戻る

トム吉と宝石

小川未明




 とおい、あちらのまちなかに、宝石店ほうせきてんがありました。

 あるのこと、みすぼらしいふうをしたむすめがきて、

「これを、どうぞっていただきたいのですが。」

といって、ちいさな紙包かみづつみのなかから、あかうおのように、うつくしくひかいしのはいった指輪ゆびわしてみせました。

 ちょうど、主人しゅじん留守るすで、トムきちにとってながめますと、これほど、しょうのいいルビーは、めったにたことがないとおもいましたから、しばらく感心かんしんして、てのひらにのせてながめていました。

 むすめは、小僧こぞうさんが、なんというだろうかと、さも心配しんぱいそうなかおつきをしていました。

(もし、これが、いいれなかったら、病気びょうきおとうとをどうしたらいいだろう。そればかりでない、明日あすからわたしたちはべてゆくことができないのだ。)

と、いろいろおもっていたのです。

「この指輪ゆびわを、どこでおもとめでございましたか。」と、トムきちは、たずねました。

 すると、むすめは、正直しょうじきにその指輪ゆびわについてはなしたのです。

「それは、なれたおかあさんが、お祖母ばあさんからもらって、大事だいじになさっていたのを、おくなりなされる時分じぶんゆびからぬいて、これはいい指輪ゆびわだから、よほどのときでなければ、はなしてはいけないとおっしゃって、わたしにくださったものです······。」

と、むすめは、いまの不自由ふじゆうをしていることまで、物語ものがたりました。

 トムきちは、だまって、むすめさんのいうことをきいていましたが、

「じゃ、おとうとさんがご病気びょうきで、この大事だいじになさっている指輪ゆびわをおりなさるというのですか。」

と、たずねました。

 むすめは、かなしそうに、にいっぱいなみだかべながら、うなずきました。

「いや、まことにけっこうないしです。」

といって、トムきちは、真物ほんもの相場そうばどおりに高値たかねったのでした。

 むすめは、いい指輪ゆびわれたので、たいそうよろこんで、これもおかあさんのおかげだとおもって、はやくおとうと治療ちりょうをするためにりました。ちょうど、それとれちがいに、主人しゅじんがもどってきました。

 トムきちは、主人しゅじんかおると、

「こんなしょうのいいルビーがました。」

といって、むすめからった指輪ゆびわせたのであります。主人しゅじんは、眼鏡めがねをかけてていましたが、

「なるほど、めずらしい、たいした代物しろものだな。」と、微笑ほほえみながら、

「これを、いくらでったか。」と、たずねました。

 いつも、こうした取引とりひきにかけては、万事ばんじ自分じぶんまねていて、ぬけめがないとはおもいましたが、ねんのためにきいたのでした。

 しかし、トムきちが、真物ほんものどおりの相場そうばで、正直しょうじきったとると、たちまち、主人しゅじんかお不機嫌ふきげんわって、おこしました。

「いま、ていったあのむすめだろう。あんな素人しろうとをごまかせないということがあるもんか。みんな、おまえが、商売しょうばい不熱心ふねっしんだからだ。」

といって、しかりました。

 いったい、宝石ほうせきばかりは、のあかるいひとでなければ、真物ほんものか、偽物にせものか、容易ようい見分みわけのつくものでありません。また、しょうのいいわるいについてもおなじことです。だから、不正直ふしょうじき商人しょうにんになると、そこをつけこんで、いいしなでもわるいといって、やすい、わるいしなでもいいといって、たかったりして、もうけるものです。

 トムきちは、こうした、がったことをする主人しゅじん使つかわれていましたが、かわいそうなむすめのようすをたり、また、そのはなしをきくと、真物ほんもの偽物にせものといってごまかされなかったばかりでなく、指輪ゆびわって、おとうと病気びょうきくしようというやさしいじょう感心かんしんせずにはいられなかったのでした。

