戻る

堺へ帰らう

河井酔茗




「堺へいなう、堺へいなう」

深夜、安土城の庭から

奥の寝室に聞えてくる声

移し植ゑたばかりの

妙国寺の蘇鉄

毎夜のやうにものい


信長は手討にしなかつた

「あの蘇鉄を

堺へ帰してやれ」


話のついでに||

「晶子さん

あなたは堺へ帰りたいと思ひませんか」


「いいえ

よく出てきたと思ひます」


堺は古い街だ

古い街から

新しい人が生れた


晶子さんは、また

黙つて堺へ帰つてゐる


蘇鉄よ

私も、もう一度

堺へ帰らう






底本:「ふるさと文学館 第三三巻 【大阪※(ローマ数字2、1-13-22)】」ぎょうせい

   1995(平成7)年8月15日初版発行

底本の親本:「河井酔茗詩集」角川文庫、角川書店

   1953(昭和28)年

初出:「明星」

   1949(昭和24)年10月

入力:大久保ゆう

校正:Juki

2016年3月4日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。





●表記について



●図書カード