戻る

大仏餅。袴着の祝。新まへの盲目乞食

三遊亭円朝




 このたびはソノ三題話さんだいばなし流行はやつた時分じぶん出来できました落語はなしで、第一が大仏餅だいぶつもち、次が袴着はかまぎいはひ乞食こつじき、と三題話さんだいばなしを、掲載すことにいたしました。

 場所ところ山下やました雁鍋がんなべの少し先に、まが横丁よこちやうがありまする。へん明治めいぢ初年はじめまでのこつてつた、大仏餅だいぶつもち餅屋もちやがありました。あま美味おいしくはございませんが、東京見物とうきやうけんぶつ他県たけん方々かた/″\が、故郷くに土産みやげつてつたものと見えまする。其大仏餅屋そのだいぶつもちや一軒いつけんおいて隣家となりが、おもてこまかつが面取めんどりの出格子でがうしになつてりまして六尺いつけんとなりのはうあら格子かうし其又側そのまたわき九尺くしやくばかりチヨイと板塀いたべいになつてる、無職業家しもたやでございまする。おもてには河合金兵衛かはひきんべゑといふ標札へうさつつてござります。マア金貸かねかしでもしてるか、と想像さうざういたされますうち丁度ちやうど明治三年の十一月の十五日、霏々ちら/\日暮ひぐれから降出ふりだしてました雪が、追々おひ/\つもりまして、すゑにはう「初雪はつゆきやせめてすゞめの三まで」どころではないすゞめくびつたけになるほど雪がつもりました。其時そのとき俄盲目にはかめくら乞食こじきと見えまして、細竹ほそたけ※(「筑」の「凡」に代えて「卩」、第3水準1-89-60)つゑいて年齢としころ彼是かれこれ五十四五でもあらうかといふ男、見る影もない襤褸すぼろ扮装なりで、うして負傷けがいたしましたか、しり端折はしよつてひざの所からダラ/\血が流れてりまする。トいてましたる子供こぞうが、五歳いつゝ六歳位むツつぐらゐ色白いろじろの、二重瞼ふたへまぶた可愛かあいらしい子でございまするが、生来はらからの乞食こじきでもありますまいが、世の中の開明かいめいれて、ぜん贅沢生計よいくらしをなすつたおかたといふものは、うも零落おちぶやすいもので。親父おやぢひざから、血が流れるのをて、子「おとつちやん痛いかえ、おとつちやん痛いかえ。父「アイそれは痛いワ······負傷けがをしたんだから······エー新入しんまい乞食こじきだからの、何処どこうだかさつぱりわけわからないが、山下やました突当つきあたりのかどの所に大勢おほぜい乞食こじきて、何故なぜ己等おれたち縄張なはばりのうちもらつて歩く、其処そこおれはう沙汰さたをしなければ、もらふところでない、といふから、わたくし新入しんまい乞食こじきんにもぞんじませぬ、とふのを、大勢おほぜいつてたかつておれを三つも四つものめしアがつて、揚句あげくのはてに突飛つきとばされたが、悪いところに石があつたので、ひざ摺剥すりむいて血が大層たいそう出るからのう······。子「おとつちやん血が大層たいそう出るよ。父「アー大層たいそう出るか。子「アー大層たいそう流れるからね······あのねばうすつてげようか。父「まアまアなにしろみなしに雪がつては為方しかたがない、此家檐下のきした拝借はいしやくしようか······エーう日がれたからな、一倍いちばい北風きたかぜが身にむやうだ、ばうは寒くはないか。子「あいおとつちやん、ばうは寒くはないけれども、おとつちやんが痛からうと思つて······。父「ン、ンーいたはつてれるの。子「おとつちやんさすつてげようか。父「ンーさすつてれ。子「此処こゝのところかえ······。父「あゝ······有難ありがたうよ······うもピリ/\痛んでたまらない······深く切つたと見えて血が止まらない······モシ少々せう/\お願ひがございますがな、お軒下のきした少々せう/\拝借はいしやくいたします······きましてわたくし新入しんまい乞食こじきでございまして唯今たゞいま其処そこころびましてな、足を摺破すりこはしまして血が出て困りますが、お慈悲なさけ何卒どうか煙草たばこ粉末こなでも少々せう/\いたゞきたいもので······エー/\粉末こないのでございますがな。此家うちでは賓客きやくかへつたあとと見えまして、主人あるじみせ片付かたづけさせて指図さしづいたしてりますところへ、おもてからこゑけますから、主「んだ······美那みな何者なにおもてで言つてるぜ。み「なにね新入しんまい乞食こじきまゐりまして、ソノ負傷けがをしたからお煙草たばこ粉末こないたゞきたいつて······。主「うか、乞食こじき······ちな/\、いま乃公おれが見てるから······。と雨戸あまどを引いて外の格子かうしをがらがらツと明けまして燈明あかり差出さしだして見ると、見る影もない汚穢きたな乞食こじき老爺おやぢが、ひざしたからダラ/″\血の出る所をおさへてると、わづ五歳いつゝ六歳むツつぐらゐの乞食こじきが、紅葉もみぢのやうな可愛かあいらしい手を出して、父親おやの足をさすつてります。

