(和)茗荷
三遊亭円朝
或旅宿の
亭主が
欝ぎ
込んで、主「
何うも
宿泊人がなくつては
仕やうがない、
何とか
旨い
工夫は
無いものか
知ら
······ウム、
日外お
説教で聞いた事が
有る
釈迦如来のお
弟子に
槃特と
云ふがあつて、
至つて
愚鈍にして
忘れつぽい
······托鉢に出て人にお
前さんの名はと聞かれても、自分の名さへ忘れると
云ふのだから、
釈迦如来が
槃特の名を
木札に書き、
之を首に
懸けて
托鉢に出したと
云ふ、
其の
槃特が
相果てゝから
之を
葬ると、
其墓場へ
生えたのが
茗荷だと
云ふ事だ、されば「名を
荷ふ」と書いて「めうが」と
読ませる、だから
茗荷を
喰へば
馬鹿になる、
今度お客が
泊つたら
茗荷を
喰はせよう、さうしたら
無闇に物を忘れて
行くだらう、ナニ
此方は
泥坊を
仕たのぢやアないから
罪にはならねえや。
頻に考へ
込んで
居る
処へ、客「ハイ
御免なさい。主人「へい
是はいらつしやい。客「
此の
両掛を
其方へお
預かり下さい。主人「へい/\
畏りました。客「お
湯が
沸いて
居りますかな。主人「エヽ
沸いて
居ります
···奥の二番へ
御案内申しなよ。客「エヽ
此莨入は
他人からの
預物ですから
其方へお
預りなすつて、
夫から
懐中に
些とばかり
金子がありますが、
是も一
緒にお
預りなすつて。主「へい/\
畏りました。
是から湯に
這入る、
御膳が出る、お
汁も
向附も
皆茗荷尽目。客「ハア
妙な
家だ。と思ひながら
御飯を
済まして
褥に
就く。
翌朝になると
早々に
彼の
客人は立つて
了つた。妻「モシお
前さん。主「エヽ。妻「
彼のお客は忘れて
行つたね。主「
何うだ
奇態なものだらう、
茗荷を
喰ふと
馬鹿になると
云ふが、
実に不思議なもんだな。妻「
本当にさうだね。話をして
居る
処へ
彼の
客人がせつせと
帰つて
来て、客「おい/\あのね、
今田圃まで出て肩を
取換へようと思つてやると
両掛が
無いので
驚いた、
余り急いだので
両掛を忘れました。妻「おやまア
是に
御座います、
遂私の
方でも
心附きませんでした。客「ナニ
是さへあれば
大丈夫。と
行つて
了つた。妻「はー、
私は
彼奴が取りに
来た時
恟りしましたよ、だけれども
未だ
莨入を忘れて
行つたよ。主「だからよ、
不思議ぢやねえか。客「おい
御亭主。主「おやお
帰りなさい。客「アノ今ね、
田圃へ出て一
服やらうと思つて
気が
附いた、
莨入を忘れて出かけたのを
············。主「ヘイ、
成程、
此品で
御座いますか。客「ウム、
是さへあれば大丈夫だ。主「ウフ
······両掛と
莨入を
持つて
行つても、
肝心の
胴巻を忘れて
行きやアがつた、
何でも百
両から
有るやうだぜ、妻「
何うも本当に
奇妙だね、主「おや
又帰んなすつた。客「
昨夜お
前さんに
預けた、アノ
胴巻を
出して
呉んな。主「はい/\
此品で
御座いますか。客「イヤこれを忘れちや
大事だ、アヽ
有難い、はい
左様なら。主「ア、
行つちまつた。妻「あれだけ
茗荷を
喰はせて
何を忘れたんだらう。主「ヤ、
彼奴め、
昨夜の
宿泊料を
払ふのを忘れて
行きアがつたんだわえ。
●表記について
- このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
- 「くの字点」は「/\」で表しました。