ダークモード
戻る
夢の国
片山廣子
雄心や花ふみにじりわか芽つみほゝゑむすべは知らずあらなむ
ふと行きてかへらぬ人よ掌をすべりて消えし玉ならなくに
身の秋にしのぶも悲し日陰草小さく咲きて散りし花はも
天つ世の魂の
足音
(
あおと
)
のきこゆらしゆめの国ゆくあかつきの時
思ひなゝあらそひもなき後の世は唯いとまあり眠る人のみ
つばさ破れ落ちしはやぶさやけ砂にうなじやかせて遠き空見る
うつくしき青葉の岡の殿づくり饑ゑし
百人
(
もゝたり
)
つちはこぶらし
花散りし胸の園生の垣ゆれて道行く人となりにける君
ますらをはつかれつゝみてよき妻のつかはれ人となりにけるはや
朝の風四里の麦生の波越えて多摩の川辺に人たづね行く
底本:「火柱 第一卷第五號」ほのほ會
1908(明治41)年7月15日発行
初出:「火柱 第一卷第五號」ほのほ會
1908(明治41)年7月15日発行
※「旧字、旧仮名で書かれた作品を、現代表記にあらためる際の作業指針」に基づいて、底本の旧字を新字にあらためました。
※変体仮名は、通常の仮名で入力しました。
入力:匿名
校正:館野浩美
2016年6月10日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、
青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)
で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
●表記について
このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
●図書カード