 主「おゝ/\······美那みな可愛想かあいさうぢやアないか······見なよ······人品ひとがら可愛かあいらしい子供こぞうだが、生来はらからの乞食こじきでもあるまいがの······あれまア親父おやぢ負傷けがをしたといふので、可愛かあいらしい手を出してひざしたなでつてる、あゝ/\可愛かあいだ、いまのうくすりるよ、······煙草たばこ粉末こなぢやアかへつてけない、くすりるから······美那みな其粉薬そのこぐすりしてんな······此薬これほかにないくすりだからな······血止ちどめにはくし、ぐにいたみるから、此薬これるから此方こつちへ足を出しな。乞「はい/\有難ありがたうございます、誠にお檐下のきした拝借はいしやくするばかりでも、わたくし有難ありがたいとぞんじますのに、又々また/\強請ねだりまうして、お煙草たばこ粉末こなを願ひましたところ、かへつてお薬をくだされまして、はい有難ありがたぞんじます、誠にとんだ負傷けがいたしまして······うも相済あいすみませぬことでございます、お蔭様かげさま父子おやこの者が助かります、はい/\······。主「さア/\此薬これをおつけ······此薬これはなよろひそでというて、なか/\売買ばいかひにないくすり······ちよいと其処それへ足をおし、けてるから···。乞「はい/\有難ありがたぞんじます。主「それ/\······みるか、······あと、あまつたのをおまへげるから此薬これつておかへり。乞「はい/\。主「エーまア血が大層たいそう流れるが、手拭てぬぐひしばらなければけない。乞「はい/\。主「手拭てぬぐひいか、······ければ······これ/\古手拭ふるてぬぐひしてんな、······ソレ此手拭これしばるがい、アレサかなくつてもいやな、······ければふる手拭てぬぐひるよ······。乞「はい/\有難ありがたぞんじます。

 俄盲目にはかめくらかんるいけれども、もらつた手拭てぬぐひきず二重ふたへばかりいて、ギユツとかためますと、くすり効能かうのう疼痛いたみがバツタリ止まりました。乞「旦那様だんなさま、誠にまア結構けつこうくすりでございます、有難ありがたぞんじます、疼痛いたみがバツタリりましてございます。主「それはるよ、くすりだもの······はおまへかえ。

