療養所の看護婦はいつも
廊下をみがいている
ドアーのハンドルをみがいている
いくらみがいてもピカピカ光る程
この療養所の建物は新らしくない
それでも毎日
看護婦は廊下をみがきハンドルをみがく
主任が真先に立ってやって見せるし
主任の命令がきびしいので
看護婦は今日もみがきやになってる
病室に入って
病室のうすきたなさはちっともきれいにされない
病室には
廊下など歩くはおろか
半身を起せぬ患者が呻吟して居り
病室の手届かぬところに塵埃はうず高く
風の日の患者は真黒くなる
ある日主任は一人で
博士のように
おうように目礼もせぬ患者に
返礼をして
「どうですか」
ときいて廻る
主任の好き嫌いは甚しく
好意ある患者には笑顔もていとも親しく
嫌いな患者はどんな苦痛を訴えても
「少し我慢が足らんですよ」と
きめつけられる
主任の当直は患者を不眠にさせ
あわれな附添は息子を退所させると
おびやかされる
●表記について
- このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。