金魚鉢にいれてあるすいれんが、かわいらしい
黄色な
花を
開きました。どこから
飛んできたか
小さなはちがみつを
吸っています。
勇ちゃんは
日当たりに
出て、
花と
水の
上に
映った
雲影をじっとながめながら、
「
木田くんは、どうしたろうな。」と、
思いました。
二人は、
同じ
組でいっしょにデッドボールをやれば、まりほうりをして
遊んだものです。
木田は、
小さくなったズボンをはいていたもので、うずくまるとおしりが
割れて、さるのおしりのように
見えたのも
目にうつってきました。
ある
日のこと
雑誌を
貸してやると、
「ふなをあげるから
遊びにこない?」と、
木田はいいました。
勇ちゃんは、ふながほしかったから、
急にゆきたくなりました。
「どうしたの、
君が
釣ってきたのかい。」とたずねました。
木田は、
棒切れで
砂の
上に
字をかきながら、
「ああ、お
父さんと
川へいって
釣ってきたんだ。こんど、
君もいっしょにゆかない?」と、いきいきとした
顔を
上げたのであります。
「いつか、つれていっておくれよ。
君のお
父さん、
釣るのはうまい?」
「なにうまいもんか、いつも
僕のほうがたくさん
釣るのさ。ふなをあげるから、
遊びにこない。」と、
木田はすすめたのでした。
「いこうか、じゃ、うちへ
帰ったら、かばんを
置いてすぐにね。」
遊びにゆく
約束をしたので
勇ちゃんは、その
日、
木田から
教わった
道を
歩いてたずねてゆきました。すると
坂の
下のところに、
小さなみすぼらしい
床屋がありました。
「この
床屋かしらん。」と、
勇ちゃんは
思ったが、まさかこんな
汚らしい
家ではあるまいというような
気もして、その
前までいってみると、
木田の
姿が、すぐ
目にはいったのです。
「
勇ちゃん、
裏の
方へおまわりよ。」
木田は、
喜んでたずねてきてくれた
友だちを
迎えました。みかん
箱を
持ってきて、
中からいろいろのものを
出して
拡げました。
珍しい
貝がらもあれば、
金光りのする
石もあり、また
釣りの
道具もまじっていれば、
形の
変わったべいごまもはいっていました。
「こんど
釣りにゆくとき、さおがなかったなら、
僕のお
父さんに
造ってもらうといいぜ。」と、
木田はいいました。
木田は、なんでもお
父さんにというのです。それで、
勇ちゃんが、
「
君のお
母さんは?」と、きくと、
木田は、
急にさびしそうな
顔つきをして、
「
僕のお
母さんは、なくなったのだ。お
父さんと
二人きりなんだよ。だけど、さびしいこともないや。」と、
口だけでは、
元気にいいました。
木田くんのお
父さんは、
木田によく
似ていました。
脊が
低くて、
丸顔でした。
白い
仕事服を
着て、お
客の
頭を
刈っていましたが、それが
終わったとみえて、
二人の
遊んでいるへやへ
塩せんべいの
盆と、お
茶のはいった
土びんと
持ってきて、
「よくいらっしゃいました。」と、
置いてゆかれたのでした。
勇ちゃんは、
帰りに、ふなを三
匹もらって、ブリキかんの
中へいれて
下げながら、お
母さんのない
木田くんのことを
考えつつ
歩いてきました。
「しかし、やさしい、いいお
父さんだな。」と
思うと、なぜかしらずに
熱い
涙が
目の
中にわいてきました。
その
後学校では、
二人はいっとう
仲よくなりました。
ある
日のこと、
勇ちゃんのお
母さんは、だいぶ
髪の
伸びた
勇ちゃんの
頭を
見て、
「きょうは、お
湯をわかしますから、
床屋へいっておいでなさい。」とおっしゃいました。
勇ちゃんは、
床屋へゆくのがきらいでした。それで、いつもおとなしくいったことがなかったのですが、
「
僕のお
友だちのうちの、
床屋へいってもいいでしょう。」とたずねました。
お
母さんは、
床屋へゆくのがいやなものだから、また、なにかいいがかりをつけるのだと
思いましたので、
「いつもの
床屋へおいでなさい。そのお
友だちの
家というのはどこですか。」とおっしゃいました。
「
遠いところで、
小さな
床屋なんです。」
そばで、この
話をきいていたお
姉さんが、
「
汚い
床屋へいって、
病気でもうつるといけないから、いつもの
床屋へいったほうがいいでしょう。」といわれました。
けれども、
勇ちゃんは
木田のうちのことを
考えると、
自分は、どうしてもあすこへゆかなければならぬような
気がしました。
「
僕は、ほかで
頭を
刈って
遊びにゆくと、なんだか
気がすまんのだもの。」といいました。するとお
母さんは、その
心持ちをお
察しになって、
「ほんとうに、そうお
考えなら、お
友だちのお
父さんに、
刈っておもらいなさい。」と、おっしゃったのです。
そんなことがあって、
以後勇ちゃんは、ずっと
木田くんのところへいって、
髪を
刈ってもらいました。そして、お
父さんとも
仲よしになりました。
ところが、
突然のことでした。
木田が
学校で、
「
勇ちゃん、
僕のうち
急に
引っ
越すので
転校しなければならんのだよ。だから、きょう
遊びにおいでよ。」といいました。
「どこへ
引っ
越しするの?」
「
遠い、
浅草の
方なんだ。」
その
日、
勇ちゃんは、
学校から
帰ると
遊びにいきました。
すると、もう
店には
道具がなかったのです。
「このすいれんをあげよう。クリーム
色の
花が
咲くんだぜ。」と、
木田が
裏から
持ってきました。
「
坊ちゃん、よく
頭を
刈りにきてくださいましたね。
勉強してえらい
人におなりなさいよ。」と、お
父さんがいいました。
ちょうど一
年たって、そのすいれんの
花が
咲いたのです。けれど、
木田くんからは、一
度もたよりがありません。
勇ちゃんは
花をながめながら、
友だちとお
父さんの
無事を
祈ったのでありました。