彼は彼女を愛してゐるやうに見えた。
彼女は彼を愛しかけた。
彼は彼女を得た。
S子が生れた。
彼は彼女から遠ざかつた。
彼女は待つた。
彼は帰らなかつた。
五度目の春が来た。
彼女の父が死んだ。
||おぢいちやま
······おんぶ。
S子はよく夢を見た。
S子は彼女に手を曳かれておぢいちやまのお墓なるものに参つた。
彼女の兄が長い長い旅から帰つて来た。
K伯父ちやまは黙つてS子を抱いた。
K伯父ちやまの眼は怖わかつた。
それでもS子は泣かなかつた。
その夏
|| S子はヂフテリヤに罹つた
||三度目の注射。
S子は母ちやまの「おつぱい」を握つて、しづかに「蜂が刺す」のを待つた。
K伯父ちやまはS子より先に泣いてゐた。
恐ろしい或る日のこと
||家の壁が崩れ落ちた。
藤棚の下にS子のベツトが運び出された。
母はS子の脈を取つてゐた。
母ちやまの手は顫へてゐた
||林檎が一つ、芝生の上に転がつてゐた。
S子はひとり笑つてゐた。
去年の秋
|| S子はまた肋膜を患つた。
病院で一と月を過した。
「お人形を忘れて
······」
それを病院に持つて行くと、S子は顔をそむけて泣いた。
||いま連れて来ちや、いや
······ そしてまた泣き入つた。
K伯父ちやまはS子の母に云つた。
「気をつけろよ、あいつはヒステリイだぜ」
S子は男の子を馬鹿にした。
S子はよく独りで遊んだ。
K伯父ちやまはS子の母に云つた。
「あの子はあれでいゝのかい」
K伯父ちやまは座敷の寝椅子の上で本を読んでゐた。
S子がそつと近寄つて来た。
||父ちやまが坊やを連れに来たらどうするの。
K伯父ちやまは本を伏せた。
||行くのさ。
||母ちやまは。
||母ちやまも一緒に行くのさ。
||ふむ
······坊や一人ぢやいやよ。
K伯父ちやまはS子の頭を撫でようとした。
S子はぷいと出て行つた。
縁側で眼を拭いてゐた。
S子は美しい少女になつた。
その眼は、しかし、淋しい怒りを含んでゐた。
S子は、七歳の彼女は
||何時の間にか母の悲しみを悲しむ少女になつてゐた。
母はS子の為めに毛糸の服を編んだ。
S子はその側らで人形の服を編んだ。
K伯父ちやまはぼんやり煙草を喫んでゐた。
日が暮れようとしてゐた。
||明日は
······ 母は、その先を云はなかつた。
S子は今年から学校へ行く。
S子は何もかも知つてゐる。
そのまゝそつと大きくなれ。
彼は彼女を愛してゐないことがわかつた。
彼女は彼に会つた。
彼はS子を見て黙つてゐた。
彼は総てを忘れてゐた。
彼は議論をした。
彼女の兄は彼をやり込めた。
S子は母の膝に縋つてゐた。
時が流れてゐないやうに思へた。
蠅が飛んでゐた。
S子の眼は淋しい怒りを含んでゐた。
S子の父は去つた。
S子は母ちやまの首に抱きついた。
火鉢の炭が跳ねた。
K伯父ちやまは爪を剪り始めた。
||これ御覧、伯父さんの爪は大きいだらう
······。
||まあ、大きいこと、ね、坊や
······ S子は横目でそれを見た。