 乞「はいせがれでございます。主「幾歳いくさいになる。乞「はい六歳むツつになります。主「六歳むツつ······吾家うち子供ばうは、袴着はかまぎ祝日いはひ今日けふ賓客きやくんで、八百膳やほぜん料理れうり御馳走ごちそうしたが、ヤアれが忌嫌いやだのこれ忌嫌いやだのと、我意だだばかりふのに、わづ六歳むツつでありながら親孝行おやかうかうに、まア此寒このさむいのに可愛かあいい手で足をなでてゝるところはうだえ、······可愛想かあいさうだなー、······残余あまつた料理ものがあつたツけ······賓客きやくのこした料理ものさらなかに取つてあるだらう、······アーそれさ、······乃公わしところ今日けふ小供ばう袴着はかまぎ祝宴いはひがあつて、いま賓客きやくかへつたが少しばかり料理れうり残余あまつたものがあるが、それをおまへげたいから、なにか麪桶めんつうなにかあるか、······麪桶めんつうがあるならしな。乞「はい/\、まア結構けつこうなおくすりいたゞくのみならず、お料理れうり残余物あまりものまでくだされ、有難ありがたぞんじます、左様さやうならこれへ頂戴ちやうだいいたしますと、襤褸手拭ぼろてぬぐひくるんであつた麪桶めんつう取出とりだして、河合金兵衛かはひきんべゑまへ突出つきだすのを、金兵衛きんべゑ手に取つて見ますると、遠州ゑんしう所持しよぢ南蛮砂張なんばんすばり建水みづこぼしでございます。主「まアおまへ結構けつこう建水こぼしだが此建水このこぼしをおまへは、なに麪桶めんつうかはりに使つかふのか。乞「はいにもつくしましたが、此品これわたくし秘蔵ひざうでございますから、此品これだけはうも売却はなすことが忌嫌いやでございますから、只今たゞいまもつて麪桶めんつうがはりに傍離そばはなさずに使つてります。主「ンー、これは恐入おそれいつたね、おまへはお茶人ちやじんだね、あゝこれ/\の悪いぜんに、······むか付肴づけ残余のこつてるのをけて、おしるけてチヨツと会席風くわいせきふうにして······乃公わしもね茶道ちやきだからね、おまえうも麪桶めんつうがはりに砂張すばり建水みづこぼしつてるので感心したから、残余肴あまりものだが参州味噌さんしゆうみそのおしるもあるから、チヨツとぜん御飯ごぜんげたい、さア家内うちあがつてね、なにもないホンの残余肴あまりものだが御飯ごぜんべてください、さア此処これへおはい···。乞「へい/\······いたしまして、此通このとほきたなうございますから······。主「まアいよ/\······此処こゝを明けて置いては、雪がむからはや此処これへおはいり、······乃公わしが寒いから······。乞「へい/\有難ありがたぞんじます、うも折角せつかくのお厚情なさけでございますから、御遠慮ごゑんりよ申上まうしあげませぬでお言葉ことばしたがつて、御免ごめんかうむります。主「どうもお人品ひとがらなことだ、ちがふのうー······さア/\此方こつちへおはいり。乞「へい/\。主「足がよごれてるな······これ/\徳次郎とくじらう/\。徳「はい。主「此処こゝての、此乞食このこじきの足を洗つてれ。徳「乞食こじきあし······ンー/\/\。主「なにつてる、当時いま事由ゆゑあつて零落おちぶれておでなさるが、以前もと立派りつぱなおかたで、士族しぞくさんだかなんだかれないんだよ、大事だいじにしておげ、陰徳いんとくになるから。徳「(小声こごゑ陰徳いんとくでも乞食こじきの足を洗ふのは忌嫌いやでございますなア。とグヅ/\ひながら、忌嫌々々いや/\足を洗つてる。乞食こじきしきりにれいひながら雑巾ざふきんで足をぬぐひ、う/\の事でいたすわつて、乞「どうもなにからなにまでお厚情なさけあづかりまして、有難ありがたぞんじます。主「これ/\ぜんつて······しるあつくしてるが······さア/\おべ/\剰余物あまりものではあるが、此品これ八百膳やほぜん料理れうりだから、そんなに不味まづいことはない、おあがり/\。乞「へい/\有難ありがたぞんじます······泣きながら伜に向つて)まア八百膳やほぜん御料理おれうりなぞをいたゞきますといふのは、これはおまへなんぞはのう、はじめのをさめだ、ういふお慈悲なさけぶか旦那様だんなさまがおありなさるから、八百膳やほぜん料理れうり無宿者やどなしくだされるのだ、おれいまうしていたゞけよ、おぜんいたゞくことは、きさま生涯しやうがい出来できないぞ。子「あい······旦那様だんなさま有難ありがたうございます。と可愛かあいらしい手をいて、くびを横にして挨拶あいさつをします挙動やうすが手のきやうから、辞儀じぎ仕方しかたがなか/\叮嚀ていねいでげす。主「ンー······前様まへさんんだらうね······。乞「へい/\。主「以前いぜんしかるべきおかたれのはてで、まア此時節このじせつかはつたから、当時いまういふ御身分ごみぶん零落おちぶれなさつたのだらうが、うもお気の毒なことで···。