マダム用応接間にて
||あなた、旦那さんのどういふところに、一番感心してゐらつしやる?
||
||············?
||あの人の嘘は、それや嘘らしくないの。だから、
或る日の朝
||出て行けつたら出て行け。
||出て行きますとも······後悔するんぢやありませんよ。
||後悔なんかするもんか。
||もう後悔してるくせに······。
海岸にて
||ねえ、あなた、あたしを愛してる?
||うむ、愛してるよ。
||たくさん?
||うむ、たくさん。
||きつと?
||うむ、きつと。
||こんだ、あたしに
||なんて?
||あなたを愛してるかどうか。
||ぢや、お前、僕を愛してるかい?
||えゝ、愛してるわ。
||どれくらゐ?
||これくらゐ············(接吻しようとする)
||まあ、待つてくれ。言葉でさ。
||言葉で············ぢや、死ぬほど。
||············?
||············!
||どつちが?
波止場にて
||ぢや、六ヶ月ね、きつと?
||大丈夫だよ。それより長くなるやうだつたら呼び寄せるから············役所の方にもその話はしてあるんだ。
||六ヶ月でも永いわ。(ハンケチを眼にあてながら)それ以上待たせたら、どんなことになるか、あたし保証しないことよ。
||(心の中にて)神よ、われを護り給へ。
劇場の廊下にて
||細君は?
||細君は旅行中だ。
||············?
||例のと一緒にさ。
||············?
||吾輩かい············? 君、吾輩のボツクスを見なかつたかい?
サロンにて
||君の近作を読んだよ。大したもんだね。
||さうか。奥さんはいかゞです。読んでくださいましたか。
||えゝ、拝見しましたわ。あなたの詩は、あなたほど面白くないのね。
||ひどいなあ。
||あたしたちにはよ。
||さ、どいて下さい。それは車掌専用の腰掛けです。
||君が立つてゐる間だけ借りたんだよ(しぶしぶ立ち上る)
||一寸の間、ね、いゝでせう(腰かける)
||いけません、それや············。
||(腰かけたまゝ)今日はね、ムウドンの親戚へ用があつて行つたんだけれど、行きも帰りも立ちどほし······くたびれちやつた。
||わたしも立ちつゞけです。
||ほんとにね、車掌さんも楽な商売ぢやないわね。
||好きでやつてるんぢやありませんや。
||あたしだつて好きでメトロなんかへ乗るもんですか。
||(もぢもぢしながら)どこまでおいでゞす。
||終点までよ。(間)あんたは、何時だつて腰掛けられるぢやないの。
電車の停留場にて
||また満員らしいわ。
||こら、びしよびしよ、あたしの帽子、あなたのも······。
||足が凍えさうね、あたし、泣きたい。
||アルマ、アルマ······お降りの方はありませんか。はい、お早く······二等は満員······一等お二人さんだけ······。
||(片足を踏段にかけたまゝ)どうする?
||もう一台待ちませう。
公園のベンチにて
||あなた、あたしの許嫁をどう思つて?
||どうとは?
||かう、見たとこ······。
||さうね、しつかりした方ね。
||それだけ?
||でも、優しさうだわ······妬くわよ。
||だあれ、あの人?
||············!
||(夢みるやうな徹笑)さうか知ら。
或る日曜の午後
||ジヤン、あたしも連れて行つて。
||駄目だよ、お前なんか······すぐ泣いちまふから······。
||今日はきつと泣かない。うそだつたら百度接吻してあげるわ。
||いらないやい、そんなもの。来るんぢやないよ。アンリエツト。今日は男の子ばかりで遊ぶんだから······。
||男の子ばかり······つまらないぢやないの、女の子も、一人ぐらゐゐなくつちや······。
庭の一隅にて
||まあ、お嬢さまがた、こゝにいらしつたんで御座いますか。あの、奥様がお召しでいらつしやいます。
||だあれ、来てるのは。
||だれつて、訊かなくつてもわかつてるぢやないの。
||御存じなんでございませう。
||姉さん、行つてらつしやいよ、姉さんに用があるんだから······。
||うそばつかし······。いや、あんたも来なくつちや。
||あたしはいや。
||ぢや、行かない。
||もうお帰りになるところで御座いますよ。
||姉さんは行かないのね。そんなら、あたしが行くわ。
商館の売場にて
||Bちやん、いゝわね、一寸、あのスタイル。
||誰かさんに似てやしないこと、どうせ。
||むろん。
||あ、お腹が痛い。(急に)は、手袋でございますか、お安いところを、ビヤン・ムツスイウ!
ギャルソニエールにて
||よく来て下さいましたね。
||来たわ、また棄てられる気で······。
||冤して下さい。
||そんなこと云ひつこなし。あなた、ちつとも変らないのね。
||心だけは入れかへました。
||このつぎ入れかへるまで、可愛がつて頂戴。
||いやだなあ。
||また「いやだなあ」が始まつたわね。(間、いきなり立ち上り)何か飲まして······。
雨の夜
||ねえ、アンリイ、一寸こゝへおいで。
||また「お祖母さんが若い時には······」だらう。
||なるほど、お前たち若いものに、若い時分の話でもあるまい。······といつて、今のお祖母さんに、どんな話ができやう。
××にて
||あたしの宝······あたしの愛······あたしのキヤベツ······あたしの好きな好きな、いとしいいとしい人······あたしの狼······あら、いや、そんないたづらをしちや······豚!
之を要するに
||(夫の靴下を編みながら)それで、あなた方は、どうしようつておつしやるの。
||だから、われわれ女は、力を併せて、男の圧制から脱しなければならないのです。
||圧制つて、どんなこと。
||(靴下をちらと横目でにらみ)女を自分の都合のいゝやうに作り上げたことです。
||それはお互ひぢやないの。
||とにかく、われわれは、すべての点で、男の位置まで自分たちを引き上げなければなりません。
||(眼を編棒の先からはなさずに)おや、男つて、そんなにえらいもの?