない顔が出入し、この、大陸の「
東部区」! 地球上の
めにるもんたん! そして、ふたたび猫・猫・猫
||何てまあ宿無し猫みたいな人間と、人間のような棄て猫とがじつに仲好く
うようよしてる無秩序そのものの
古河LISBOA!
だから、何も
山の手とは限らない。すこしの冒険心をもって、夜そこらの坂に沿う露地を縫ってみたまえ。くわえ込みの木賃宿 hotel para pernoitar の軒灯がななめによろめいて、ちょうど理髪屋みたいな、土間だけの小店が細い溝をなかに
櫛比している。そして、その一つ一つの入口に、今朝
はだしで魚を呼び売りしてたような女たちが、それぞれ木綿レイスの編み物なんかしながら客を待ってるのを見かけるだろう。
跣足と言えば、ついこの先日まで、漁師やその女房子供は、天下御免に
はだしで歩道の石を踏んでたものだが、そこへ急にお達しがあって、以後
跣足厳禁、違反者には罰金として
鰯何十匹を科するなんてことになったので、この連中があわてて靴をはき出したまではいいものの、ところが、何しろ生れてはじめて
穿く靴なのでどうも脱げでしようがない。おまけに、考えてもみたまえ! 固い動物の皮で石の上を歩くんだから耐らない。すっかり足を痛くしちまった。それで、この魚売りの女たちが、巡査を見かけ次第穿く用意に、手に靴をぶら下げて街上に立ってるところが新聞雑誌の漫画に出たり、寄席の材料に使われたり、当分賑やかなリスボアの話題だったが、こんなような型の口髭の女まで、夜はここらに出張って来て、酔いどれの水兵でも掴もうと希望してるのだ。人が通ると、レイス編みを中止して何か呪文を唱える、金十エスクウドの相場。戸口から
ほんの二、三歩むこうに敷布みたいな白い幕が引いてある。そのかげに寝台があるらしい。客がつくと幕をはぐって奥へ入れる。灯油に照し出された小さな土間だ。申しわけにちょっと幕を引くばかりで、もとよりおもての戸なんぞ開けたまんまである。こういう家が、
蜘蛛の巣のような露路うらに
びっしり密生している。ばいろ・あるとよりは、また一段下の私設市場だった。
海岸へも遠くなかった。夜の波止場では、やはり各国船員の上陸行列に
酒精が参加し・林立するマストに汽笛がころがり・眠る倉庫のあいだに男女一対ずつの影がうろうろし・悪罵と喧嘩用具が素早く飛び交し・ふるいINKの海をしっぷ・ちゃんロン・ウウの
小舟が撫でまわり・あらゆる不可能と包蔵と神秘の湾
||YES、港だから、毎日船がはいる。そのために来る夜もくる夜も、海岸通り
聖ジュアンの
酒場と
山の手「マルガリイダの家」に
しこたまお金が落ちて、僕はリンピイの鞄と支那人の顔を提げて新入港の船へ通い、そこへ、あとから夜中にリンピイのおんな舟が漕ぎ寄せ、僕の受け持ちの商品
||それぞれにリンピイの細工が加わってる日用品・タオル・石鹸・歯磨き・ないふ・靴下の類
||は、彼がじぶんでやっていた時と同じに、小売的商才の皆無な僕なんかが口を利く必要もないほど、それ自体にspeakして面白いように売れて行った。ほんとに面白いように売れていった。この、僕の「しっぷ・ちゃん」の本旨は、これに事よせてリンピイの先達をつとめ、斥候としての報告さえすればいいだけなので、持ってく日常品なんかちっとも売れなくても困らないんだけれど、それが、妙なことには、値段が高いにも係わらず、いつもどの船へ行っても、翼が生えて飛ぶように売れて、僕は必ず
からの鞄と、反比例に充満した財布とを
伴れて陸へ帰るのがつねだった。そして、リンピイの女肉船も、かえりはきまって海のむこうの見慣れないお金で、毎夜の舟あしが重かった
||。
では、どうして石炭みたいに無口な
支那公の僕でさえ、とよりその僕に関係なく、リンピイのしっぷ・ちゃん商品に限ってそんなに売れたか? それほど自力で
捌けて往った手品の種は?
