明治二年七月八日発行の明治新聞と云うのに、浜田藩の淀藤十郎と云うのが、
古著屋からであろう、
蚊帳を買って来て、それを釣って寝たところで、その夜の
半夜頃、枕頭へ女の姿があらわれた。それは白地に
覇王樹のような型を置いた
浴衣を著て、手に
団扇を持っていた。淀は気のせいだろうと思ってそのままにしていたところで、その翌晩もまたその翌晩もやはり女の姿があらわれるので、友人にその事を話すと、友人が其の蚊帳を持って往って釣った。と、友人の家でも同じような女の姿があらわれるので、蚊帳を買った家へ返しに往った。するとそこの
主翁が、
「どうも不思議ですよ、どこへ売っても、五日とたたないで返して来るのですよ」
と云った。