気も遠く世も消え/\や
丑三つの森の奥の
白檀ほのにくゆり
木薩地しづき頃ほひ。
魑魅が気夢にふれて
孵りし
我かの心地。
皐月闇霊気ばしる
夜半の戸に
額を垂れて
あゝ堪へ難き胸の
狂火。
雛よばふ焼野の雉子の
闇睨む眼か きらに
燃え飛ぶ野火の遠火の
青火魂||あなやの刹那。
魄霊ゆらに揺ぎつ
讃歌咽喉をあふれて
狂ひ心地、小手招き、
いと深き闇のをちに
認め得し小さき
焔の
后。
五十年のわが歌の世を
上下の永劫に
うるはしくも
霊妙く。
不滅の
光明の宮の
常虹の
御座の
上。
われ
生命の王者が
斎かれむほのほの
后猛
火の
天衣左手に
着代をすゝむる
情の
素振よ。
この時
白隼とびて
天の世に
拍手打つ
音もす
くつがへれ今のこの世
我こそは
理想の宮に
ひとり笑む王者なるぞ。
焔そは燃ゆるもの
身の
膏しぼるものか。
あゝ好し、
后に
参る。
焼けても
人世の外に活くべし。
●表記について
- このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
- 「くの字点」をのぞくJIS X 0213にある文字は、画像化して埋め込みました。