道友会へ出席するのは、
今夕で二回目ですが会員になることを許されたのを、私も有難い事と常に感謝している。道友会は心の
善いものを集めて
一所に話をしようという趣意で
起ったものと承知している、今も出かけに、家内がドコへ行くと聞くから、道友会へ行くと答え、道友会とは
何んだというから、心の
善いものの会じゃと答えたら、ソウか、お前も心の善い人の
中かと笑う、私も笑うて出て来たような次第です。
殊に今夕のように、皆様がお
揃で私を歓迎して下さるのは、私にとりては実に有難い。かく
申ても、私の心情をお話しないと、有難いというのが、ただ
表向の挨拶のように聞こえましょうが
······。
御承知の通り、日米の関係が四、五年来妙になっておる。ソコで講師の交換でもすれば、幾分か両者間の誤解を
釈く一助にもなろうかと考えるものがあるに至った。最初この事をいい出したのは米国側で、ある米人からある富豪が出資して、米国から第一流の人物、例えばルウズベルトの如き人物を送るから、日本からこれと交換に第一流の人物、例えば東郷大将の如きを送ってくれるかどうかと、掛合うて来た。この掛合に接して、日本の政府は、話があまり大き過ぎるから、実行が六つかしいと考え、かつは真面目な計画であるかドウかと疑うて返答をせずにいた。ところが暫らく
立てから、同じ人から、貴国からの返事が遅いものだから、
先きに出資を申出た富豪がモウ出資を見合せるといい出した、右の次第だから御返事には及ばぬといって来た。ソコで日本政府も、
始めて
真面目の計画であったことを承知し、ソレではと盛り返した。始めに第一流の人物を交換したのでは
後が六ずかしい、始めは二流、三流、もしくば四流で交換してはドウかと返事を出した。先方もこれに同意をして、ソレでは最初はヨイ加減のものをということで、私が第一に行くことになったのでした。
さて私は米国へ行て六ヶ所の大学で講演し、その
外、教育会、婦人会、実業団体等、様々の会へ招待されて演説し、一切で百四十四回演壇に立った。
紐育に於ての如きは、今日はトテも起きられぬと思うたことが二回もあった、ソレでも無理に起きて、冷水摩擦をやったり葡萄酒で元気をつけたりして、一度も違約したことなく、任務を下手ながらも尽して帰った。しかるに帰ってみると、ブラブラしていたとか、帰りようが遅いとか、あるいは日本の悪口をいったとかなぞと、
上はその筋より、下は新聞雑誌より非難されている。その際に皆様が歓迎して下さるのは、私にとりては実に有難い。世間ではかれこれいうが、吾々は見る所が違うぞ、失望するなと、いう趣意で、この歓迎会をお開き下されしことは、全く感謝の念に堪えません。
私は米国へ七
度行きましたが、この度は一つの任務を以て行ったので、従前六回見た社会とは違う社会、即ち上流社会、もしくば中流の上ともいうべき社会を見て来た。私は日本にいては上流社会との交際が至て少ないから米国の上流社会と、日本の上流社会との比較は出来ぬが、米国の中流社会と、日本でお互のおる社会とを比較して、感じたことを一つ申したいと思う。
私は今度、殆んど何事に就ても、少なくとも、十中七、八までは、日本は西洋に及ばぬということを
切に感じた、殊に精神方面の事で、例えば親切とか、同情とか、あるいはまた小供の教育とかいうような事に就て見ると、日本はマダマダ遠く西洋に及ばぬ。コウいえば米国に心酔して来たという人があるかも知れぬが、全く日本人はマダマダ及ばない。
例えば自分に背かぬという精神、正しいと思えばその通りをやるという真面目に於て、日本人の到底及ばぬものが、米人にある。もっともこの弊害もあって、道徳がとかく個人主義に流れるということもあるが
······しかし私は、同じく国家のために尽さぬにしても、不真面目でありながら口先ばかりで、天下国家を
云々しているものよりは、
退て一人を守る人の方が国のためになりはせぬかと考える。忠君愛国を
無暗に振り廻わして、天下を
闊歩している不真面目な人よりは、
