戻る

温泉へ出かけたすずめ

小川未明




 ゆきって、や、はたけをうずめてしまうと、すずめたちは、人家じんか軒端のきばちかくやってきました。もう、そとちているがなかったからです。朝早あさはやくから、日暮ひぐがたまで、まどしたや、ごみなどをあさって、やかましくきたてていました。

 そのうちに、どこからか、かれらにかって、空気銃くうきじゅうをうったものがあります。一のすずめは、はねのあたりをきずつけられました。そして、もうすこしでそのにたおれようとしたのを、がまんして、やっとあちらのもりまで、いきをせいてんでいきました。

 ほかのすずめたちも、このおもいがけないできごとにあって、どんなにおどろいたかしれません。

「ああ、おそろしかった。」といって、あるものは、はたけなかのかきのえだまり、あるものは、屋根やねうえんでいって、をみはっていました。

「どこから、あんな弾丸たまんできたのだろう······。」と、かれらは、注意深ちゅういぶかく、あたりをながめていました。

 しかし、意地いじぎたない、これらのすずめたちは、またときがたつと、のありそうなところへおりていきました。こんどは、まえのように、くちやかましく、しゃべるかわりに、を四ほうへくばって、注意ちゅういおこたらなかったのであります。

 ひとり、きずのついたすずめは、かれらの仲間入なかまいりをすることができなかった。そんな勇気ゆうきがなかったばかりでなく、傷口きずぐちいたんで、がにじんでいたのです。

 すぎのえだまって、からだをふくらませて、あわれなすずめはさむかぜかれていました。すずめは、いつ、そのからだが、たかえだからしたちないとはかぎらないとおもったほどふらふらしていました。

 もはや、かれは、空腹くうふくかんずるどころでありません。ただ、うとうととして、苦痛くつうをこらえて、けたりじたりして、えだにしがみついているばかりでした。そのうちに、は、まったく、れかかったのです。

 そこへ、くもったそらに、羽音はおとをさせて、一のからすがんできたかとおもうと、ちょうど、すずめのまっているうええだにきてりました。すずめは、ゆめうつつのあいだに、自分じぶんは、とびにさらわれたのでないか? それでなければ、あのすばしこいたかにとらえられたのでないか? とをもみましたが、いまは、どうすることもできなかった。きずついた運命うんめいにまかせるよりしかたがなかったのでした。

「すずめさん、どうなさいました? たいへんに元気げんきがないようだが、気分きぶんでもわるいのですか······。」と、からすがはなしかけた。

 すずめは、いま、自分じぶんは、猛鳥もうちょうらえられるとおもっていたのに、おもいがけない、やさしいこえで、からすにこうたずねられるとすくわれたようながしました。

「うたれたのです······弾丸たまにあたったのです······。」と、すずめは、ふくれながら、を、白黒しろくろさして、あわれなこえこたえた。

「え、鉄砲てっぽうでうたれたんですか。ど、どこをやられました?」と、からすは、うええだから、すずめのそばへりてきて、きずのついた、はねまっているのをながめたのです。

「まあ、かわいそうに、どこでですか?」と、からすはさました。

 すずめは、はたけのあちらのむらました。からすは、それとさとって、すぐにうなずいた。

「あ、あの悪太郎あくたろうめが、空気銃くうきじゅうでうったのですね。あまり、あなたがたが、いえちかくへいくから、わるいのですよ。いつか、わたしにも、鉄砲てっぽうけたことがあります。けれど、わたしはそんなうたれるようなのろまじゃない。わたしは、ばか! ばか! といって、あいつのあたまうえわらってやりました。」と、からすは、自慢じまんをまぜてはなしました。

 すずめは、そんなはなしをいれてくどころでありません。いつ自分じぶんからだは、がまわってしたちるかとそればかりおそれていました。

 さすがに、からすは、すずめのくるしそうなようすがにとまると、

「すずめさん、いいことをおしえてあげます。このさむさでは、きずはなかなかなおりません。あのやまえて、西南にしみなみにどこまでも、したて、んでいきますと、しろ湯気ゆげがっている温泉おんせんがあります。そこへいって、はいれば、じきに、それくらいのきずはなおってしまいます。」

人間にんげんのはいる温泉おんせんですか? わたしなどが、そこへはいれましょうか。」と、すずめは、からすを見上みあげました。

温泉おんせんは、なにも人間にんげんだけがはいるものと、きまってはいません。それに、このごろでは、人間にんげんはだれもいなかろうとおもいます。まあ、とにかくいってごらんなさい。」と、からすはいいました。

