ダークモード
戻る
老境
河井酔茗
吾老いぬれど
仙家に入らず
茶烟軽く
紅塵の
裡
(
うち
)
に住む
柴門
(
さいもん
)
を守るは
吾家の月
竹窓に吹くは
隣家の風
人来れば
迎へて会ふ
人去れば
吾座
(
わがざ
)
にもどる
眠り足りて
夢なく
起きて
倦
(
う
)
むことなし
昼には
昼に書くことあり
夜には
夜に語ることあり
世にあづけたる
わが
寿
(
いのち
)
は
時来らば
世に返さむ
草の生命は
わが生命より短く
樹の年輪は
わが年輪より多し
わが生命の一瞬
心眼明らかに
天人の五衰は
問はず
底本:「ふるさと文学館 第三三巻 【大阪
】」ぎょうせい
1995(平成7)年8月15日初版発行
底本の親本:「現代日本文学全集 89」筑摩書房
1975(昭和50)年
初出:「真賢木」金尾文淵堂
1943(昭和18)年
入力:大久保ゆう
校正:Juki
2016年3月4日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、
青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)
で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
●表記について
このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
「くの字点」をのぞくJIS X 0213にある文字は、画像化して埋め込みました。
●図書カード