||何でもない。
1 マルガリイダに内証でいつ写したものか、リンピイは、品物の一つ一つに、例の白熊テレサの裸体写真や、それから、テレサと黒輝石のような
印度人の火夫との春画しゃしんやなんかを上手にひそめていた。タオルには折ったあいだへ、石鹸や歯みがきは包み紙に、
小刀には
柄へ飾り、靴下はなかへ落し、その他の小箱類には蓋の内側へ貼りつけたりして。
2 鶏の交尾してる小さな焼物。一種の
護符的置きもの。これは
巴里のサクレキュウルのそばでも売ってるが、じつは日本出来である。どうやら、どんどん日本から輸出されてるらしい。
3 用便中の婦人の像。小指のさきほどの大きさ。同じく「
好運呼び」のお守り。ブラセルの産。
4
悪魔の拳。これは有名な
葡萄牙の国産品で、やはり迷信的な厄払いのひとつだ。振りこぶしの人さし指と中指のあいだから
拇指のあたまを覗かせたもので、形は小さい。女中も
売春婦も奥様も紳士も、女は首から下げ、男は時計の鎖へつけたりしてしじゅう持ちあるいてる。そして、雨が降っても風邪を引いても犬が吠えても、何かすこしでも気に食わないことがあると、早速この象形物を突き出して「ふぃが・ど・であぼ!」とおまじないを叫び、これで確実に災厄を防いで当分の幸福を招いた気になってる。
なんかとこんなような、女気のない長い海を越えて来た船員たち、迷信好きの彼らが狂喜して手を出すにきまってるものばかり精選してあるんだから、この珍奇なTALISMANだけでも、全く、これに羽が生えて売れなければ「ベイブ・ルウスは三振し・カロル親王がルウマニアの王位に就く」わけで、企業家びっこリンプの独自性はここに遺憾なく発揮されてる。
さてこの、たがいに独立し、それでいて相関聯してる三つの商売
||テレサを取りまく「マルガリイダの家」と、夜中に碇泊船を訪問するリンピイの女舟と、
支那公ロン・ウウとしての僕のしっぷ・ちゃんと
||が、静かにつづいて、何ごともない毎日が
りすぼんに滑って行った。
が、そういつまでも何事もないんじゃあ約束が違う。そこで、おわりに近づくに従い急にスピイドを出してもう手っ取り早くFINISにしちまうとして、ちょうどここんとこへ、問題の怪異船がるしあ・もれの号が入港して来たのだ。
もしあの時、風がこの船をリスボン沖で素通りさせたら?
そうしたら、第一この話はなかったにきまってるし、リンピイはいまだに
ほるつがるりすぼあ港の満足せるリンピイだったろうし、ことによると僕も、いまもって
支那公ロン・ウウの嗜眠病的仮存在のままでいたかも知れない。
思えば、十字路的な出現であった
|| this ガルシア・モレノ!
なぜって君、一つも売れないのだ。何がって君、僕のしっぷ・ちゃんがさ。あれだけ飛行するように売れてた、そして、ほかの船ではやはり立派に売れてる
||その売れる理由はすでにわかった
||同じ品物が、このガルシア・モレノ号でだけは
うそのようにちっとも捌けないのだ。誰ひとり手を取って見ようとするものもない。」毎日通ってるうちに、しまいには船中
てんで僕を相手にしないで、振り向く者もなくなった。この、売れないのは僕のほうばかりじゃなく、リンピイの「女しっぷ・ちゃん」なんか、もっと惨めで、何度押しかけてっても手ぎわよく無視されていつも徒労に帰した。これは僕とリンピイにとって全く新しい
奇現象である。その原因は果して
那辺に存するか? 一つこいつを見きわめないでは! と言うんで、僕はすこし意地にかかって毎夜根気よく出かけてったものだが、at last, 僕とリンピイのまえに投げ出された一大MYSTERY
||公式上、物語の
結末は速力だけを尊重する。だから急ぐ。
最後に僕が、何とかしてこのがるしあ・もれの号を征服すべき努力と決意のもとに
||もう一つ暗転。
SHIP・AHOY!
血だらけな晩め! God damn it !
じゃこっぷの中途から救われてガルシア・モレノに甲板した僕と鞄が、LO! こうまた国際的
涜神語を吐き出していた。
仮死した大煙突が夜露の汗をかいて、
船料理人の手のポケット猿、
こつこつこつと鉄板を踏んでる無電技師
||やっぱりみんな、上陸番なんか無視して
山の手の灯へ逃げてったあととみえて、例のとおり船中は
がらんとしていた。と思ったのが、これが大へんな僕のまちがいで、こつこつこつ・こつこつこつ、いつものように
船艙の端に腰かけて、拡げた鞄と一しょに化石してる僕へ、靴音と、声が接近して来た。
『HUM!
