秋の日は、沖縄島を憶ふ。静かに燃ゆる道の上の日光。島を廻る、果てもない青海。目の限り遥かな水平線のあたりに、必白く砕ける
島の寂しい生活も、も少し努力すれば、心だけは豊かにさせることが出来た筈であつた。元々、我々「本土日本人」と毫も異なる所なき、血の同種を、沖縄びとの上に明らかにすることなく、我々は、今まで経過して来た。今になつても、まだしみ/″\と血を分けた島の兄弟の上を思ひ得ぬのは、誰よりも、歴史・民族の学徒が、負はねばならぬ咎である。
我々と、島の兄弟とが、血と歴史とにおいて、こんなに親近な関係にあつたことを、本土と、島の全日本に、もつと早く学問の上から呑みこませて置かねばならなかつたのである。どうしても離れることの出来ぬ繋りと、因縁とを、なぜはつきり告げて置かなかつたかと言ふ後悔が、此頃頻りに私の心を噛む。
支那から殖民したものゝ子孫だといふ風に、沖縄びとの出自を空想してゐたことが久しかつた。その妄想が、少くとも島の知識人の間では、近年可なり正されて来てゐた。我々の兄弟であることを悟つて喜び誇り、手を取つて、相離れぬ深い因縁を感謝したことであつた。併し其間も、日本本土の人々は、知識あるも、又それの乏しきも、さう言ふことには、関心も感激も、持たぬ様な顔をしてゐた。けれどもさすがに、半世紀昔のやうな、新しく領属した島及び住民だと謂つた考へ方は、せぬ様になつて居た。
くり返して言ふ。
沖縄の人々は、学問上我々と、最近い血族であつた。我々の祖先の主要なる者は、曾ては、沖縄の島々を経由して、移動して来たものであつた。其故、沖縄本島を中心とした沖縄県の島々及び、其北に散在する若干の他府県の島々は、日本民族の曾て持つてゐた、最古い生活様式を、最古い姿において伝へる血の濃い兄弟の現に居る土地である。此だけは、永遠に我々の記憶に印象しておかねばならぬ事実である。
この島々、今後地図の色わけはどうなつて行かうとも、寂寥なる人生の連続することにおいては、ちつとも変ることはないだらう。さう言ふ島の人生の間にも、この血の歴史を思ひなぐさむよすがとして、空漠たる此から先の長い年月を、健康に長らへて行つてくれたまへ、と私はかう言ひたいのである。
島にはまだ、独自の芸術の生まれる機会はなかつた。さう言ふ博い人生の存在を暗示する文化が興るには、島の社会は、狭きに過ぎてゐた。たとへば、些少の誇張を用ゐれば、王宮の門と、町民の背戸とは、相望むことが出来た。事実においても、「

藩籍奉還の後、俄浪士の嘗めた辛酸は、激しかつた。殊に江戸の町侍は、最苛烈な経験をした。琉球でも、廃藩後日清戦争までと言ふから、二十年の長きに渉つて、首里の旧士人の生活は、全く傷ましいものだつた相である。蛇皮線を愉しむだけの余裕すら失つた彼らは、唯二人三人相寄つて、ひそかに
民俗芸術と、一口に言ふが、その内容は、水と油の様なものを一つにして、
芸能と謂つてよい限りに於いては、沖縄には可なり優秀な物と件とがある。画や建築は発達しさうな種子を十分に示して居ながら、狭い社会が、之を発揮せしめなかつた。
手芸に属する所謂「民芸品」は、柳宗悦さんの同人方が、ほゞ調査し尽して居られる。殊に女の手芸に、著しいものがある。何しろ島の月日は、「暇」と「根気」とに飽かせた為事をするに、十分であつた。「
沖縄には種類は少くても、他に類例がない程、壺屋の技術が発達した。つまり琉球焼きといふのが、其である。瓦と壺との間を行く様な物で、実は、墓に置く骨甕の用が多い所から、出来た産物である。却て泡盛容れの徳利などは、沖縄の地出来ではない様である。
古渡りの工芸品といへば、
織りと染めとは、やまとでも、王朝の昔から、家庭の女、殊に主婦の手わざの第一義的なものであつた。やまと女は、早く染め物だけは、専門の染め屋の手に任せることになつたが、島では今も、年中手を藍色にして、女たちが染めの工夫にうき身をやつしてゐる。
女の為さうなことで、之に手をふれるのを厭うて居るのは、楽器類殊に三味線||所謂蛇皮線である。之を弾く者は男であり、女は遊女に限つて、糸を爪弾く。だから、「何々
併し琉球舞踊として、誰が見ても、特殊な感覚、異常なる新鮮味、更に、島の芸能としての価値の大半を定める異郷趣致は、地方的な踊りに、見られるのである。却て芸術化した御殿踊りとも言ふべきものには、それが失はれて居る。殊に、地方の男女が月夜、謡ひ乍ら踊る
だが、此種の地方舞踊と御殿踊りとを折り合せ、編曲の基礎をやまとの申楽能や歌舞妓狂言に取つたと思はれる組踊りは、楽劇として、最異色のあるものであつた。
風のたよりに聞けば、今度の壊滅で、三味線を弾く紳士たちは、あら方戦死したらしい。組踊りを演出することの出来る先輩役者も死に絶えた。辛うじて其部分々々を習ひ覚えた中年の俳優たちも、流離し尽したらしい。
あゝ蛇皮線の糸の途絶え||。そのやうに思ひがけなく、ぷつゝりと||とぎれたやまと・沖縄の民族の