戻る

求貸家

岸田國士




 阿佐ヶ谷附近||高台||座敷又は書斎が往来に面してゐないこと||五間ぐらゐ||台所の踏板が反り返つてゐないこと||自動車の出入自由ならずともよし||なるべく近所に鶏を飼つてゐないこと||湯殿と便所が申訳についてゐるのでは困る||庭はそんなに広くなくてもよろしい||営養不良の松の木なんか植ゑてないこと||総じて家賃を貼り出してあるやうな体裁の家ならお断り||家主は軍人でも、小学校長でも、いいこと||番地は百三十二番地を忌む||御心当りの方は「手帖」気附にてお知らせを乞ふ||御希望により薄謝呈上。






底本:「岸田國士全集20」岩波書店


   1990(平成2)年3月8日発行

初出:「手帖 第一巻第三号」

   1927(昭和2)年5月1日発行

※底本は、物を数える際や地名などに用いる「ヶ」(区点番号5-86)を、大振りにつくっています。

入力:tatsuki

校正:門田裕志、小林繁雄

2005年10月6日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。





●表記について