寧ろ退いて一身を守っている人の方が、いざという時に天下国家のためになりはせぬか。
費府は、
桑港に次で市政の
紊乱せる所であった、
何ぜソウなったかというに、費府はクエーカー宗の人々の建てた市で、クエーカー宗では
己れを
正すということに重きを置くものだから、市の重なる人々が市政に与からぬ、善い人が政治に手を出さぬものだから、市政が次第に紊乱したのである。ケレども腐敗がその極に達し、これではならぬと、ブランケンドルが憤起すると、今まで黙していた真面目な人々が一時に立て応援したから、
忽ち腐敗を一掃することが出来た、費府は遠からずして米国の模範市となることでしょう。
傍観は
如何にも不親切だが、しかし不真面目に
空ら
騒ぎをする連中よりは、一
度び出たらやると言う修養をして傍観している方、ソノ方が健全な精神的状態ではなかろうか。
この心を養うの道、西洋の方に余計にありはせぬか、日本の活動家というものは
無暗に働いてばかりいる、これでは
駄目だ。ソレでせんだって二、三回生徒なぞにもいうたことがある。
身体が悪いから二、三年休みたいと。「山深く
何にか
庵を結ぶべき、心の中に身はかくれけり」で、何にも鎌倉へ引込むの、何々のと、場所を引込むのではないが、
煩い仕事を減じて、一、二年聖人の書を読む余裕が欲しいと思うている。
私は
今年、五十一歳になる、普通の
方ならば働き最中、ソレにおめおめ引込む、甚だ
意気地ない次第だが、
如何せん日本では、無理に余裕を造らねば、余裕が出て来ない。西洋では日々イクラか余裕が得らるるが、日本では自分の書斎で考えていても、
誰れか
這入て来る、電報がかかる、訪問客が来る、
折角考えていたことを中途で妨げられて、またヤリ直すことが
幾度あるか知れぬ。ソレで精神修養どころか、ああまたかと、精神状態が下る。西洋の
耶蘇教の家では家族の祈祷会の
外に、銘々の
室で個人で神に交わり、日曜日にはお
互に訪問することを遠慮する。また教会へ行て自分より劣った牧師の説教でも拝聴し、この人も自分と同じことを思うているかと
強味を得て帰る。日本ではコウいうことが
甘く行かぬ。
また話をするにしても、西洋人に
向ては精神上の話が出来るが、日本人には出来ぬ。情けない事だが、道友会なればこそ、これだけの話も出来るのである。
時々、
胸襟を開いて話をしては馬鹿を見る、度々「お前もか」というような目に
遇て、失望することが多い。要するに吾々日本人は、人格なるものを認知し得ないのではなかろうか。
階級で人を
度ったり、衣服で人を度ったり、ないしは成功で人を度ったり、官吏ならば、勅任だの、奏任だのと、官等で人を度ったり、あるいはまた学問や技芸で人を度ったりして、人格で人を度らぬ、附属で人を度って人格で人を度らぬ。全く今の日本には男一匹の交際が少ない。
赤裸々の交際というものは、殆んどあるなく厚い厚い衣服を着て交際している、ドテラを着て交際している。私はコンナ風か、コンナ風かと幾度か失望したが、
序手にダマされ通しに行こうかと思うている。
誰れの句か知らないが英語で
汝には
何人も英傑であり、
如何なる婦人も淑女であり、そして如何なる場所も神聖であれ
という句があるが、コウいう
心持でおれば、至る所に
青山ありで、
善い心持がしようと思う。
己れを
欺くのかも知れないが、
幾度ダマされても、私はこの心持でおりたいと思う。米国の中等社会の人々と交際してみて、私は日本に於てよりは、人と交わり
易い。精神上の話をしても分ってくれる。もし意見が違えば明白にソウいうてくれるから、誠に交わり易いと思う。
これが私の、道友諸君に申上げたい、所感の一です。
日本人間の、右のようは
悪風な、形式的教育、私は忠君愛国を悪いとはいわないが、忠君愛国
一天張の形式教育によりて、大分助長されているものと思う。忠君愛国一天張で、お前嘘をいうなというような、人道教育のないということは、この悪風の原因の一でなかろうか。(大正元年十一月廿六日夜、道友会に於ての講話筆記にて、文責記者に在り)
〔一九一三年一月一日『道』五七号〕