戻る

ウミベノマヒゴ

村山籌子




 ウミベヘツイタ時ニハ、カイガンノスナハ人デマツクロニナツテイマシタノデ、オ母サンハヨシヲサンニ、

「マヒゴニナラナイヤウニネ。ソレカライクラ、オモシロクツテモ、アンマリナガク水ノ中ニハイツテヰルト、カラダニドクデスカラネ。」トイヒマシタガ、ヨシヲサンハモウウミノ中ヘトビコンデシマヒマシタ。

 ソノウチニ、オ母サンハネムクナツタノデ、パラソルノ下デ、グツスリネムリコミマシタ。

「マヒゴダ、マヒゴダ。」トアタリガキウニサワガシクナツタノデ、オ母サンハ目ヲサマシマシタ。

「マヒゴデス。オココロアタリノ方ハアリマセンカ。」トカイタ大キナハタヲモツテ、小サナ男ノ子ノ手ヲ引イタカイスイヨクジヨウノバン人ガムカフカラ歩イテ来ルノガミエマシタ。

 ソノマヒゴノヤウスノヘンテコリンナコトトイツタラ※(感嘆符二つ、1-8-75) 水ノ中ニムヤミト長クツカツテヰタトミヘテ、アタマノ毛ハ一本、一本、サカダチ、カホモカラダモマツサヲ、クチビルハムラサキ色。ヨシヲサンノオ母サンハ、オカシクナツテ

「アラ、マア、何テヘンナオ子サンダラウ、マルデ、カツパノオバケミタイダワ。」ト言ヒマシタ。マハリノ人タチハミンナワラヒマシタ。ホントウニ、ヨシヲサンノオ母サンノ言ツタトホリナンデスモノネ。デモ、ヨシヲサンノオカアサンハ、ソノマヒゴヲドコカデ見タコトガアル子ダト思ヒマシタ。ソシテ、

「ハテナ、ドコノオ子サンダツタカシラン。」ト、シキリニアタマヲヒネクツテ考ヘマシタ。

 アツイオ日サマノ光デ、マヒゴノカラダモアタマモ、アタマノケモヤツトフダンノ通リ、人間ノ子ドモラシクイキイキトシテキマシタ。ヨシヲサンノオ母サンハキウニトビ上ツテ、

「アラ、アラ、誰カト思ツタラ、アナタハヨシヲサンヂヤナイノ。ホントニ、ドウモ、オサワガセシテスミマセンデシタ。アリガタウゴザイマス、アリガタウゴザイマス。」トバンニンニオレイヲ言ツテ、ヨシヲサンヲウケトリマシタ。マハリノ人ハトテモオカシカツタノデスケレド、ヤツトガマンシテワラヒマセンデシタ。






底本:「日本児童文学大系 第二六巻」ほるぷ出版

   1978(昭和53)年11月30日初刷発行

※底本のテキストは、手書きの遺稿によります。

入力:菅野朋子

校正:noriko saito

2011年8月3日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。





●表記について



●図書カード