ダークモード
戻る
無題 京都
富倉次郎に
富永太郎
おまへの歯は よく切れるさうな
山々の皮膚が あんなに赤く
夕陽
(
ゆふひ
)
で爛らされた
鐃鉢
(
ねうばち
)
を
焦々して 摺り合せてゐる
おまへはもう 暗い部屋へ帰つておくれ
おまへの顎が、
薄明
(
うすあかり
)
を食べてゐる橋の下で
友禅染を晒すのだとかいふ
黝
(
くろ
)
い水が
産卵を終へた
蜉蝣
(
かげろふ
)
の羽根を滲ませる
おまへはもう 暗い部屋へ帰つておくれ
色褪せた造りものの おまへの
四肢
(
てあし
)
の花々で
貧血の柳らを飾つてやることはない
コンクリートの護岸堤は 思ひのままに
白
(
しら
)
けさせよう
おまへはもう 暗い部屋へ帰つておくれ
ああ おまへの歯はよく切れるさうな
底本:「富永太郎詩集」現代詩文庫、思潮社
1975(昭和50)年7月10日初版第1刷
1984(昭和59)年10月1日第6刷
底本の親本:「定本富永太郎詩集」中央公論社
1971(昭和46)年1月
初出:「山繭 第四号」
1925(大正14)年3月
※表題は底本では、「無題
京都
」となっています。
入力:村松洋一
校正:川山隆
2014年3月17日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、
青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)
で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
●表記について
このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
●図書カード