 すずめは、そのは、そこで、まんじりともねむれませんでした。が、白々しらじらけると、からすにいた温泉おんせんへいこうとおもって、くるしいたびをつづけたのです。

 ゆきいただいた、しろやまして、すずめは、温泉おんせんにあこがれてんでいきました。からすのいったことは、うそではなかった。あちらのはやしやすみ、こちらのもりにおりて、そのほうんでいくうちに、れかかるまえに、谷間たにまからしろ湯気ゆげのぼる、温泉おんせんつけたのでした。

 すずめは、そこへおりると、そこだけはあたたかなのでゆきもなかった。そして、人間にんげんが、ついこのごろまで入浴にゅうよくをしていたものとみえて、湯船ゆぶねのまわりには、いろいろのものなどがちていました。

「これは、ほんとうにいいところだ。」と、すずめはおもいました。もの心配しんぱいもなく、にはいって、療治りょうじをするうちに、はねきずもだんだんになおって、まったく健康けんこうからだとなったのであります。

「もう、これなら、だれにもけず、どんなところへでもんでいける。」と、すずめは、たかやま見上みあげて、ひとりごとをしました。

 いくら、いい温泉場おんせんばでも、ひとりいるのではさびしくて、えられなかった。からだがなおるとさと古巣ふるすおもしたのも無理むりはありません。そこには、かれらのともだちが、たくさんすんでいるはずです。

 ある、すずめは、この温泉おんせんに、わかれをげました。そして、やまえて、広々ひろびろとした野原のはらました。かれは、電線でんせんうえまって、しばらくやすんだのです。どこをても、しろで、や、はたけは、ゆきにおおわれている。わけてこれから、自分じぶんかえろうとするきたほうそらは、くらく、くもって、さむかぜいています。それをると、すずめのこころはふさがるのでありました。

「いやになってしまうな。」と、すずめはためいきをついた。

 すると、電線でんせんが、かぜなかで、わらいました。

「なにをそんなに、かんがえこんでいるのですか?」といった。

「いえ、あちらのほうをごらんなさい。わたしは、しばらくほかへいっていたのですが、また、あのくらいところへかえらなければならぬかとおもうと、いやになってしまうのです。」と、すずめはこたえた。

 電線でんせんは、さむそうに、をふるわしながら、

「なにも、いやだとおもうところへかえらなくったっていいじゃありませんか。いくらも、らしいいところはありますよ。みなみほうへいってごらんなさい。そして、やま一つせば、ゆきがないということを、ここをとお汽車きしゃが、はなしましたよ。」と、電線でんせんはいいました。

「それは、ほんとうですか?」

「なんで、あの正直しょうじきで、はたらきものの汽車きしゃが、うそをいうものですか······。」

 すずめは、みなみほうをぼんやりながめた。そのほうは、なるほどそらあかるくて、ほんとうに、おもしろいことが、たくさんあるようながしました。

「いいことをおしえてくださって、ありがとうございます。」と、すずめは、おれいをいって、自分じぶん古巣ふるすへはかえらずに、みなみほうそらをさして、んでいきました。

「あのからすといい、また、電線でんせんといい、なんというしんせつで、ものしりなんだろう······わたしは、しあわせものだ。」と、すずめはびながらおもったのです。

 はたして、やますと、もうゆきはなかった。そこには、すでに、はるがきているように、はたけには、青々あおあおとして、去年きょねんが、あたらしいしていました。

 かれは、木立こだちえだまって、ともをほしそうにいていたのです。

 すると、このあたりにすんでいるすずめがんできて、おなにとまって、このなれないたびのすずめをしみじみとながめていましたが、

「あなたは、どこからおいでになって、どこへおいきなさるのですか?」とたずねた。

わたしは、どこへというあてはないのです。どこからしいいところがあれば、いってみたいとおもうのです。」と、きたくにのすずめはこたえた。

「そうでございますか。自分じぶんで、そういうのもおかしいが、この土地とちは、いいところですよ。それに、この汽車きしゃとお沿線えんせんにいれば、人間にんげんまどからげるいろいろのものがあったりして、べるのにこまることはありません。あなたさえ、そのになられたらわたしたちの集会場しゅうかいじょうへきて、会長かいちょうにおはなしなされば、明日あすからでもみんなと、ともだちになることができます。わたしが、いっしょにいって、ご紹介しょうかいいたしてもいいのです。」と、この土地とちのすずめは、しんせつにいいました。

