昔の大名の心意気
三遊亭円朝
十五
夜の事で
御座います、殿「
近侍のもの。侍「ハアー。殿「
今宵は十五
夜で
有るの。侍「
御意に
御座ります。殿「お月さまはモウ出たか。侍「
恐れながら
御前さまはお
大名の
御身で
有りながら、お月さまと
仰せられましては、
小児童子の
言の
葉にて、
歌俳諧にでも月は月で事は
足り
居ますやう
存ます。殿「アヽ
左様か、もそツとぞんざいに
云つても
宜しいと
申すのか。侍「いえ、ぞんざいと
申す
訳は
有りませんが
······。殿「
何うぢや月は/\。侍「
冴えわたりまして
御座ります。殿「シテ
星奴等も出たか。
●表記について
- このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
- 「くの字点」は「/\」で表しました。