乞「はい旦那様だんなさまわたくしも、賓客きやくときには八百膳やほぜん仕出しだし取寄とりよせまして、今日けふ向付肴むかうづけ甘酢あまず加減かげん甘味過あますぎたとか、しる濃過こすぎたとか、溜漬たまりづけ辛過からすぎたとか小言こごとつた身分みぶんでございますが、当時いまばちあたつてういふ身分みぶん零落おちぶれ、俄盲目にはかめくらになりました、可愛想かあいさうなのは此子供このこぞうでございます、んにもぞんじませぬで、おや因果いんぐわが子に※(「廴+囘」、第4水準2-12-11)めぐりまして、此雪このゆきなか跣足はだしで歩きまして、わたくし負傷けがいたしますとおとつさんいたうないかとつていたはつてれます、わたくし心得違こゝろえちがひから斯様かやう零落れいらくいたし、までつぶれまして、ソノんにも知らぬ頑是ぐわんぜのないせがれに、難義なんぎをさせますかと思ひますれば、誠におはづかしいことでございます。主「それは/\お気の毒なことだ、貴方あなた以前もとはお旗下はたもとかね。乞「いえ/\。主「ンー······南蛮砂張なんばんすばり建水みづこぼしは、是品これ遠州ゑんしう箱書はこがきではないかえ。乞「へい······御存ごぞんじさまでございます、これは貴方あなた遠州所持ゑんしうしよぢでございまして、其後そののちたいしたえら宗匠そうしやうさんがもちひたといふしなでございます。主「ンー······。乞「これはわたくし大事だいじしなでございまして、当時いま零落おちぶれまして、を高くはうといふ人がございますけれども、なか/\手離てばなしませぬで······。主「どうもマア、乞食こじきになつても砂張すばり建水みづこぼしをすてないといふところは、しんのお茶道人ちやじんでげすな、お流儀りうぎ···乞「へい千家せんけでございます。主「誰方どなた御門人ごもんじん······。乞「はいじつ······川上宗治かはかみそうぢ弟子でしでございます。主「フーン······姓名なまへいてもおつしやるまいね。乞「へい/\もう姓名なまへまうすのは、おはづかしうてまうせませぬが、斯様かやう御親切ごしんせつうへげて、御飯ごぜんまでくださる貴方様あなたさまのことでございますから、かくさず申上まうしあげますが、わたくし芝片門前しばかたもんぜんりました、神谷幸右衛門かみやかうゑもんでございます。主「へえー······にかえ、貴方あなた神幸かみかうといふ立派りつぱ御用達ごようたしたいしたお生計くらしをなすつたおかた······えーまアどうもおもけないことだねえ、貴方あなた家宅ところの三でふ大目だいめの、お数寄屋すきや出来できた時に、お席開せきびらきといふので、わたくしもおまねきにあづかつたが、其時そのとき是非ぜひ伊豆屋いづやさんなんぞと一しよに、参席あがつもりでございましたが、残念ざんねんな事には退引のつぴきならぬ要事ようがあつて、到頭たうとう参席あがりませぬでしたが······。乞「へい/\貴方あなた誰方様どなたさま······。主「わしアお徒士町かちまちつた、河内屋金兵衛かはちやきんべゑでげすよ。乞「へえー······河内屋かはちやさん······エーまア道理だうりこそ、此砂張このすばり建水こぼしがおまるといふのは、余程よほど嗜好者すきしやとはぞんじましたが······貴方あなた河内屋かはちやさんでございましたか······おもけないことで······。主「どうも誠に思ひけないことでおまへさんに邂逅あひました、だおにはからなかつたが、今度こんどはお眤近ちかづきにならう······まア此時節このじせつかはつて貴方あなた御零落ごれいらくになつて、んともひやうがない、拙者てまへはマアどうやらうやら、うやつてりますが本当ほんたうにおいとしいことだ······。妻「おうはさには毎度まいどうけたまはつてりましたよ、立派りつぱなお住宅すまひでおにはう、なにうと、くまア、んでございますよ、名草屋なくさやきん七といふ道具屋だうぐやまゐりまして始終しじううはさでございますよ。乞「へいうでございますか。主「まア/\おいとしいことでございます······時に一寸ちよつと薄茶うすげやう鉄瓶点てつびんだてゞ······コレ/\其棗そのなつめい、るんでいからつてお······ぷく鉄瓶点てつびんだてゞげませう、茶はきたてだけれども、うも湯加減ゆかげんが悪いのでうまく出来できないが、一ぷくげる。乞「どうも誠に有難ありがたうございます、わたくしう一生涯しやうがい、お薄茶うすぷくでもいたゞけることでないと、断念あきらめてりましたところが(泣声なきごゑ鉄瓶点てつびんだてゞ一ぷくくださるとは······往昔むかし友誼よしみをお忘れなく御親切ごしんせつ······わたくしう死んでもうございます。主「おつしやられてはじつに胸が一ぱいになります······お菓子かなにかあるだらう······賓客きやくたしてつてしまつたか······困つたなア······なにかないかなア······ンー一けんおいて隣家となり大仏餅だいぶつもちでもい、仕方しかたがない······しく此餅これみんなさらんでの······さアうか不味つまらない物だが子供衆こどもしうげてください。

