売春婦のリゼットは
新手を考えた。彼女はベッドから起き
上りざま大声でわめいた。
「誰かあたしのパパとママンになる人は
無いかい。」
夕暮は迫っていた。腹は減っていた。
窓向うの壁がかぶりつきたいほどうまそうな
狐色に見えた。彼女は笑った。
横隔膜を両手で
押えて笑った。腹が減り過ぎて
却っておかしくなる時が誰にでもあるものだ。
廊下
越しの部屋から
椅子直しのマギイ
婆さんがやって来た。
「どうかしたのかい、この人はまるで
気狂いのように笑ってさ。」
リゼットは二日ほど
廉葡萄酒の
外は腹に入れないことを話した。廉葡萄酒だけは客のために
衣裳戸棚の中に用意してあった。マギイ婆さんが何か食物を心配しようと
云い出すのを押えてリゼットは云った。
「あたしゃ
やけで面白いんだよ。
うっちゃっといておくれよ。だがこれだけは相談に乗っとお
呉れ。」
彼女はあらためてパパとママンになりそうな人が
欲しいと希望を持ち出した。この
界隈に
在っては
総てのことが喜劇の
厳粛性をもって真面目に受け取られた。
マギイ婆さんが顔の
筋一つ動かさずに云った。
「そうかい。じゃ、ママンにはあたしがなってやる。そうしてと
||。」
パパには
鋸楽師の
おいぼれを連れて行くことを云い出した。
おいぼれとただ呼ばれる老人は
鋸を曲げながら
弾いていろいろなメロディを出す一つの芸を
渡世として
場末のキャフェを
廻っていた。だが
貰いはめったに無かった。
「もし
おいぼれがいやだなんて云ったら
ぶんなぐっても連れていくよ。あいつの急所は肝臓さ。」
マギイ
婆さんは保証した。
序に
報酬の
歩合をきめた。婆さんは一応帰って行った。
リゼットは鏡に
向った。そこで涙が出た。
諺の「ボンネットを一度水車小屋の
磨臼に
抛り込んだ以上」は、つまり一度
貞操を売物にした以上は、今さら
宿命とか身の
行末とかそんな
素人臭い
歎きは無い。ただ鏡がものを
映し
窓掛けが風にふわふわ動く。そういうあたりまえのことにひょいと気がつくと何とも知れない涙が眼の奥から
浸潤み出るのだ。いつかもこういう
事があった。
掛布団の
端で
撥ねられた
寝床人形が
床に落ちて
俯向きになっていた。鼻を床につけて正直にうつ向きになっていた。ただそれだけが彼女を一時間も悲しく泣かした。
涙と
寝垢をリスリンできれいに
拭き取ってそのあとの顔へ彼女は「娘」を一人
絵取り出した。それは実際にはありそうも無い「娘」だった。
曲馬の馬に
惚れるような物語の世界にばかり
棲み得る娘であった。この
嘘を現在の自分として今夜の街に生きる不思議を
想うと彼女は
嬉しくて
堪らなくなった。彼女はおしろいを指の先に
捻じつけて鏡の上に書いた。
「わたしの
巴里!」
マギイ婆さんと
おいぼれがやって来た。二人とも
案外見られる服装をしてやって来た。この
界隈の人の間には共通の負けん気があった。
いざというときは町の小商人に
ヒケはとらないという
性根であった。その性根で用意した
祭の
踊に行く時の
一張羅を二人はひっぱって来た。白いものも洗濯したてを
奮発して来た。
三人はそこで残りの
葡萄酒を分けて飲んだ。
「わたしの今夜の父親のために。」
リゼットは
盃を
挙げた。
「わたしも今夜の愛する娘のために。」
鋸楽師は肝臓を
押えながらぬかりなく応答した。
リゼットはマギイ婆さんに
向っても同様に盃を挙げた。それに対して婆さんは盃を返礼した後
云った。
「だがこのもくろみをレイモンが知ったら何と思うだろうね、リゼット。」
リゼットはさすがに
きまりの悪さを想像した。彼女の
情人は
一さい「技術」というものを
解さない男だった。彼女は
云った。
「まあ、知れるまで知らないことにしようよ。
あいつに
玄人のやることはめったに
判りゃしないから。」
三人は
修繕中のサン・ドニの門を
潜って町の光のなかに出た。リゼットの疲れた胃袋に
葡萄酒がだぶついて意地の悪い
吐気が胴を逆にしごいた。もし気分がそのまま外に現われるとしたら自分の顔は
半腐れの
鬼婆のようなものだろう。彼女は興味を持って、
手提鞄の鏡をそっと
覗いて見る。そこには不思議な娘が
曲馬団の馬を夢みている。この奇妙さがふたたびリゼットへ
稼業に対しての、冒険の勇気を与えて彼女は
毎夜のような
流眄を八方に配り出した。しかも今夜の「新らしい工夫」に気付くと
卒然と彼女の勇気が
