戻る

歌のない歌

※[#始め二重山括弧、1-1-52]夕暮に※[#終わり二重山括弧、1-1-53]

森川義信




この傾斜では

お伽話はやめて

こはれたオペラグラスで

アラベスク風な雨をごらん

ひととき鳩が白い耳を洗ふと

シガーのやうに雲が降りて来て

ぼくの影を踏みつけてゐる

光のレエスのシヤボンの泡のやうに

静かに古い楽器はなり止む

そして············

隕石の描く半円形のあたりで

それはスパアクするカアブする

匂ひの向ふに花がこぼれる

優しい硝子罎の中では

ひねくれた愛情のやうに

ぼくがなくした時刻をかみしめる

ぼくはぼくの歌を忘れてゐる






底本:「増補 森川義信詩集」国文社

   1991(平成3)年1月10日初版発行

初出:「ル・バル 18輯」

   1938(昭和13)年11月30日発行

※初出時の署名は「山川章」です。

入力:坂本真一

校正:フクポー

2018年7月27日作成

2018年9月24日修正

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。





●表記について



●図書カード