戻る

足跡

蔵原伸二郎




ずつと昔のこと

一匹の狐が河岸の粘土層を走つていつた

それから

何万年かたつたあとに

その粘土層が化石となつて足跡が残つた

その足跡を見ると、むかし狐が何を考えて

 走つていつたのかがわかる






底本:「近代浪漫派文庫 29 大木惇夫 蔵原伸二郎」新学社

   2005(平成17)年10月12日第1刷発行

※底本は新字新仮名づかいです。なお拗音、促音が並につくられているのは、底本通りです。

入力:kompass

校正:大久保ゆう

2016年1月1日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。





●表記について



●図書カード