ダークモード
戻る
君が家
萩原朔太郎
ああ戀人の家なれば
幾度そこを行ききずり
空しくかへるたそがれの
雲つれなきを恨みんや
水は流れて南する
ゆかしき庭にそそげども
たが放ちたる花中の
艶なる戀もしらでやは
垣間み見ゆるほほづきの
赤きを人の脣に
情なくふくむ日もあらば
悲しき子等はいかにせん
例へば森に
烏
(
からす
)
なき
朝ざむ告ぐる冬の日も
さびしき興に
言
(
こと
)
よせて
行く子ありとは知るやしらずや
ああ空しくて
往來
(
いきき
)
ずり
狂者
(
きやうさ
)
に似たるふりは知るも
からたちの垣深うして
君がうれひのとどきあへず。
底本:「萩原朔太郎全集 第三卷」筑摩書房
1977(昭和52)年5月30日初版第1刷発行
1986(昭和62)年12月10日補訂版第1刷発行
入力:kompass
校正:小林繁雄
2011年6月25日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、
青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)
で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
●表記について
このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
●図書カード