戻る

最後の手紙

仲村渠




氷になつて

午后一時 A広場のまんなかで消えてしまう。


     ※(蛇の目、1-3-27)


贈つてもらつた独逸製の目醒し時計の中に隠れるから

燈台の尖へあがつていつて

海の方へ力いつぱい抛つてくれたまへ。


     ※(蛇の目、1-3-27)


太平洋のまんなかには、ちツちやくて綺麗な魚はゐないだらうか

かならず僕を喰べてほしい、豆になつて跳びこむから。


     ※(蛇の目、1-3-27)


せツちやん。

君は僕のいふことを聞いてはくれぬ故、僕は以上三ツのいづれかを実行します。では、達者でね。さよなら。






底本:「沖縄文学全集 第1巻 詩※(ローマ数字1、1-13-21)」国書刊行会

   1991(平成3)年6月6日第1刷

底本の親本:「近代風景 第3巻9号」

   1928(昭和3)年

初出:「近代風景 第3巻9号」

   1928(昭和3)年

入力:坂本真一

校正:良本典代

2016年9月9日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。






●表記について



●図書カード