倍加した。
リゼットは
鋸楽師の左の腕に
縋って
おぼこらしく
振舞うのであった。
孤独が骨まで
浸み込んでいる老楽師はめずらしく若い娘にぴたと寄り添われたので半身熱苦しく
煽られた。彼はそれを防ぐように左肩を高く
持上げ鼻の先に汗を
掻いた。うしろから行くマギイ婆さんは何となく
嫉妬を感じ始めた。
ポアッソニエの
大通はもう
五色の光の
槍襖を八方から
突出していた。しかしそれに
刺され、あるいはそれを
除けて行く往来の人はまだ
篩にかけられていなかった。ゴミが多かった。というのは午後十一時過ぎのように
全く遊び専門の人種になり切っていなかった。いくらか
足並に余裕を見せている男達も
月賦の
衣裳屋の
飾窓に
吸付いている
退刻女売子の背中へ
廻って行った。商売女には眼もくれなかった。キャフェでは
給仕男たちが眺めのいい窓の
卓子へ集まってゆっくり晩飯を食べていた。当番の給仕男が同僚たちに客に対すると同様に
仕付けよく給仕していた。
「今日は遊びかね。」
という声がした。すぐそれは
探偵であることが
判った。リゼットは怖くも何とも
無かった。この子供顔の探偵は職業を面白がっていた。リゼットが始めて彼に
捉えられてサン・ラザールの
館||即ち
牢屋へ送り込まれるときには
生鳥の
鶉のように大事にされた。真に
猟を愛する
猟人は
獲ものを
残酷に扱うものではない。そして彼女が
鑑札を受けて大びらで稼ぎに出るとなるとこの探偵は尊敬さえもしてくれた。尊敬することによって自分が一人前にしてやった女を
装飾することは職業に興味を持つ探偵に取って悪い
道楽ではなかった。
「
可愛い探偵さん。鑑札はちゃんと持っててよ。」
リゼットはわざと
行人に
聞えるような大きな声を出した。
「ああ、いいよ、いいよ、マドモアゼル。」
彼は
却って
面喰った。だがその場の
滞を流すように、
「今日は僕も休日さ。」
といってちょっとポケットから
椰子の実を
覗かして
向うへ行った。
多分モンマルトルの
祭の
射的ででも当てたのだろう。
モンマルトルへはリゼツトは踏み込めなかった。ポアッソニエの通りだけが彼女に許された
猟区だった。その中でもキャフェ
||Rが彼女の
持場だった。この店へは比較的英米客が寄り付くので
献立表にもクラブ・サンドウィッチとか、ハムエッグスとかいう
通俗な英語名前の食品が並べてあった。
客が好んで落ちつく
長椅子の
隅||罠はそこだ。その席上を一つあけて隣の
卓子へ彼女の一隊は
坐った。
彼女に
惚れているコルシカ
生れの
給仕男が飛んで来て卓子を
拭いた。
「注文はなに? ペルノか、よし、ところでたった今、レイモンがお前を
尋ねて来たぜ。」
彼は何でも彼女の事を知っていた。彼女の
代りに彼が金を貸してやった。
「どうせお前は持ってやしまいと思って。」
商売仲間の女がそろそろ場を張りに来た。毛皮服のミアルカ、
格子縞のマルゲリット。そして彼女
等はリゼットを見るや「おや!」と
云った。「
化けたね。」とも云った。
巴里へ来る遊び客は近頃商売女に
飽きた。
素人らしいものを求める。リゼットのつけ目はそこであった。
パパの
鋸楽師と、ママンのマギイ
婆さんが珍らしそうに英語名前の
食ものを食っている間に
入り
代り立ち代り
獲ものは
罠の座についた。しかし、
英吉利人は疑い深くて完全に引っかからなかった。アメリカ人がまともに引っかかった。
巴里は陽気だ。
見せかけのこの親子連が成功するかしないかと
楽屋を見抜いた商売女たちや店の連中、
定連のアパッシュまでがひそかに興味をもって明るい電気の下で見まもっていた。そして三人がいよいよ成功してそのアメリカ人を
取巻いて巣へ
引上げようとかかるとみんな
一斉に、
「
家族万歳!」
と
囃した。その返礼にリゼットは
後を向いて酒で
焦げた茶色の舌をちょっと見せた。
アメリカ人を巣に引き入れて
衣裳戸棚の
葡萄酒の最後の一本を重く取り出した時リゼットは急に悲しくなった。
レイモンは何してるだろう
||彼女は自分に苦労させてはぶらぶら金ばかり使って歩く男がいとしくまた憎らしくもなった。疲れが一時に体から
這い出した。
マギイ婆さんは鋸楽師の
おいぼれを連れて自分の部屋へ引きとった。彼女は妙にいらいらしていた。なんとかかんとか鋸楽師を
苛めて寝かさなかった。
おいぼれは
一晩中こごんで肝臓を
庇っていた。