戻る

五月一日

波立一




ええ、癪だな、畜生!

間抜けた汽笛なんか気にすることあねい。


じゃあ||行くぜ、阿母!

サーベルの四五本もへし折ってくるんだよ。


一八八六年より一九二八年まで

血ぬられた五月一日の顔を見ろ。


行け! 五月祭の真唯中||

空は青く、地上は赤き群衆の奔流だ。


清めろ!

十字路を驀進する俺らの行手を。


恐いのか! 兄弟

官服をんづけ、突破しろ!


轟け! 幾万の歌声||

響け! 強力な跫音||


ええ涙ぐんでる奴は誰だ!

兄弟! 小憎らしい程嬉しい日だよ。

(『戦旗』一九二八年五月創刊号に発表 同年七月全日本無産者芸術連盟刊『労農詩集』を底本)






底本:「日本プロレタリア文学集・38 プロレタリア詩集(一)」新日本出版社

   1987(昭和62)年5月25日初版

底本の親本:「労農詩集」全日本無産者芸術連盟

   1928(昭和3)年7月

初出:「戦旗」

   1928(昭和3)年5月創刊号

※×印を付してある文字は、底本編集部による伏字の復元です。

入力:坂本真一

校正:雪森

2015年6月12日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。





●表記について



●図書カード