あなたの
懐中にある小さな詩集を見せてください
かくさないで
||。
それ一
冊きりしかない若い時の詩集。
隠してゐるのは、あなたばかりではないが
をりをりは出して見せた
方がよい。
さういふ詩集は
誰しも持つてゐます。
をさないでせう、まづいでせう、
感傷的でせう
無分別で、あさはかで、つきつめてゐるでせう。
けれども
歌はないでゐられない
淋しい自分が、なつかしく、かなしく、
人恋しく、うたも、涙も、一しよに
湧き
出た頃の詩集。
さういふ詩集は
誰しも持つてゐます。
たとへ人に見せないまでも
大切にしまつておいて
春が来る
毎に
春の心になるやうに
自分の
苦しさを思ひ出してみることです。
詩集には
過ぎて行く春の
悩みが書いてあるでせう。
ふところ
深く
秘めて置いて
そつと見る詩集でせう。
併し
季節はまた春になりました。
あなたの古い詩集を見せて下さい。
●表記について
- このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
- 「くの字点」をのぞくJIS X 0213にある文字は、画像化して埋め込みました。