 乞「どうも有難ありがたぞんじます······左様さやうなら御遠慮ごゑんりよなしに頂戴ちやうだいいたしますと、亭主ていしゆ河合金兵衛かはひきんべゑちやつてるあひだに、小丼こどんぶりまへ引寄ひきよせて乞食こじきながらも、以前いぜんは名のある神谷幸右衛門かみやかうゑもん懐中ふところから塵紙ちりがみして四つにつて揚子箸やうじばし手探てさぐりで、うくもちはさんで塵紙ちりがみうへせてせがれ幸之助かうのすけへ渡して自分も一つ取つて、乞「有難ありがたぞんじます······大仏餅だいぶつもちまうすものはがありまして、お茶受ちやうけには結構けつこうなお菓子でございますなア······どうも思ひけないことで······とオロ/\泣きながら、口の中でムク/\んでりましたが、お茶がプツと出てたから、グツと嚥込のみこむともち咽喉のどつかへた。幸「(苦悶くもん)グツ/\/\。主「おや/\うかなすツたか。幸「(苦悶くもん)グツ/\/\······モヽヽヽもち······。主「もちつかへたか······さア大変たいへん······泣きながらたべるからつかへるのだ困つたものだ······お待ちなさい······此子このこが心配する······わしせなかたゝいてげる······いかい······失礼しつれいだがたゝきますよ。とにぎこぶし二度ふたつたゝくと、グツともちとほつたが鼻の障子しやうじけてしまつた。乞「フガ/\/\······有難はひはほうほざいます有難はひはほうほざいます、もひとほりました。主「もちとほつたか······おや/\貴方あなたきましたな。乞「ひましたが、はなんなになりました。主「うしたんだ······どう/\······ハハアわかつたいまつたもちが、大仏餅だいぶつもちだから、から鼻へけたのだ。

(拠納谷直次郎速記)






底本:「明治の文学 第3巻 三遊亭円朝」筑摩書房


   2001(平成13)年8月25日初版第1刷発行

底本の親本:「定本 円朝全集 巻の13」世界文庫

   1964(昭和39)年6月発行

入力:門田裕志

校正:noriko saito

2009年6月19日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。





●表記について