 しかし、この正直しょうじきであったことが、わざわいとなって、

「おまえみたいなばかものは、わたし留守るすのときには、なんのやくにもたつものでない。」

といって、ついにトムきちは、ひまされてしまいました。

わたしにも、やさしいねえさんがあるのだ。」

といって、トムきちは、このまちって、ごく自分じぶんちいさい時分じぶんにいたことのあるまちして、旅立たびだちをしたのであります。

 かれは、途中とちゅうで、自分じぶんおなとしごろのおとこみちづれになりました。砂漠さばくしての、ながい、ながい、たびでありますから、二人ふたりは、いつしかちとけてしたしくなり、たがいのうえなどをはなうようになりました。この若者わかものも、これから、なにかしら仕事しごとをして、成功せいこうしようという希望きぼういだいていました。

 あおくさもない、単調たんちょう砂漠さばくなかあるいてゆくときでも、二人ふたりはなしはよくって、べつに退屈たいくつかんずるということがなかったのです。また、はげしい太陽たいようひかりらされて、なんでも黄色きいろえるようなでも、二人ふたりかたっているときは、こころなかすずしいかぜいたのであります。

 あるのことでした。二人ふたりが、ならんでみちあるいていると、ふいに、若者わかものまって、つまさきですなをかき、すななかから、なにかちいさいいしころのようなものをひろいあげました。

「こんなものをつけたが、なんだろう?」

と、若者わかものは、それをうえにころがして、ながめていました。あおみがかった、むしかたちをしたいしです。そのいしひかるものがんであって、はしのところに、いととおりそうなちいさなあながあいていました。

「きっと、ここをとおったひととしたものだろうが、なににしたものかな。」

と、若者わかものは、あたまをかしげていました。

「こうして、自分じぶんにはいったのだから、てずに、記念きねんとしてってゆこうか。」

と、若者わかものは、あおいしてのひらなかでころがしながら、ほがらかにわらいました。

「どれ、どんなものをひろったのですか。」

と、トムきちは、若者わかものひろったあおいしせてもらいました。よくると、それは、また、すばらしいものです。トムきちは、ているうちにほしくなりました。自分じぶんっているものなら、なんでもやって、えてもらいたかったのです。それほどすばらしいしなでした。しかし、トムきちは、おどろきのいろかおすまいとしました。これは、宝石商ほうせきしょうみせ使つかわれている時分じぶんくせたのです。そして、こころなかで、どうかしてごまかして、自分じぶんのものにすることはできないものかとおもっていました。

ちいさいあながあいているが、なににしたものでしょうね。」

と、若者わかものは、そんなたいしたものとはるはずがなく、こういました。

「さあ······。」といって、トムきちは、くちごもりました。そして、むねうちでは、なぜこのいしがはやくおれのつからなかったろうというくやしさでいっぱいでした。

 このあおみがかったあなのあいているいしは、太古たいこ曲玉まがたまであって、ひかるのは、ダイヤモンドでありました。トムきちは、宝石商ほうせきしょうみせにいるあいだに、これとおなじものを一たことがあります。そして、それがおどろくほど高価こうかきされたのを記憶きおくしていました。いま、この珍貴ちんき曲玉まがたまが、砂漠さばくなかつかったというのは、むかし隊商たいしょうれが、ここを往来おうらいしたからです。

「これが、おれのものだったら、どんなに大金持おおがねもちになれるだろう······。」と、トムきちは、残念ざんねんがりました。

 かれは、若者わかものが、このいし値打ねうちをらないのをさいわいに、この砂漠さばくなかたびするあいだに、どうかして、自分じぶんのものとする工夫くふうはないかとおもったので、わざと平気へいきかおつきをして、

「ボタンにしては、あまりお粗末そまつなものですね。どうせ、土人どじん子供こどもくびにかけたものかもしれません。」

 こういって、若者わかものかえしました。快活かいかつ若者わかものは、荷物にもつのひもをほぐしていとつくり、曲玉まがたまとおして、道化半分どうけはんぶんに、自分じぶんくびにかけてあるきました。そして、いつかそのいしのことなどわすれて、なにかほかのはなしきょうがって、わらっていました。