 きたくにのすずめは、たびへきて、心細こころぼそかんじていたさいに、こうしんせつにいわれると、ほんとうにうれしかったのでした。

「どうか、わたしをあなたたちの集会場しゅうかいじょうへつれていってください。」と、たのみました。

 二のすずめは、うちつれて、みんなのいるところへやってきました。そして、土地とちのすずめは、このたびからきたすずめを紹介しょうかいしたのであります。

たびのすずめさん、なにか、あなたは、おもしろいはなしがあったら、お土産みやげに、みんなのためにはなしてくださいませんか。」と、会長かいちょうはいいました。

 きたくにのすずめは、かおあかくしました。なにを自分じぶんは、いったらいいだろうか? かんがえたけれど、これこそ、おもしろいというはなしかんでこなかった。しばらくおもいまどったすえに、自分じぶんが、鉄砲てっぽうでうたれて、からすから温泉場おんせんばおしえられていった、上話うえばなしをするにこしたことがないとづくと、かれは、ここにくるまでのはなしをしたのでした。

 すると、おおくのすずめたちは、それを感心かんしんしたようにだまっていていました。そして、はなしわると、

「まあ、あぶなかったですね。」と、いうものもあれば、

「ここは、だいじょうぶですよ。空気銃くうきじゅうなどをってある子供こどもはいませんから······。」と、あるすずめはいいました。

「それは、いいことをいたものだ。いつ、どういうさいなんにあって、きずけないものでもない。だれかここにいるもので、けがをしたときは、どうか、その温泉おんせんへつれていってください。」と、会長かいちょうは、きたくにのすずめにいいました。

 こうして、かれは、みんなの仲間入なかまいりをして、たのしく生活せいかつをつづけたのです。しかしまったく不安ふあんというものなしに、すべてのものは、きることはできなかったのでした。

 あるおおくのすずめたちのなかの一が、やはり、どこかで空気銃くうきじゅうにうたれて、きずけてかえってきました。すると、みんなは、温泉おんせんへいくことをすすめた。

「あのやまのあちらの温泉おんせんへ、どうかつれていってください。」と、会長かいちょうが、みんなにわって、北国ほっこくからきたすずめにたのみました。

「おやすいごようです。」と、かれはさっそく、承知しょうちして、きずついたともだちをいたわりながら、あちらの温泉おんせんへとかけたのです。

 一、いったところであるから、みちまよ心配しんぱいもなかった。二のすずめは、やまえて、湯気ゆげのぼ温泉おんせんへついたのでした。しかし、そこは、もはやゆきふかくて、湯船ゆぶねは、半分はんぶんほども、ゆきまっていました。それですから、あたりにはかれらがべるようなが、いくらさがしても、ちているわけはなかったのでした。

「さあ、こまってしまった。どうしたらいいだろう······。」と、北国ほっこくのすずめは、ためいきをもらしました。

わたしは、どうしましょう。からだいたむし、そのうえ、はらいてくるしくてしかたがない。」と、けがしたすずめは、ごえしてうったえていたのです。

 このままかえったら、自分じぶんが、うそをついたといって、みんなはなんというかしれない。こまったことになったと、案内あんないしたすずめはおもいました。

わたしが、なにかべるものをさがしてきます。」といって、かれは、ひとりんで、のありそうなさとをさして、かけたのでした。そして、つかれて、やまいただきやすんでいると、空遠そらとおく、がんの一群ひとむれが、羽音はおときざんで、うみほうをさしていくのがられたのでした。このとき、すずめは、自分じぶん故郷こきょうおもしたばかりでありません。しみじみと、自分じぶんたちのみじめな生活せいかつにくらべて、つねに、だれにすがるということなく、みずからのちからで、うみや、みずうみや、かわあさり、みなみからきたへ、きたからみなみへとわたって、雄々おおしく生活せいかつする、これらのとりをうらやましくとうとかんぜずにはいられなかったのであります。






底本:「定本小川未明童話全集 6」講談社

   1977(昭和52)年4月10日第1刷

底本の親本:「赤い鳥」

   1928(昭和3)年3月

初出:「赤い鳥」

   1928(昭和3)年3月

※表題は底本では、「温泉おんせんかけたすずめ」となっています。

入力:特定非営利活動法人はるかぜ

校正:へくしん

2021年7月27日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。





●表記について



●図書カード