母を飢えさせ
妻子を飢えさせ
幼き弟を稼がせて
どうやら俺のいない家が保たれている
「
共同井戸の水さえくさってまずい
芋を煮て
仏壇に捧げようとも
心から、真に生命の
諦めぬうらみをこめて手向けとなり
俺が死なないように
むざむざとうらみの手に殺されないように
無言のいのりがひそんでいる
平和な家庭||生活、
平和な生存、
おしゃべりなしの真剣な愛、
他人を
他人と助け合い 他人と共に
輝やかしい生活を夢む
母や妻の胸に、
俺は全身の血潮を感ずる
誰か妻を、いとしき愛妻を
誰か子を、わが血の通
誰か母を、俺を生める肉親の母を、
見捨て 見放し
街頭にさらし得るものぞ
歴史の流れ
たたかいのうずまき
かまびすしき
戦争と革命の時代に生れてきて
明日のわがかばねは冷たくなるとも
止むに止まれぬ確信にもえて
たたかわんとする意志の力
母よ 妻よ 子よ 弟よ
俺は達者でいる
俺は生きている、たたかいの中に。