 ひとり、トムきちは、若者わかものくびにかかった曲玉まがたまあるくたびにれるのをたり、ダイヤモンドがながあいだすなにうもれて、いくぶんくもっているけれど、みがけば、どんなにでもひかるのだとおもうと、そのほうにをとられて、ぼんやりと、あいづちをつだけで、いままでのように、はなしがはいりませんでした。

 それよりか、ただ、トムきちは、

「どんなようにいったら、うまくだまして、あの曲玉まがたま自分じぶんのものにすることができるだろう。」

と、かんがえていました。

 トムきちは、渺々びょうびょうとした砂漠さばくうえに、あらわれたしろくもあおぎながら、

人間にんげん運命うんめいなんて、わからないものだ。いま二人ふたりは、こうしておなじように貧乏びんぼうをしているが、これから、あちらのまちいて、あの曲玉まがたまが、宝石商ほうせきしょうられたら、そのときから、このおとこは、もう貧乏人びんぼうにんでなく、大金持おおがねもちになれるのだ。そして、自分じぶんは、やはり、このままの姿すがたであろう。」

と、おもったのでありました。

 そのうちに、日数にっすうがたって、砂漠さばくとおりすぎてしまいました。ある晩方ばんがた二人ふたりは、前方ぜんぽうに、紫色むらさきいろうみたのであります。

「あ、うみだ!」

うみだ!」

 二人ふたりは、同時どうじさけびました。あか夕日ゆうひは、ちょうど波間なみましずもうとしています。二人ふたりは、とおあるいてきたみちをかえりながら、いわうえこしろしてやすみました。せるなみが、あしもとにくだけて、かえしては、またせているのです。

 トムきちにも、また、若者自身わかものじしんにも、おそらくわからなかったことであったろうが、若者わかものくびにかけたいとをいつのまにかはずして、ひとさしゆびにはめて、くるくるとまわしていました。そして、トムきちが、はっとおもったしゅんかんに、いとゆびからはなれて、曲玉まがたまは、なみなかちてまれてしまいました。

 若者わかものは、そんなことにはにもとめずに、口笛くちぶえらして、このかぎりないうつくしい景色けしきとれていましたが、トムきちは、失望しつぼう悔恨かいこんとくやしさとで、かおいろは、すっかりあおざめていました。

 翌日よくじつ、ここまでみちづれになってきた二人ふたりも、いよいよわかれなければなりませんでした。

 若者わかものは、トムきちかって、

「もし、わたしが、成功せいこうをして大金持おおがねもちになったら、きっとあなたのまちへたずねてゆきます。そして、あなたを、おたすけいたします。どうか、お達者たっしゃでいてください。」

といって、かたく、そのにぎりました。そして、みぎひだりに、わかれてゆきました。

 トムきちは、まって、だんだんにとおざかってゆく若者わかもののうしろ姿すがた見送みおくっていましたが、まったくその姿すがたえなくなると、そこにして、すすりきをはじめました。

「なんて、おれは、あのとき、あさましいかんがえをこしたのだろう、もし、正直しょうじきだったら、そして、自分じぶんほねをおって、あの宝石ほうせきたかってやったら、あのおとこは、おもいがけないもうけによろこんで、半分はんぶんはおかねけてくれたにちがいない。そうすれば、二人ふたりとも幸福こうふくで、いまごろは、たのしいたびをつづけていたであろう······。」

と、後悔こうかいしました。トムきちは、しばらくしてから、がりました。

「これからは、いつでも正直しょうじきにして、自分じぶんだけもうけようなどとはかんがえまい。そうだ、おれには、やさしいねえさんがあった。まちかえったら、ねえさんのためにつくそう······。」

と、トムきちは、こころざまちほうかってあるいていきました。






底本:「定本小川未明童話全集 8」講談社

   1977(昭和52)年6月10日第1刷発行

   1982(昭和57)年9月10日第6刷発行

底本の親本:「雪原の少年」四条書房

   1933(昭和8)年9月

初出:「日の出 1巻2号」

   1932(昭和7)年9月

※表題は底本では、「トムきち宝石ほうせき」となっています。

入力:特定非営利活動法人はるかぜ

校正:津村田悟

2021年2月26日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。





●表記について



●図書カード