戻る

ありとあらゆるわが思

ダンテ・アリギエリ Dante Alighieri

上田敏訳




ありとあらゆるわがおもひ、「愛」と語りてたゆみなく

その種々くさぐさかたらひかずいと繁きひといろは、

いきほひまうにわれをしも力の下にさむとし、

またひといろはいきほひを誇り語りて、らうがはし。



あるはのぞみいだきつゝ、よろこびわれにあらしめつ、

あるはしきりにわれをしもうれひ悲しましむれども、

あはれみ」仰ぐひとことは、すべてのおもひ皆おなじ、

心の底に潛みたる「おそれ」によりてふるひつゝ。


さてはいづれの思をば、頭の心と定むべき。

語りいでむと思へども、語らふべきを吾知らず。

ただ茫然ばうぜんと、まどはしき「愛」のちまたにひとり立つ。


かくておもひのいづれにもかなはむ事を求むれば、

他に詮術せんすべのあらばこそ、口惜くちをしけれど吾はたゞ

身のまもりにとよばはらむ、かたきの姫の「あはれみ」を。






底本:「上田敏全訳詩集」岩波文庫、岩波書店

   1962(昭和37)年12月16日第1刷発行

   2010(平成22)年4月21日第38刷改版発行

初出:「明星 未歳・一」

   1907(明治40)年1月

入力:川山隆

校正:成宮佐知子

2012年10月12日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。





●表記について



●図書カード