戻る

勾配

森川義信




非望のきはみ

非望のいのち

はげしく一つのものに向つて

誰がこの階段をおりていつたか

時空をこえて屹立する地平をのぞんで

そこに立てば

かきむしるやうに悲風はつんざき

季節はすでに終りであつた

たかだかと欲望の精神に

はたして時は

噴水や花を象眼し

光彩の地平をもちあげたか

清純なものばかりを打ちくだいて

なにゆえにここまで来たのか

だがみよ

きびしく勾配に根をささへ

ふとした流れの凹みから雑草のかげから

いくつもの道ははじまつてゐるのだ






底本:「増補 森川義信詩集」国文社

   1991(平成3)年1月10日初版発行

初出:「荒地 4集」

   1939(昭和14)年11月

※初出時の署名は「山川章」です。

入力:坂本真一

校正:フクポー

2017年6月25日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。





●表記について



●図書カード