いよう! お前は毎晩ここへ来てる
しっぷ・
ちゃんの
支那公だな?』
事務長だった。僕は黙ってうなずいた。
『どうだ、どうせお前なんかどこで何をしようと同じことだろうが、一つ船へ来て働いてみないか。』出しぬけに彼が言った。
『
石炭夫だ。高給。別待。本船か! これから
亜弗利加の西海岸を南下して濠洲廻りだ。WHAT・SAY? HEY?』
『ME?』
『YEA。』
そして事務長は、ここで急に慣れなれしく
にやにやし出して、
『おい、たくさん女がいるんだよ、この船には。船員の過半は女なんだ。共有さみんな。
浮かぶ後宮! Eh, what ? ただね、今んところ、ひとり男が足らない。明朝早くの出帆だから、いま補欠が見つからなけりゃあ、今夜じゅうに一人「
上海」しなくちゃならないんだ。
支那公、本船へ来いよ。ま、見せてやろう。』
事務長についてって覗いた
乗組員部屋には、上陸したと思った船員がすっかり納まってて、その夜のめいめいの女
||なるほど船乗りらしく男装はしていたが、見たところ美少年のような、確かに異性だった
||を相手に、はなはだ貨物船らしくない空気のなかで平和に談笑していた。BAH!
半分以上は女が動かしてるガルシア・モレノ?
これじゃあリンピイの商売は勿論、僕の「しっぷ・ちゃん」だって上ったりなわけで、どんな不思議も、こうして解っちまったあとでは何ら不思議じゃない。
ただ、一刻も早くリンピイにこの発見を伝えたいと思った僕が、じゃあ、ちょっと荷物を
纏めて直ぐ引っ返して来るからと事務長に約束して、いそいでガルシア・モレノ号を逃げ出したことは、自然すぎるほど自然で、言うまでもあるまい。
波止場でリンピイにこの話をして、
『驚いたろう?』
と結ぶと、リンピイは何か
じっと考えこみながら、
『うん
||。』
妙に
うっとりして答えてた。そして、今夜はガルシア・モレノに「
上海」
||深夜
埠頭の散歩者を暴力で船へ担ぎ上げて出帆と同時に下級労役に酷使すること
||があるにきまってるから、あんまり遅くまでここらをうろつかないがいい
||と忠告した僕のことばが、いまから思うと、絶大な啓示として彼を打ったに相違ない。なぜって君、その晩、
聖ジュアンの酒場で
しこたま燃える水をあおって、すっかり「腹の虫」と自分の意識を殺しちまった
跛者リンプは、わざとがるしあ・もれの号の
上海隊を待って、眠る大倉庫の横町に
ぶっ倒れていたからだ。
リンピイは行ってしまった。ガルシア・モレノの
上海隊に自ら進んで
上海されて、無意識のうちに担ぎ上げられてリンピイは行ってしまった。
船と女と whim を追って海から海をわたり歩いてるリンピイ!
急傾斜する水平線をしばらく忘れて、内心どんなにか淋しかったリンピイ!
どこでなにをしようとどうせ同じことなリンピイ!
そこには、マルガリイダもPIMPもなかった。強い海の The Call と、視界外への慢性的な放浪心とがあるばかりだった。
海から来た彼は、その誘惑に負けて故郷へ帰ったのだ。自発的に「
上海された男」なんて、この古いインクの水にとってもはじめての実見だったろう。とにかく神様と文明のほかに、また一つリンピイが
りすぼあを見すてた。着のみ着のままでリンピイは行ってしまった。
暗黒の海へ!
SHIP・AHOY!
海には海だけに
棲む独立の一種族と、彼ら内部の法律と道徳と生活がある。この小別天地を積んだガルシア・モレノ号が、ひょいと過失的にLISBOAの岸へ触れて、その拍子にわがリンピイを
掠め去ったのだ。僕には、大きな未知のほんの瞥見だけを残して
||。
いま
亜弗利加の西を南下しつつある The Garcia Moreno のなかで、まるで古
葡萄牙の民族詩人ルイス・カモウエンスがその海洋詩LUCIADUSのなかで好んで描写したような、何と
途轍もない
女護が島の光景
がびっこリンプを包んでることか
||GOD・KNOWS。
||あとには、マルガリイダと、テレサと、夜の
短船の女達と
山の手の灯と、もう
支那人でなくてもいい僕と、古猫のような
りすぼんと、腐ったINKの海・テイジョ河口の三角浪・桟橋の
私語・この真夜中の男女の雑沓・眠ってる倉庫の列・水溜りの星・悪臭・嬌笑。Eh, what ?
●表記について
- このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
- 「くの字点」をのぞくJIS X 0213にある文字は、画像化して埋め込みました。
- アクセント符号付きラテン文字は、画像化して埋め込みました。
- 傍点や圏点、傍線の付いた文字は、強調表示にしました。