ことしは、筆まめでなければならない。いろいろ、現実的なノートをまめにしるさなければいけない。記憶にたよる||たよりきれないと知るべし。
一月二日
火一月三日
水一月四日
木一月五日
金アメリカの地球主義||Globalism
一月一日
月曜天気予報によれば、きょうは天気わるいはずだよ。
二十八日の夜仔犬が生れた。
犬の子の生れた正月、何だかいいこころもち。
みや本のひと
一月二日
火曜みんないい気分。若い二人ははがゆがっている。肱がぬけている。
十時ごろ、ホッとしたところへコンバンは。まあ珍しいよく来たこと! これで正月がほんもの。
一月三日
水曜わたしのハサミショーギは顕、あんまりねむくなってひっくりかえってしまう。
あと二階
小説原稿のひと、あこ、がの靴
一月四日
木曜六尺、マメ、親方
一月五日
金曜京城占領。
午前十時すぎ目がさめたダダダダという音で。キカン銃のような音で。
関治療、
夜十二時十分B29の音、まざまざと耳についているその音。
8をまわして下さい2をまわして、それから2|8その通りにしたら、もしもし駒込です、駒込のどちらです、ケイサツです、何のことか。
一月六日
土曜 曇晴○年賀状の返事、コタツ暮し、ムルチン、B、C、
○咲、国、アタミへ出かけた
◎『東京』夕刊「海の友の会」「
健とツメショーギをする「勝たせようとしているのに」
一月七日
日曜○咲の弟来る。
○咲、国、夜十一時すぎに帰る
○健ちゃんとつみショーギをして 2076 まけ
これだけの南京豆は何百匁だろうか。買ってやれるかな。
一月八日
月曜○おきたら喉がつぶれていて声が出なかった。
○ケン坊、南京豆が心配で二階へあがって来た、起きたら、咲江ちゃんにくっついて。二つのビンにいっぱい(半分だけで)大いにふるまっている。
一月九日
火曜○風邪大分よろしい、しかし仕事はしたくない、ふーやんに手紙