拝啓
然ニ小弟宿の事、色

たずね候得ども何分無
レ之候所、昨夜
藩邸吉井幸輔より、こと
伝在
レ之候ニ、
未屋鋪ニ入事あたハざるよし。
四條ポント町位ニ居てハ、用心あしく候。其故ハ
此三十日計後ト、幕吏ら龍馬の京ニ入りしと
謬伝して、
邸江もたずね来りし。されバ二本松
薩邸ニ早

入候よふとの事なり。小弟思ふニ、
御国表の不都合の上、又、小弟さへ
屋鋪ニハ入ルあたハず。又、
二本松邸ニ身をひそめ候ハ、実ニいやミで候得バ、萬一の時も存
レ之候時ハ、主従共ニ此所ニ一戦の上、
屋鋪ニ引取申べしと決心仕居申候。又、思ふニ、大兄ハ昨日も小弟宿の事、御聞合
被レ下候彼御屋鋪の辺の寺、
松山下
陳を、樋口真吉
ニニ周旋致させ候よふ御
セ話被
レ下候得バ、実ニ大幸の事ニ候。上件ハ唯、大兄
計ニ内

申上候事なれバ、余の論を以て、樋口真吉及其他の吏

ニも
御御申聞
被レ成候時ハ、
猶幸の事ニ候。不一
宜敷 頓首/\/\
十八日
龍馬
望月清平様
龍
机下