南方の
暖かな
島でありました。そこには
冬といっても、
名ばかりで、いつも
花が
咲き
乱れていました。
ある
早春の、
黄昏のことでありました。
一人の
旅人は、
道を
急いでいました。このあたりは、はじめてとみえて、
右を
見たり、
左を
見たりして、
自分のゆく
村を
探していたのであります。
この
旅人は、ここにくるまでには、
長い
道を
歩きました。また、
船にも
乗らなければなりませんでした。
遠い
国から、この
島に
住んでいる、
親戚のものをたずねてきたのであります。
旅人は、
道ばたに
水仙の
花が
夢のように
咲いているのを
見ました。また、
山に
真っ
赤なつばきの
花が
咲いているのを
見ました。そして、そのあたりは
野原や、
丘であって、
人家というものを
見ませんでした。
暖かな
風は、
海の
方から
吹いてきました。その
風には、
花の
香りが
含んでいました。そして、
日はだんだんと
西の
山の
端に
沈みかけていたのであります。
「もう
日が
暮れかかるが、どう
道をいったら、
自分のゆこうとする
村に
着くだろう。」と、
旅人は
立ち
止まって
思案しました。
どうか、このあたりに、
聞くような
家が、ないかと、また、しばらく、
右を
見たり、
左を
見たりして
歩いてゆきました。ただ、
波の
岩に
打ち
寄せて
砕ける
音が、
静かな
夕空の
下に、かすかに
聞こえてくるばかりであります。
このとき、ふと
旅人は、あちらに一
軒のわら
屋を
見つけました。その
屋根はとび
色がかっていました。
彼はその
家の
方に
近づいてゆきますと、みすぼらしい
家であって、
垣根などが
壊れて、
手を
入れたようすとてありません。
彼は、だれが、その
家に
住んでいるのだろうと
思いました。
だんだん
近づくと、
旅人は、二
度びっくりいたしました。それはそれは
美しい、いままでに
見たことのないような、
若い
女がその
家の
門にしょんぼりと
立っていたのでした。
女は、
長い
髪を
肩から
後ろに
垂れていました。
歯は
細かく
清らかで、
目は、すきとおるように
澄んでいて、
唇は
花のようにうるわしく、その
額の
色は
白かったのです。
旅人は、どうして、こんな
島に、こうした
美しい
女が
住んでいるかと
思いました。またこんな
島だからこそ、こうした
美しい
女が
住んでいるのだとも
考えました。
旅人は、
女の
前までいって、
「
私は、お
宮のある
村へゆきたいと
思うのですが、どの
道をいったらいいでしょうか。」といって、たずねました。
女は、にこやかに、さびしい
笑いを
顔にうかべました。
「あなたは、
旅のお
人ですね。」といいました。
「そうです。」と、
旅人は
答えました。
女は、すこしばかり、ためらってみえましたが、
「わたしは、どうせあちらの
方までゆきますから、そこまで、ごいっしょにまいりましょう。」といいました。
旅人は、「どうぞそうお
願いいたします。」と
頼みました。そして、
二人は、
道を
歩きかけたときに、
旅人は、
女を
振り
向いて、
「あの
家は、あなたのお
住まいではないのですか?」とききました。すると、
女はやさしい
声で、
「いいえ、なんであれがわたしの
家なものですか。
今日はわたしの
二人の
子供たちが、
遊びに
出て、まだ
帰ってきませんから、
迎えに
出たのです。すると、あの
家の
壁板に、
去年いなくなった、わたしの
妹の
着物に
似たのがかかっていましたので、ついぼんやりと
思案に
暮れていたのでございます。」と、
女は
答えました。
旅人は、
不思議なことを
聞くものだと
驚いて、
美しい
女の
横顔をしみじみと
見守りました。ちょうど、そのとき、あちらから、
「お
母さん!」
「お
母さん!」
といって、
二人のかわいらしい
子供が
駆けてきました。
女は、
喜んで、
二人の
子供を
自分の
胸に
抱きました。
「わたしたちは、ここでお
別れいたします。あなたは、この
道をまっすぐにおゆきなさると、じきにお
宮のある
村に
出ますから。」と、
女は
旅人に
道を
教えて、
花の
咲く、
細道を
二人の
女の
子といっしょに、さびしい、
波の
音の
聞こえる
山のすその
方へと
指してゆきました。
旅人は、それと
反対に
山について、だんだん
奥に
深く
入ってゆきました。
山々にはみかんが、まだなっているところもありました。そして、まったく、
日が
暮れた
時分、
思った
村につくことができたのであります。
その
夜、
燈火の
下で
旅人は、
親戚の
人々に、その
日不思議な
美しい
女を
見たこと、そして、その
女はあちらのさびしい、
山のすその
方へと
草道を
分けていったことを、
話したのであります。
そのとき、
親戚の
人は、
驚いた
顔つきをして、
「あんな
方には、
家がないはずだが。」といいました。
旅人は、また、「
妹の
着物に、よく
似た
着物が
壁板にかかっていた
||その
妹は、
去年行方がわからなくなった
||。」といった
女の
言葉を、いぶかしく
思わずにはいられませんでした。
翌日、
旅人は、
親戚の
人といっしょに、
昨日、
女がその
家の
門に
立っていたところまでいってみることにしました。
南の
島の
気候は、
暖かで
空はうっとりしていました。そして、みつばちは、
花に
集まっていました。
旅人は、
昨日の
黄昏方見たわら
屋までやってきますと、その
家は、まったくの
破れ
家で、だれも
住んでいませんでした。そして、
壁板のところをながめますと、
美しいちょうの
翼が、
大きなくもの
巣にかかっていたのでありました。