だんだんと
山の
方へはいってゆく
田舎の
道ばたに、一
軒の
鍛冶屋がありました。その
前を
毎日百
姓が
通って、
町の
方へゆき、
帰りには、またその
家の
前を
通ったのであります。
「どうか、
今年も
豊作であってくれればいいがな。」と、
話をしてゆきました。
家の
内で、おじいさんは、その
話し
声を
聞いていました。そして
仕事をしながら、
「どうか、
米や
豆が、よく
実ってくれるように。」と、
鉄を
打って、百
姓のつかうくわなどを
造っていました。
おじいさんは、できあがったくわを、
店さきにならべておきました。百
姓は、みんなこの
店で、くわや、かまを
買っていくのです。
「もう、くわの
刃もへったから、
新しいのを
買って
帰ろう。」と、
一人の百
姓は、
店さきに
並べられたくわを
見ていいました。
「ああ、そうだ。
私も
買ってゆこう。」
「うちのくわも、だいぶん
古くなったから、
俺も
買ってゆこう。」と、またほかの百
姓が、いいました。
おじいさんは、
話の
好きな、いい
人でありました。
「このくわは、
私が
念をいれて、どうか
今年は
豊作であってくれるようにと、
神さまに
祈って
造ったくわなんだから、なかなかしっかりできている。」と、おじいさんはいいました。
百
姓は、そこにあったくわを
手に
取ってながめました。
「なるほど、しっかりしている。」と、百
姓はいいました。
そして、めいめいが、そこにあったくわを
買って
帰りました。
おじいさんは、
自分の
念をいれて
造ったくわが、百
姓の
役にたつのを
喜んでいました。
「あのくわなら、だいじょうぶだ。」と、おじいさんは、百
姓が
毎日手に
力をいれて、
田や
圃で、くわを
振り
上げるようすを
思って、
独り
言をしました。
すると、ある
日のこと。いつかくわを
買っていった百
姓が、はいってきました。
「
今日は。」
「おじいさん、せんだって
買っていったくわは、まことにいいくわだが、
重くて、
手がくたびれます。もっと
軽くして、
造ってください。」といいました。
おじいさんは、「はてな。」と、
頭を
傾けました。どうして、そんなに
重いだろう?
「ああ。わかった。
私は、あのくわを
造るときに、
米や、
豆が、たくさん
実ってくれるようにとばかり
思っていた。それだからだ。」
おじいさんは、うなずきました。
「こんど、
軽いくわを
造ってあげましょう。」といいました。
「どうか、そうしてください。」と、百
姓は、
頼んで
帰りました。
おじいさんは、
仕事場で、どうか
軽くて、百
姓が
疲れないように! と
心で
祈りながら、
鉄を
打ち、くわを
造りました。
「これなら、
手の
疲れるようなことはない。」と、おじいさんは、できあがったくわを
取りあげてみて
喜びました。
百
姓は、やってきました。そして、そのくわを
取りあげてみました。
「これは、
軽くて、いいくわだ。」といって、
喜んで
持って
帰りました。
「あれなら、だいじょうぶだろう。」と、おじいさんは
思いました。
ある
日のこと、また、いつかの百
姓がやってきました。
「おじいさん、あのくわは、まことにいいくわですが、あまり
軽いので、
手ごたえがなくて
困ります。もっと、いいくわを
造ってください。」といいました。
「はてな。」と、おじいさんは、
頭を
傾けました。おじいさんは、どうかして、このつぎには、百
姓の
気にいるくわを
造ってみようと
思いました。
「よくわかった。そのうちに、いいくわを
造っておきます。」と、おじいさんはいいました。
「お
願いします。」といって、百
姓は
帰りました。
おじいさんは、
仕事にかかりました。
「どうか、みんなの
気にいるように、おもしろく
働かれる、くわができるように。」と、
鉄を
焼いたり、
打ったりしました。このくわが、できあがった
時分に、百
姓が、やってきました。そして、そのくわを
手に
取ってみながら、
「なるほど、このくわは、いいくわだ。これなら、
私ばかりでない。みんなの
気にいるだろう。」といって、
持って
帰りました。
その
後で、おじいさんは、「あのくわなら、
悪いことはあるまい。」と、
思っていました。
すると、
一日、また、百
姓が、やってきました。
「おじいさん、ほんとうに、
困ってしまいました。どういうものか、あのくわになってから、
仕事を
怠って、
話ばかりしていて
困ります。どうしたものでしょうか?」と、
不思議そうな
顔つきをして、いいました。
おじいさんは、この
話を
聞くと、しばらく
黙って
考えていましたが、
「なるほど、
話のほうにばかり
気をとられても
困ったもんだ。こんどこそ、きっと、いいくわを
造っておきます。」と、おじいさんは
答えました。
「よろしく、お
頼みします。」と、百
姓はいって
帰りました。
それからおじいさんは、
仕事場にすわって、「よく
土の
掘れるように。」と、
思いながら、
鉄を
打って、くわを
造りました。百
姓は、また
店にやってきて、くわをもって
帰りました。
「もはや、あの百
姓は、なにもいってきまい。」と、おじいさんは
思いました。
はたして、百
姓は、やってきませんでした。ある
日、
顔を
見合わすと、
「おじいさん、こんどのくわは、たいへんにいいくわで、みんな
喜んでいます。」といいました。おじいさんの
店は、ますます
繁昌しました。